fc2ブログ

*ひまわりCountry*

*ひまわりCountyry*のブログです♪右のカテゴリから、メニューをどうぞ。
Posted by ひまわり♪*   0 comments

COCO9才になりました。

日付が変わったので昨日なんですが、
うちのCOCOが 、
2月21日で9才になりました。

9年前。

半年くらい探し続けていたマルチーズの
女の子は、どこにもいませんでした。

そんなとき、
ひょんなことから、用事で訪れた場所のそばに
ペットショップがありました。

バスを待つ間に立ち寄り、
COCOと出逢いました。

用事は、本来の建物が建て替え中で、
別の場所を借り、
プレハブ小屋で営業してました。

バスの時間も20~30分くらいあったかな。

いろんなことが、
重なった結果の出逢いでした。

当時、うちには、すでに、ランちゃんと言う
マルチーズの先住犬がいました。
ランちゃんは、11才のときに我が家にきました。
ランちゃんのことは、また、機会があれば
投稿しますね。

COCOと出逢った日の夜、
主人とそのペットショップへ。

飼うことを決めて、
週末の土曜日に連れ帰ることにしました。

が!!
連れ帰った翌日、
低血糖で四肢が立たず、口もあけられない
状態になりました。

それが4月15日頃のこと。

その後、ペットショップ指定で
隣接する病院と
ペットショップを行ったり来たり。

家に戻れたのは5月13日でした。
その後は、先住犬ランちゃんと同じ病院へ。

6月8日には、初めてのお泊まり旅。
1歳になるまでに、
3回もお泊まり旅に行きました。

COCOが1才8ヶ月のとき、
先住犬ランちゃんが
虹の橋を渡りました。

それからと言うもの、すごく、すごく
賢くなったCOCO。
まるで、ランちゃんが乗り移ったかと
思うくらい、しっかりしました。

低血糖で、死にかけたCOCOでしたが
今ではめっちゃ元気。
賢いCOCOは、さらに上をいくズル賢さが
でてきました(笑)

ご飯を食べたら、
褒めてもらえて、
おやつをもらえることを覚えて、
カリカリをくわえて、
器から運び出して隠したり、
ランちゃんが亡くなったあと
迎えた3代目となるナナが
ごはんを食べて褒めてもらってるとこへ
「私も食べたよ~」と、
言わんばりにやってきては、
ちゃっかり
おやつをもらいます。

そんな、COCOですが、
去年、
後ろ足の、股関節脱臼で
入院、手術をしました。

すごく痛い思いをさせてしまい、
入院、手術という、すごく心細い思いも
させてしまいました。

私も、すごく辛かった。

でも、今は、毎日リバビリをして、
元気にしています。

手術で間接の位置を変えたので、
まだまだ
足のつけねの、人間で言うと
ふとももの筋肉がひ弱で、ごくたまに、
足に力が入らずに、
すべったようにしているときもあります。

ソファから飛び降りたり、
マウンティングしたり
ヒヤヒヤも、させてくれています。

後輩犬よりも、体が小さいので
先輩なのに、どこか、肩身の狭い思いを
しているように見えるCOCO。

ときには、助けを求めてきたり
甘えてきたり、おねだりしたり
ときには、偉そうにいばってみたり、
そろそろ、人間の言葉を
しゃべりそうです(笑

きっと、COCOの犬生は、もう折り返しに
入っていると思います。

これからも、今まで以上に
日々、楽しい思い出を
残していきたいと
思わずにはいられません。


スポンサーサイト



Posted by ひまわり♪*   0 comments

こんな新聞記事を見つけました♪


今日の新聞で、こんな記事をみつけました。







よくあることですよね(^^)


私も、何度か経験あります。



最後の締めくくりに、なんとも言えない

気持ちになりました。


私は、かわいい子ちゃんたちに

好かれてるといいな♪
Posted by ひまわり♪*   0 comments

浜寺公園に来ています。


看板犬 ココとナナ。

昨日、今日と、2日連続で、

浜寺公園散歩中。

桜は、まだ、楽しめますよ。







ここからは、昨日の様子



植木市もやってます。

我が家のモッコウバラが、かれこれ

12年くらいになって、去年から、

花つきが、悪くなってきたので、昨日、

新しい苗を購入しました。





今日は、八重のミニバラとか、

ラグラス、アリッサムを購入。

明日、お店に出勤前に植え替えしゃうかな~♪



春は、楽しみがいっぱいですね♪

Posted by ひまわり♪*   0 comments

看板犬が、トリミングに行ってきました♪

昨日の日曜日は、*ひまわりCountry*の

定休日でした。



看板犬を、トリミングに連れて行ってきました。



マイクロバブルバスに入れてもらって、
地肌も、毛並みも、良くなりました♪

マイクロバブルバス、おすすめです。



明日から、しばらくは、寒い日が

続くようです。

ワンちゃんが、長時間、暖房のない部屋で、
一人でお留守番するときは
ちょっと、ぶ厚いお洋服を着せてあげて
くださいね。
特に、子犬ちゃんと、シニアのワンちゃんは、
気をつけてあげてくださいね。
Posted by ひまわり♪*   0 comments

今日から、服。

寒くなりましたね~

一昨日、雨のなか、ちょこっと打ち合わせを兼ねて、
EーKOさんと、近くのたこ焼き屋さんに行ったのですが、
1時間のつもりが、2時間になりほんのわずかな時間の帰り道が寒くて、
震えました。

そして、今朝の寒さで、今日は、イッキに、冬支度の我が家です。

衣替え完了し、布団は、秋から初冬仕様になりましまた。

ちなみに、敷布団には、綿毛布を。
掛け布団は、羽布団。
う~ん、真冬になる前に、冬用の羽掛布団を新しくしなアカンかな?
かなり、くたびれてきた感じ。


そして、この方達も、今日から防寒として、服を着ています。

マルチーズは、寒がりですからね~。

今朝、ナナが丸くなってるのを見て
薄手のお洋服を着せてあげました。





そして、犬服も、本格的に作りはじめました。

そして、製作の合間には、浜寺公園に
行きました。

日の当たる場所は、暖かくていい感じやけど、日陰は、肌寒かったよ~
土と、木に囲まれたところは、やっぱり
1~2度低いかもね。

と、言うことで、お鍋が恋しい季節になりました。



豆乳鍋。

豚肉は、一度ゆでてから、鍋に入れました。

明日は、新作ちょっとだけ、お見せしますね(^-^)

週末、お天気持ちますように。



このところ、スマホからの更新が多くなっています。

もしかしたら、改行とか、行の幅とかが、読みずらいかも。

すいません。

製作がんばってる間は、ご勘弁くださ~い。