おすすめお店紹介『つたえびと』さん こだわりのお野菜を、販売されている『つたえびと』さんの紹介です。毎週火曜日、浜寺諏訪森東のお屋敷再生複合ショップ『遊』さん前にお昼12~13時頃に販売に来られています。泉大津市には、実店舗もありますよ~『つたえびと店舗』泉大津市昭和町4ー25 吉野ハイツ103 スポンサーサイト ▲PageTop
ドイツクリスマスマーケット 少し前のことですが、12月7日、お店を終えて、ご飯を食べてから、ドイツクリスマスマーケットに行ってきました。3~4年ぶりかな?10年くらい前、OLの頃から、ちょこちょこ行ってます。今は亡き、先住犬のランちゃんと一緒に行ったのもなつかしい思い出です。もちろん、看板犬ココと、ナナも、行ってます。今回は、連れて行かなかったけど、外なので、わんちゃんも行けます。10年前から、同じ人が焼いてるやっぱり、ソーセージは、おいしいよ。アーチのむこうには、アンティークのメリーゴーランド♪もちろん、乗れます。梅田の空中庭園があるところの1F広場で開催しています。週末は、人が多いので、小さなわんちゃんは、会場内を、歩かせるときは、注意してね。ドックスリングや、カートが良いかも。日によっては、わんちゃん連れが多いこともあります。周辺には、コインパーキングがたくさんあります。夜は、1時間300円くらい。昼間も、開催しているのですが、私は、夜しか行ったことがありません。絶対、夜がおすすめですよ~♪ ▲PageTop
フルーツ大福♪ 先週、CHEESEさんの「CHEESE MARKET」に行ったときに隣の和菓子屋さん「河月堂」さんに立ち寄りました♪わらび餅を買おうと思ったのですが、たまたま、スタッフさんで先日の「夏色展」にお客様としてお越しくださった方がいらっしゃって「夏色展」の感想や要望をお伺いすることができました。途中からは、CHEESE MARKETに出店していた「かわや」さんも一緒になって冷たいお茶までいただいてました(*^^*)河月堂さま、ありがとうございました♪途中からは、その日、CHEESE MARKET に出店していた革やさんも一緒に。余談だけど、革やさんに、CHEESEさん主催の「スローライフマーケット」を紹介したのは、なんと、この私!(去年の6月のブログのどこか書いてます)一昨年の9月に出店していたイベントで出会ったのが最初です。後から聞いた話では、一昨年の9月、私と初めて出会ったイベントが、革やさんの、イベント初出店だったとか。話せば短く、書けば長くなるので、その後の経緯は省略しますが、偶然の出会いで、現在に至っています。そして、イベント情報を本音で話せる良きイベント仲間でもあります(^^)そして、河月堂さんおすすめの和菓子のお話もちゃっかり、お伺いしてきましたので、紹介しますね~♪私がよく食べている「わらび餅」と、堺市の名物「くるみ餅」そして、今、河月堂さんの一番のおすすめ~♪フルーツ大福!イチゴ大福ってありますよね?あの中身が、マスカットだったり、ミカンだったり、パインだったりするんですよ♪私は、柑橘系が好きなので、ミカンを購入。お餅の中に、白アンが入っていて、白アンの中にミカンが入っていました。食べた感想は、「私は、みかん大福あり♪」です。新しいミカンの食べ方って感じ♪和菓子、和菓子してないです。ぜひ、浜寺にお越しの際は「河月堂」さんにお立ち寄りくださいね!河月堂さんのHPはコチラ → ☆CHEESEさんのお隣ですよ~♪あっ、CHEESEさんは、来週月曜日から、2週間の夏休みですのでもし、CHEESEさんに行って、河月堂さんに行くなら、お休みに注意してくださいね! ▲PageTop
シャルドネ南港ショールームさん♪ 先日の6月1日(土)は、久しぶりに南港ATCへ行ってきました。なんだか、朝からずっとお出かけしたオーラを出している主人。たぶん、自分の車でドライブしたんだろうなあ~と思ったので「じんじゃdeまるしぇ」の準備もしないまま、お出かけに付き合いました。私は、ランチに「SUB WAY が食べたい」と言ったら、主人がスマホで検索して、なぜか、行き先は南港になりました。まあ、いっか~と南港へ。久しぶり~すごいマンションがいっぱい立ってました。WTCの裏のコインパーキングは、1時間100円。土日はMAX600円です。大阪市の負の遺産・・・ドーム型の「時の時空間」が遠くに見えますここ、ロケーションは抜群なんだけど、駅から結構遠いのよね・・・作家活動している方々のイベントの場、憩いの場として開放して欲しいなあ~と、前々から密かに思っていた私。そして、「SUB WAY」今年になってから、ずっとヘルシーなお食事を実行中。館内をブラブラしながら、時折、海風に吹かれながら、潮の香りを感じながら・・・私、実家がここから車で数分なので、ATCオープンの時からよく来ていました。主人が夜、ぶらっと家に来たときとか、近くて気軽に行けたデートの場所でした。バブルの余韻があった頃。あれから20年以上かあ・・・・南港も、ATCも、私も主人も、変わったなー(爆笑)ATCに来たら、寄ってしまうのが「シャルドネ」さん天然木家具と、お家の「シャルドネ南港ショールーム」さんです。最近は、「ゼクシー」とか「けっこんぴあ」とかで、「シャルドネ」さんを知る方が多いそうですね。私は、「私のカントリー」から♪まだまだ、天然木家具のお店が関東にしかなかった頃に関西で一番おしゃれで、リーズナブルな天然木家具のお店でした。リーズナブル・・・と言っても、それは、天然木家具を扱うお店の中ではという意味です。悩みに、悩んで、シャルドネさんのテーブルをオーダーしたのが10年前。それから、食器棚とか、テレビボードとか、ソファーとか少しずつ揃えていきました。そのご縁もあって、3年前は「南港まるしぇ」に参加させていただいたり、2年前は「シャルドネまるしぇ」のお手伝いをさせていただいたり去年は、店内で、講習会もさせていただきました。こちら → ☆これがきっかけで、以前、通っていた「料理教室」の受付の方と偶然の再会!その後、何度かイベントに来てくださったり。その方も、去年の12月頃から、「ショッパーズ?」とか、「ものびと」のイベントにコラボでちょこちょこ出店され始めたのですが残念ながら、まだ、一度も一緒に出店したことがなく・・・そうそう、シャルドネさんの紹介です。シャルドネ南港ショールーム HPはこちら → ☆色々お世話になっているスタッフさんに、久しぶりにお会いして、色々お話してきました。そして、しっくいのような壁材を教えていただきました。一般的なしっくいよりも、安心安全だそうです。一般的なしっくいは、素手では扱えないんですが、このしっくいは大丈夫なのだとか。我が家の1Fは、自分達で「珪藻土」を塗ったのですが珪藻土は、素手でも扱えて、調湿性と、消臭効果があって、梅雨の時期でもじめっとすることはなく、さわやか♪2階は、板壁と、じゅらく壁の我が家は、1Fと2Fで空気が違うのを感じられます。シャルドネさんで紹介していただいた「しっくい」は「珪藻土」と同じような効果と安全性があるそうです。ただ、DIY用ではなく、完全な建築用なので、1缶18.5キロもあるそう。でも、私も主人も、いろんな意味で、興味津々でした(^^)先週、お客様向けに、「壁塗り体験会」があったそうです。できあがった壁がこちら↓こないだの、UR賃貸のDIY HOUSEと言い、シャルドネさんのしっくいと言い壁塗りした~い♪そして、雑貨のディスプレイも、許可を得て写真撮影してきました。ディスプレイの仕方、勉強しなきゃ~そして、お話の中で、我が家のソファーカバーが痛んできたのでお見積りをお願いすることに・・・うちのソファーカバー、なんと、オーガニックコットンで、すっごく高いんですが、最近、オーガニックコットンじゃないものも出てきて、しかも、製造工房が、大阪にできたそうで以前よりも、お安くできるかも~と言う話でした。うちと同じタイプのオーガニックコットンのソファーの方お宅のカバーは、傷んでいませんか~?素敵空間の「シャルドネ南港ショールームさん」ATCの5Fです。大塚家具の1つ下の階なので、大塚家具を見た帰りのお客様がよく立ち寄って行かれるそうです。カントリー好き、ナチュラルスタイル好きには、最高の空間ですよ!家具や雑貨のほかに、お家も建ててくれますし、リフォームも♪ときどき、講習会もやっていて、この日は、積み木を作る講習会をやっていましたよ~家具を作った端材で、積み木作り。素敵でした~♪ブログに載ってました。→ ☆興味のある方は、ぜひ、行って見てくださいね!優しいスタッフさんばかりなので、安心ですよ(^^)不安でしたら*ひまわりCountry*を見て来ましたって言ってください。親切にご案内していただけると思います♪ ▲PageTop
ROTTAさん 今日は、鳳中町にあるお洋服と雑貨のお店「ROTTA」さんに行ってきました~♪イベントのフライヤーを置いていただくために伺ったのですがいつもながらに、おしゃべりが盛り上がりました(^^)気がついたら、18時を回っていて、びっくり!イベントブログにも、紹介しているのですがたくさん写真を撮らせていただいたので、イベントブログに紹介しきれなかった写真を、こちらで紹介しますね~■ROTTA堺市西区鳳中町10-7-14072-267-1773営業日は、ブログを確認してくださいね。*************************************************** *ひまわりCOuntry*初企画初開催のイベント 「なちゅらるLIFEマーケット+ワンにゃん」 イベントブログ ☆(←クリック) 4月27日(土)10時~16時 浜寺船尾会館 憩いの広場 体験ワークショップ 革の首輪&リード、手書きのポストカード 移動販売車のカフェ、クレープショップ、 体験ワークショップ、天然酵母のパン屋さん 無垢の木工作家さん、手書きのワンちゃん、ネコちゃんのポストカード 大きくてリアルな羊毛フエルトの動物達 ガラスの食器に特殊な彫刻で、ワンちゃんやネコちゃんが! 癒しのお地蔵様に、多肉ちゃん。 素敵な素敵な暮らしのビタミン、いっぱい詰め込みました。 愛犬家、愛猫家の方が参加できる催しものあります。 詳細は、近日中!乞う!ご期待!*************************************************** ▲PageTop