宝塚ガーデンフィールズ 手作りマーケット
遅くなってしまいましたが、
宝塚ガーデンフィールズの様子です。


上の写真の左側にちょこっと
うちの主人とワンコ達が写っていました(*^^*)

先日の12日に初出展した会場でしたが
あいにく12日は、雨で途中中止。
なので、今回が初出展という感じでした。
初めてだったからでしょうか?
たくさんのお客様にお立ち寄りいただいて
せまいブースの中がいっぱいになってしまいました。
作品も、たくさん御嫁入りして、すっかり寂しくなってしまいましたが
今度の日曜日の
「伊丹 ミニ ナチュラル マーケット」や
10日の「宝塚ガーデンフィールズ」(雨の振替)
11日の「万博公園ガレージセール」
に、「行きます!」「寄ります!」とお客様からたくさん声をかけていただいて
嬉しかったです♪
ご来店くださった御客様、
御買い上げいただいた御客様、
御声をかけてくださった御客様、
ありがとうございました♪
心より御礼申し上げます☆
御買い上げいただいた商品はいかがでしょうか?
不具合が御座いました際にはご遠慮なく、ご連絡をください。
次回、宝塚ガーデンフィールズには10日に参ります。
* * *
さて、9月26日土曜日のこの日は、お天気も良く、日陰は過ごしやすくて
手作り市日和でした。
ガーデンフィールズは、6周年のアニバーサリーフェアで
ガーデンやふれあい広場の入場料が無料とあって
皆さん、休日のひとときを素敵に過ごしていらっしゃる様子で
見ている私も、とても心地良かったです♪
私も、合間に、少しだけガーデンを見てきました♪
秋のハーブや、ナチュラルガーデンならではのアジサイ。
アジサイは日本では、梅雨の頃のイメージですが、
英国では、どうかすると12月頃でも見られると、とある書籍で
読んだことがあります。
最近、ひまわりCountryでも、アジサイのドライフラワーや
アジサイのプリザーブドフラワーを使ったリースや
花カが、すごく人気で、すぐに売れてしまいます。
そんな、ナチュラルガーデンの写真を撮りまくろう♪と
思っていたら・・・
なんと!
お庭に出たとたん、デジカメのに電池切れのサインが!
あわてて、電源を切り、しばらくして入れなおしたのですが
ダメでした・・・・
おかげで、素敵な英国風ナチュラルガーデンの
写真が収められませんでした(><)・・アチャー
入場無料だと、こんなことにもなるもんですね(*^^*)
それでも、天気も良く、楽しく、出展して、お庭も見学できて
素敵な1日でした。
☆次回のイベントは・・・・
「宝塚ガーデンフィールズ」から、車で10分くらいの場所にある
「ABCハウジング 伊丹・昆陽の里 住宅公園」で
行なわれる【ITAMI mini natural market】に出展です。
http://www.abc-housing.co.jp/kinki/park/campaign/itami_campaign.html
こちらでは、ハンドメイドのほかに、仕入れ品もございます♪
種類を豊富に、色々なものをお持ちする予定です。
当日は、ABCハウジングさんでアンケートに答えると
イベント会場でお使い頂けるお買い物券をいただけるそうです。
ワゴン車のカフェや、お菓子のお店の出展もあります。
是非、お友達、ご家族でお越しくださいネ!
お待ちしています☆
スポンサーサイト