fc2ブログ

*ひまわりCountry*

*ひまわりCountyry*のブログです♪右のカテゴリから、メニューをどうぞ。
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

営業時間変更のご案内


   **営業時間変更のお知らせです**


   12月27日 日曜日 13時~17時

   12月28日 月曜日 12時~15時



   27日 28日、お買い上げの方に、
   ささやかなプレゼントがございます♪


   
スポンサーサイト



Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

セール商品ご紹介

セール商品のご紹介です。

明日から、セールになるものもございます。

ハンドメイド品のセール品をちょこっと、ご紹介しますね~(^^)



携帯電話ケース750円→20%OFF
1-13.jpg



こちらのポーチ類1000円→20%OFF
1-01.jpg

通帳や、家計簿などの保管や
旅行用のアメニティー入れなどにいかがですか?

とっても、凝ったデザインですので
プレゼントにもおすすめですよ。


ランチバック1200円→20%OFF
1-02.jpg

ミトン1500円→20%OFF
もちろん両手のセットです




デジカメケース1200円→20%OFF
1-11.jpg
持ち手は、革です。
裏側のデザインも素敵ですよ~♪


1-12.jpg




ティッシュケース260円→50%OFF
1-15.jpg



シュシュ420円→20%OFF
1-16.jpg




巾着400円→300円

1-19.jpg


他にも色々セール品がございます♪





今年の営業も、残すところ、明日、明後日の2日間のみになります。

27日日曜日は、都合により13時~17時までの営業となります。

28日月曜日は、12時~15時までです。



年始は、一部、作品及び、商品の入れ替えがあります。
お気に入りの作品、商品は、お見逃しのないように
お願いします。


Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

セールやっていますよ~♪

12月26日(土)~12月28日(月)まで、セールやっていますよ~。


「ひまわりCountry」セレクト雑貨、5%~50%OFFです。

ひまわりのハンドメイド品も、10%~30%OFF。

委託作家様の作品も、一部、セール価格になっております。




年末の営業は、12月28日月曜日15:00までです。

月曜日定休ですが、最終の月曜日は、15:00まで営業しています。

セール品の一部は、年始から元の価格に戻りますので

お見逃しなく~♪



Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

お花の植替え

昨日、一昨日と暖かくて、日中過ごしやすかったので

店番の合間に、外へ出て、ちょこっと植替えをしていました。
ga-1.jpg

ga-8.jpg

ga-9.jpg


冬場は、暖かい雰囲気のお花が好きですが

イメージするものがなかなか見当たらず、

毎年、同じようなお花になってしまいます。




でも、ビオラは初夏の頃まで咲いてくれるし

色も種類も豊富なので、好きな花の1つです。

ga-7.jpg

ga-6.jpg




そして、2~3年くらい前に出会ってから、冬の好きな

花の1つになった、「雲間草」

ga-2.jpg


小さな、こんもりした形で、ベビーティアーズに小さなお花だけが

すーっと伸びてきたような雰囲気です。

はかないイメージですが、寒さに強いので、冬場におすすめです。






ga-3.jpg

ga-5.jpg





今日から、28日まで、セールをやっています。

表示価格から、○○%OFFの表示があるものがセール品です。

仕入れ品は、全てがセールになります。

店主、ひまわり作の品も表示価格より、○○%OFF表示です。



委託作家様の作品も、一部セールになりますが、○○%OFFの

表示の場合と、赤字でプライスを書いているものがございます。

また、セール価格でない作品の中にも、とーってもリーズナブルな

作品がありますので、是非、気になった作品は、1つ、1つ

手に取ってくださいね(^^)



年末は、12月28日まで営業します。

28日は、15時閉店です。

Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

今年も残りわずかに・・・

今年もわずかになりました。

皆さんは、どのようなクリスマスを過ごされましたか?

そして、年末年始は、どのように過ごされる予定でしょうか?



以前のことですが、OLとして働いていた頃

同僚が、年末年始のお休みを利用して

青春18キップで旅行をすると言っていました。

それも、女性1人で、東北を目指すと言うのです。

私も、当時の彼女よりも、もっと若い頃に青春18キップで色々なところへ

出かけました。

わずか2200円くらいで、1日中、JRの鈍行、快速、新快速などが乗り放題。

早朝の大阪発の新快速「米原行き」に乗りこみ、米原着後は、鈍行を乗り継いで行く

のです。鉄道が好きな方は、時刻表を片手に1度は経験したことがあるはず。

私も、独身の頃は、鉄道が好きでした。

列車じたいには興味がないので、列車の写真を撮ったりすることもなければ、

鉄道にも、さほど詳しくはありません。

が、電車に乗るのが好きなんです(^^)

これは、今も♪




電車に乗って、知らない町を旅する。

その車窓の向こうに、畑や、田んぼ、川や、ひなびた商店街、そして、ときどき、

田んぼや畑の中から、こちらに手を振ってくださる方の姿も。

もちろん、知合いではありません。

でも、私もちょこっと手を振り返します。

ほんの少し、切なく、嬉しい瞬間でした。

自分にとっては、旅先で訪れた、なんの縁もない土地。

でも、その土地で、生活をしている、普通に暮らしている方たちを見たら

なんだかホッとします。



旅先の列車の中、夕暮れ時、車窓の向こうに見える家々の窓から、もれる暖かい灯り

想像しただけでも、ほっとしませんか?(^^)





今もよく覚えている風景で、真夏に長野を旅したとき、

田んぼの中から、手を振ってくれる方がいました。

私と一緒に旅した妹はもちろん、他のお客さんの中にも、手を振っている方が、

車内のあちこちに。

若い頃から、こんなのんびりした風景が好きでした。



長野は、その後もよく行っています。

そう言えば、今年も何度か行きました(^^)。

今は、主人と、ワンコ達とにぎやかに、自然を見ながら、気ままなドライブですが

電車の通らない場所を通れるので、それも、また楽しい。

昼間でも、野生のサルや、シカに遭遇することがあるんですよ(^^)



思い返してみれば、私が旅するところは、今も、昔もこんな

のどかなところばかり。



前置きが長くなりましたが、だから、女1人で、年末年始に青春18キップで

東北を旅する同僚に、うらやましさとともに、ちょこっと心配になりました。

彼女は、とても行動的かつ個性的。

どこへも1人計画して、1人で出かけて行きます。

海外旅行も1人です。



普段は、さほどどこへ行くと聞いても心配はしないのですが、真冬の東北。

しかも年末年始と聞くと、寂しくならないかな?と気がかりになりました。

しかも、なんと彼女は、今だに携帯電話を持たないこだわりの人なので、

連絡も取れません。

心配した、彼女のお姉さんが、携帯電話を持たせてくれたことを聞き

大晦日の夜、電話をしました。

29日だったか、30日だったかの早朝に大阪を出発した彼女は、

31日の夜は、青森にいました。




聞けば、雪はそれほどでもないけど、お店もなく、寂しい場所だと

言うことでした。

少し、電話で話して、少し笑って、電話を切りました。

相変らず、長期の休みになると、どこかへ出かける彼女。

一昨年に2~3度会ってから、かれこれ2年ご無沙汰していますが

きっと、彼女は、今年の年末年始も、どこかに旅するはずです。






さて、長々と、語ってしまいました(*^^*)

ここで、重要なお知らせです♪



12月26日(土)~12月28日(月)まで、セールを行ないます!

「ひまわりCountry」セレクト雑貨、バックなどが

5%~50%OFFになります。

手作りされる方には、うれしい、東京アンティークのハンコ、

残り4点、オール10%OFF。

ステイズオンのスタンプパットとも、10%OFFです。



セレクト品は、全部が、セールになります。



ひまわり作のハンドメイド品、委託作家様のハンドメイド品も

一部、セール価格になります。

1点物も多いですので、お見逃しなく♪

(ただし、ワンコグッズは、セール対象外)





Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

クリスマス☆イヴ♪

クリスマス☆イヴ

皆さん、どのようにお過ごしでしょうか?



我家は、至って普通。

夕食だけ、少し贅沢に・・・肉料理に♪

赤ワインでカンパイしました(^^)



今年は、ポリフェノールを接種するため、

ちょこちょこ赤ワインを飲んでいます。

色々試してみて、結局、いきついたのが「彩色健美」と言う

赤ワインです。

安くって、とーってもフルティーで、それでいて

しっかり赤ワインしちゃっています。



お酒は飲めるけど、赤ワインはちょっと・・・って方でも

飲んでいただけるかも。

しかし、主人いわく、「ぶどうジュース」ですが(笑)



あまり、たくさんのお酒は飲めませんが、ちょこっと

たしなむ程度は、良いですね♪




イヴの夜、お子様が寝たあと、ちょこっとワインでカンパイ

してみませんか?





*****************************

   【年末の営業日のお知らせです】

 年末は、12月28日月曜日まで営業いたします。

 普段は、月曜定休なので、27日までにしようかな~って

 思っていたのですが、27日は仏滅だったので

 翌日の28日が大安なので、28日までにしました。
 
 結構、そういうの気にする私です(^^)

 今年も、あとわずかになりましたが、是非、このブログを

 明日も、見てくださいね!良いことあるかも?!

*****************************
Posted by ひまわり♪*   2 comments   0 trackback

フラワーアレンジメント☆明日もあります。

今日と明日は、フラワーアレンジメントをやっています。



今日は、なんと、小さなお客様がアレンジを作ってくれました~♪

hana-2.jpg


カゴを選んで、お花を選んで・・・

お母さまと、私に囲まれて、

ちょっと、困った感じでしたが、

なんとか出来あがりました♪


カゴは、白の持ち手つき。

お花はチュリップ。

小さいまつぼっくりや、ピックも色々さして

出来あがり♪


hana-1.jpg



とっても、かわいらしい雰囲気のお花ができあがりました♪



フラワーアレンジメントは、明日もやっていますよ~♪

400円~と、とーってもリーズナブルで体験していただけます。

今回限りの破格値のサービス価格です。









Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

ドイツ クリスマスマーケット♪

昨日の夜、「ドイツ クリマスマーケット」に行ってきました~。

doitu4.jpg


大阪市内の梅田、スカイビルの外で行なわれているイベントなんですが

本場、ドイツのクリマスマーケットを再現していて、販売スタッフも

ドイツの方が多くて、お客さんも外国人の方が多いのが特徴です。


doitu9.jpg

doitu5.jpg

doitu10.jpg




毎年、行っていたのですが、去年は、すっかり行きそびれてしまい

2年ぶり。

亡くなった先住犬の頃から、ずっと、犬連れで行っている楽しい

イベントです。
doitu3.jpg


2年ぶりに訪れた見たら、飲食物の出店が増えていました。


ドイツハム?をスライスして、サンドイッチにしてくれます。

doitu1.jpg

ハムをスライスしてくれるお兄さん、めっちゃカッコ良かったです(*^^*)

主人いわく、「若い頃の、ミハエル クルム みたい」だって。

そう言えば、そうかな?

知ってます?「ミハエル クルム」

カーレース フォーミラ日本の選手で、テニスの「伊達君子」さんのご主人様です。

大阪府八尾市のチームに所属していたので、「大阪弁をしゃべるドイツ人」に

なっています(^^)




ドイツ クリスマスマーケットは、12月25日くらいまでやっていると思いますので、

是非、お出かけになってみてはいかがですか?

アンティークのメリーゴーランドもありますし、イブとクリスマスは

イベントもあると思います。

doitu6.jpg

doitu7.jpg

doitu8.jpg


周辺は、コインパーキングがさくさんあるので、

堺ナンバーや和泉ナンバーがたくさん停まっていますよ(^^)

1時間400円くらいなので、南大阪方面の方は、

車が便利で、交通費も安くて済みますよ。
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

フラワーアレンジメント

12月23日(水)、24日(木)は

通常の営業と共に、フラワーアレンジメントの体験教室を行ないます。

arenji4.jpg


特にご予約の必要はございませんので、

見ていただいて、決めていただければ結構です。

ただし、花材に限りがございます。(予約も可能です)


arenji1.jpg

arenji2.jpg

arenji3.jpg



費用は、400円~600円程度。

*バラのみ別料金です。

*生花のほか、ワイヤーどめしたマツボックリや、木の枝、パール風のアクセントピック
ストロベリーピック、リボン等、他にもアイデアしだいでお使いいただける
飾りが色々ございますので、お好きなものを、アイデアしだいで、
ご自由にお使いください。

*ペンチ、フラワーテープ、ワイヤー、ホットボンド、花ハサミ、
オアシス、セロハン、等もご用意しておりますので、道具などは
お持ちにならなくても大丈夫ですよ(^^)






Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

クリスマスケーキ教室☆終了しました。

クリスマスケーキ教室、終了しました。

今回は、当初のご案内と、実際の開催日や開催回数など

大幅に変更になってしまい、楽しみにしてくださった皆さん

申し訳ございませんでした。




本日、クリスマスケーキ教室、終了しました♪
cake-001.jpg


とってもかわいく、飾り付けしていただきました~。
cake-002.jpg


cake-003.jpg




明日、明後日は、フラワーアレンジメントです。

初心者様でも、気軽に参加していただけるよう

リーズナブルで、時間のかからないアレンジです。


花材のほか、ワイヤーリングされたマツボックリや、

パールピック、ストロベリーピックなど、アクセントに

なる飾りもご用意しております。



*ペンチや、花ハサミ、リボンや、ワイヤー、ホットボンドなどなど
道具も色々そろっております。

*今回は、生花以外は、すべて今まで、趣味で作っていたときの材料を
使っていただこうと思っておりますので、花代のみのサービス価格
400円~600円程度です。(バラとかすみ草は別料金の予定)

*生花以外は、また、別のアレンジに使っていただいたり、来年の
クリスマスにもお使いいただけます。






Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

季節のプレゼント♪

       12月22日(火)は冬至です。

  22日は、定休日ですので(ケーキ教室はございます)

  23日ご来店のお客様に、漏れなく、「柚子」をプレゼントいたします。

                         *1家庭に1個です。


yuzu.jpg



冬至の日は、1年で一番、昼間が短く、夜が長いと言われています。

言い変えれば、太陽の出ている時間が短いそうです。

この日に、かぼちゃを食べて、柚子湯に入れば、風邪をひかないと

言われています。




私の実家は、古くからの風習をごく当たり前のように

行なってきました。

鏡開きのぜんざいや、節分の豆まき、お彼岸やお盆にはおはぎを作って

仏壇にお供えしました。

5月の子供の日には、菖蒲湯に入って、冬至には、柚子湯に入って、

かぼちゃ(大阪では南京)を食べました。


それは、ごく当たり前のことでした。

でも、小学校に入って、何年生かになった頃、ふと、気がつくのでした。

そのような風習、あまりよそのお宅ではされていないと言うことを。

それから、しばらく・・・成人する頃までは、恥ずかしいことと思うように

なって、友達にも話せませんでした。

でも、子供ながらに、それらの風習は、楽しみの1つでした。


ある程度、大人になり、風習の大切さ、由来などを知ってからは

堂々と、人前で話して、ブログなどでも紹介するようになりました。

(実は、最近更新していないのですが、プライベートな暮らしのブログも
ございます。)


私のブログで冬至には、柚子湯に入るってことを知った方も

結構、いらっしゃったようです。



注意して見て頂ければ、スーパーには、お風呂用の柚子が売られ

夕方の情報番組では、銭湯での柚子湯の様子が放映されたり

しています。




今年は、是非、柚子湯に入ってみませんか?

23日、ご来店の方に、漏れなく柚子をプレゼントいたしますので

香りの良い柚子湯で、日本の風習、古くからの習わしに、

触れてみませんか?






12月23日 12時~17時までお待ちしています♪

クリスマス フラワーアレンジメントも行なっています。(予約不用)

1回1000円 400円~(材料費込み、道具もお貸しいたします)

カゴの大きさと、使用する花の種類によります。(*バラのみ追加料金をいただきます)

プレゼントにも喜ばれますよ♪


☆使用する予定の花材

ヒバ、マーガレット、スイトピー、チューリプ、トルコキキョウ、

フリージア、バラ・・・など。


のちほど、カゴと、アレンジの見本をUPしますね!

Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

クリスマスケーキ教室♪

1dayクリスマスケーキ教室を開催します。

cake-2.jpg


12月22日(火)13時~ 2時間程度



フルーツの入ったロールケーキです。

中は、キウイとイチゴ。

そして、チーズクリームです。

外は、7~8分立ての生クリーム仕上げです。

持ち帰り用の箱つきです。

飾りは、ケーキ教室の費用に含まれておりません。

色々ございますので、お好きなものをお選びいただいて

お買い上げいただくことになります。

飾りは、100円~240円くらいまで。

飾りは無くても結構ですが、持ち込みはご遠慮願います。



*募集の締め切りは、前日12月21日の13時頃まで。

 090-6099-1967までご連絡をお願いします。



Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

ワンコ服の紹介です。

新しい作家様「Little Foresut」の紹介です。

先日の「宝塚」と「和歌山」のイベントからご参加いただいております。



ポップ系のトレーナーをメインにお作りいただいております。

男の子用、女の子用とございます。


forest1.jpg

foresut2.jpg



今回、無理を言って、ナチュラルデザインのお洋服も

作っていただきました♪

forest3.jpg


が、ナチュラル系は、人気で、現在パピーちゃんサイズの3Sサイズしか

残っておりません。。。



サイズは、 3Sサイズ  首周り20  胴周り30 丈20~22センチ

      2Sサイズ  首周り23  胴回り33 丈23~24センチ

      Sサイズ   首周り24  胴周り36 丈25センチ

以上です。
Mサイズや、ダックスサイズもございましたが
完売しました。
ありがとうございました。


なお、サイズは手作り品のため、若干の誤差が生じます。




次回、犬服の入荷は未定です。

お待ちいただいているお客様、年内の入荷はございません。

誠に申し訳ございません。






*現在、犬服を作っていただける作家様を大募集中です。

詳細は、メール himawari-c@bk9.so-net.ne.jp まで

お気軽にお問い合わせください。


Posted by ひまわり♪*   2 comments   0 trackback

ケーキの試食やってます♪

ブログ、更新できずにすいません。



本日、「クリスマスケーキ教室」で作るケーキの試食を

ご用意しています♪

まだ、まだ、ございますので、お時間がありましたら

是非、ご試食にきてくださいね~♪



cake-1.jpg

cake-2.jpg



ケーキ教室は、12月22日 13時から2時間くらいを予定しています。

要予約:明日、12月21日13時まで予約を受け付けています。
お支払いは当日で結構です。 

1人1200円

*持ち帰り用の箱つき。

*ヒイラギピック、サンタ、クリスマスチョコなどの飾り付けは
別料金で、お好きなものをお選びください。


●持ち物  エプロン、ハンドタオル

     髪の長い方は、ヘアゴム。



*当日は、香水、毛足の長い衣類はお控えください。

*小さなお子様連れは極力ご遠慮いただき、どうしてもの場合は、
 事前にご相談ください。

*ガスオーブン使用。


Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

マリと子犬の物語

見てしまいました・・・・(TT)


劇場公開前から、CMの予告を見ただけでウルウル、胸が苦しくなって

「あ~私には見れない映画」と思っていました。

そして今朝、「スッキリ!!」で番宣に出ていた船越さんが

「ティッシュじゃなく、バスタオルを用意して観てください(^^)」と

仰っていた言葉に涙が・・・・。



昨夜、テレビのCMで、今晩、地上波初登場と見た瞬間

「えー!!」

どうしょうかと思いました。

観るか、観ないか・・・・


結果は、用事をしながら、ちょこちょこ観ました。

最初の十数分はチャンネルが違っていて、観ていないのですが

その後は、台所の片付けやら、コーヒーを淹れたりしながら

立ったり、座ったりしながら、観てしまいました。

やっぱり、犬のお話はその世界に自分自身が入ってしまって

辛いです。

どうも、犬を飼う前から、動物物にはかなり弱い私です。



まあ、もともと、涙腺ゆるいし、感情移入しやすいのですが・・・



マリの表情とか、健気さとかが、自分の分身のように

観ていて伝わってきてしまって・・・・



でも、HAPPY ENDってことは知っていたので、

結果としては、観て良かった良かった♪と言う感じ。



2年2ヶ月と8日前に亡くした先住犬のランちゃんを

想いだしたり、以外と優しいナナがお母さんになったら

どうなるんだろうと思ったり、私があの少女だったらどうした

だろうとか、色々思ったり感じたりした。

ナナはなぜか、一緒にテレビを観ていました。

ナナって、よく一人でテレビを観ているんですよねー

ココは知らん顔で、「グーグーイビキをかきながら寝ていました」

普段から、私が熱を出しても、ナナの方が心配してくれて、

ココは、あまり気にしていません。かなりの自己中です。





私の子供の頃、家には、金魚や、ひよこや、ハムスターや、

文鳥やインコがいました。

虫も、鈴虫、コオロギ、キリギリス、バッタやセミ捕りもよく行きました。

朝、部屋の中でいきなりセミが「ミーンミーン」と鳴き出して目覚めたことも

1度や2度ではありません。


ある年の初秋、冷蔵庫の裏からコオロギの鳴き声がして、家族で大ウケ。

しばらくの間、狭い家の中で、良い感じに子守り唄になっていました。


BUT,実家は、今、住んでいる場所よりも、ずっと都会でした。



そんな風に、いつも生き物がそばにいて、それがごく普通のことでした。

ハムスターや、インコも文鳥も、世話をしてあげると懐くんですよ~(^^)

さすがに、虫がなつた記憶はありませんが。



「マリと子犬の物語」

ワンコのことを思いながらも、自分の幼かったことを思い出したり

そして、亡くなったランちゃんを思い出し、

ちょっぴり切ない夜を過ごした私でした。




今日も、一段と冷えましたねーー!!


真冬のご飯は、あったかメニューが多い我家。


鍋物(鶏鍋、魚ちり、湯豆腐、おでん、カレー鍋、うどん、すき焼き)
ロールキャベツ、魚介の煮込み、色々野菜のポタージュスープにシチューなどなど


そして、本日のメニュー
チキングラタンと、具沢山の豚汁

gohan-1.jpg


ホワイトソースから作ります。
リーズナブルなのに、とっても美味しくって、手がかかっていそうなので
大好きなメニューの1つです。

オーブンで焼くとき、チーズの上に、パン粉をふりかけておくと

表面がサクサク♪
gohan-2.jpg

イイ感じにコゲ目がついて、おすすめです。


我家では、多めに作って、ココットに入れて、ラップをして冷蔵庫へ。

翌日の朝か、お昼に、ミニグラタンとして、パンと一緒にいただきます。






Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

新作と臨時休業のお知らせ

今日も一段と冷えますね。

昨夜は、ファンヒーターを寝室の隣の部屋で、つけっぱなしにして

寝ましたが、さすがの主人も、昨夜は、「暑い!」とは言わずに

寝ておりました(^^)



うちは、結婚して15年と8ヶ月になるのですが、この期間に

主人が風邪を引いたのがのが、私の記憶では確実に発熱した2回だけ。

熱があったのではないか?と言うのが1回。(なぜ「?」かと言うと、私はその日

母と妹と一緒に温泉バスツアーに行っていたから。笑)

私なんて、1年に2~3回は風邪を引いて微熱程度は出しているし

結婚して3~4度くらいは、39度以上の熱を出しているって言うのに。。。

主人の体力、冬になるととってもうらやましいです。




昨日もお知らせしましたが、新作入荷しています。

   *写真は、のちほどアップします。


●大人用フリースのマフラー
sami-2.jpg

裏側がフリースです。
表は布合わせがとってもかわいいですよ♪

sami-7.jpg


私が、ブログで紹介する前に、いくつか売れちゃっています

次回の入荷は未定ですので、お早め・・・



●大きなグラニーバック


●ハギレのセットも100円~ございます。
sami-4.jpg


そして、

●人気のベビースタイ♪
冬用にちょっと厚めです。デザインもとってもおしゃれ。
usako-3.jpg

usako-4.jpg

リピーター様が多く、出産祝いでプレゼントされる方も多いスタイです。
そして、出産祝いでプレゼントされた方が、
気に入ってくださって、購入に来てくださったこともございます。


年末年始のお出かけ用や、クリスマスや帰省時のプレゼントにも
とってもおすすめです♪
他には、絶対にない「ひまわりCountry」一押しの
ベビースタイです♪


他にも、壁や、窓辺に吊るしていただける
●オーナメントも入っています。
usako-1.jpg

usako-2.jpg

冬の寒寒とした窓辺を暖かくしてくれますよ♪
お値段も、とってもリーズナブルです。


そして、赤ちゃんとのお出かけに便利な、
●おむつ入れ。
usako-5.jpg

usako-6.jpg

赤ちゃんとのお出かけも、これがあれば、ママバックから、
オムツが見えることがなく、スマートに収まり便利ですよ(^^)





****臨時休業のお知らせ****

12月19日土曜日

誠に勝手ながら、お休みをいただきます。

迎春用品の手作りや、フラワーアレンジメントの準備をしたり

ケーキに飾る飾りなども見てきます。

その他にも色々、企画中(^^)



12月18日(金)は、通常通り12時~17時まで、お待ちしております♪

暖かくしておこしくださいね(^^)



12月20日 日曜日も、12時~17時まで営業しています。

クリスマス用品、ひまわり自作品と、仕入れ品が10%~50%OFFです。

お見逃しなく!

手作りケーキ教室で作る予定のケーキの試食もこの日に
していただける予定です。


15時前に登場して、全体を見ていただいた後、少しですが、ご試食して
いただこうと思っております♪



日曜日は、夕方にお客様が集中することがございますので、

もしお客様がいらっしゃったら18時過ぎまで明けています。

ご来店が17時を過ぎそうな時は、事前にご連絡いただければ

日曜日に限り、お店を開けています♪

電話090-6069-1967(ソフトバンク)まで
お気軽にご連絡ください。



Posted by ひまわり♪*   2 comments   0 trackback

新しい作品入ってます♪

寒いですね~

冷えてますね~

明日は、近畿でも北部で雪の予報がでていました。

痩せているくせに、暑がりのうちの主人も、今晩はさすがに

「2階、いい具合に冷え冷えやで~」と、嬉しそう?!

うちの主人、体脂肪5%とか3%とかで、痩せすぎなのに

すごく暑がりで、冬でも布団から足首から先がニョキっと出ています。

ときには、太ももくらいから出ていて、お腹のところで布団が

上下から圧縮されています(想像してください。笑)



私は寒くって、寝つくまで、ファンヒーターをつけたりしているのですが

先に休んでいた主人が、起きてきて、プチッと消してしまいます(><)

お風呂も、窓を明けて、湯船につかって

「日本の冬~♪」って言っては、1人で露天風呂気分です。

なんで、寒くないのか不思議で仕方がないです。

そんな主人は、出会った18歳のときから、薄着です。


なんでも、私の、妹夫婦の会話に、うちの主人の薄着っぷりが

話題に上ることがあるそうです。

「今日、革ジャン着てたで」

「えーほんまー!」

上着を着るだけで、驚かれます。


さすがに、40を目の前にした今は、若干、寒さを感じるみたいですが

私の1/100くらいしか、寒さを感じていないかも?

ちなみにうちの主人、冬でも車の中でクーラーをつけています。

なので、私は、車の中では完全防寒で、ひざ掛け必須。

ワンコも毛布のひざ掛けにくるまって、耐え忍んでおります。


まあ、そんなこんなで、今晩の寒さは、主人にはちょうど良い感じ。

ちなみに、そんな主人は、男性版「ギャル曽根」です。

食べた物が、身体の中で、猛烈に燃え盛っているみたいです。





さて、余計なお話が長くってすいません。

新作がたくさん納品されています。

冬用に厚めのベビースタイ、おむつ入れ、オーナメント

人気の大人用のフリースマフラーも入りましたーー!!

大きなグラニーバックも入っています。



どれも、とってもかわいいです。

明日、写真を撮って、紹介しますね!

先週、イベント直前に入荷した犬服も、売れちゃったのもありますが

全部、合わせて、ちょこっとご紹介しますね!

紹介する前に、売れちゃわないように頑張ります!




そして、「ひまわりCountry」のハンドメイドのクリスマス用品と

仕入れ雑貨、一部セールしています♪

10%~50%OFFです。



委託作家様の作品も、クリスマス用品に限らず、一部セール品がございます。

値札で確認してくださいね♪




それから・・・・

クリスマスケーキ教室、当初の予定が変わりました。

12月22日午後1時~の1回限りになりました。

お申し込み多数の場合、22日に2回行ないます。

ケーキは、ブッシュ・ド・ノエル。

中は、チーズ生クリームにフルーツ

外は、生クリームの予定。




飾り付けは、別料金でお好きなものを選んでいただこうと思っております。

サンタ、ツリー、チョコレート、ヒイラギなどなど。

選ぶのも楽しいですよ(^^)




あと、生花のクリスマス フラワーアレンジメントは

23日の営業時間内に行ないます。

材料の都合上、20日(日)中までに、お電話(090-6069-1967)か、

メール(himawari-c@bk9.so-net.ne.jp)で予約をお願いします。

お支払いは、当日で結構です。

こちらは、空きがあれば、当日、参加も可能です。


料金等詳細は、後日ご案内いたします。

興味のある方は、22日、23日、空けておいてくださいね!

フラワーアレンジの方は、できるだけ、リーズナブルな価格で

初心者様にも楽しんで参加していただけるような内容になる予定です。


では、では、冷え込んできています。

暖かくして、お休み下さいね!

Posted by ひまわり♪*   2 comments   0 trackback

「レトロ&雑貨 Vol.2」

12月13日(日)

「レトロ&雑貨 Vol.2」に出店してきました♪

retoro4.jpg

retoro3.jpg


初めての出店で、場所の様子もわからなかったのですが

出発が遅れたにもかかわらず、迷うことなく無事に到着。

高速の乗り口まで20分くらいかかっちゃうので

迷った結果、最短距離で行ける下道で行ったのですが、

堺からでも、1時間ちょっとで行けました。



会場の様子です。(逆光ですいません)

retoro1.jpg

retoro2.jpg



今回のワンコ服は、新しい作家様です。

retoro5.jpg

ポップなデザインが多いのですが、ナチュラル系もございます。




SLは、男性と、子供達に人気でした♪

sl-1.jpg




開店早々、「ブログみました~♪」ってお客様が

いらっしゃって、ワンコテーブルをお買い上げくださいました♪



その後も、「ブログを見ました」ってお客様がいらっしゃって

とっても嬉しかったです☆




実は、ワンコテーブルは宝塚で用意していた8個が

完売していて、急遽、帰ってから追加で作りました。(主人が)

おかげさまで、ワンコ服のクローゼットシェルフも、残りあと1個に

なり、ワンコ服ハンガーも品薄となりました。

また、がんばってもらいます(^^)



飾り棚も、脚立風のディスプレイ棚も完売。

木製ツリーもあとわずかになりました。





今回のイベントは、嬉しいことに、主人のお友達ファミリーが

来てくれたり、ご近所のお惣菜&お弁当屋さんの「サラミ」さんの

ご家族が来てくださったり、ご近所の有名な雑貨屋さん

「CHEESE」さんも出店されていて、

ブースの位置も背中合わせだったので、とっても楽しめました♪



うちの近所の「サラミさん」お惣菜や、お弁当が美味しいですよ♪
揚げ物は、注文してから揚げてくださいます。
お店も、おしゃれです♪
「ひまわりCountry」から、徒歩2-3分なので
是非、お立ち寄りくださいね。

「CHEESE」さんは、「ひまわりCountry」から
徒歩7-8分です。
たくさんの作家様がいらっしゃって、お店もかわいいし
見やすいです。
私がお手本にしたいお店です。
「諏訪ノ森駅」から、徒歩1-2分ととっても便利なところです。


実は、「CHEESE」さんのご主人様と、
うちの主人、実家がすぐそばで幼稚園からの同級生。
何十年ぶりかの再会で、にこやかにお話している様子が、
見ていてとても、微笑ましかったです♪(^^)





天気予報では、晴れだけど、気温は低いように言われてましたが

そんなことはなく、この時季のわりには、強い陽射しで

日焼けするんじゃないかと、思いました。

(少し焼けたかも?!)


しかも、片付けを含めた最後の1時間くらいしか上着を着なくても

大丈夫なほどでした。


今回のイベントは、色々なテイストのお店がたくさん出店していて

すごく楽しめました♪

古道具、アンティーク、手作りのテイストもポップな物から、ナチュラルなもの

アンティーク調のものまで、色々。

フードも充実していました。

豆腐ドーナツ、シフォンケーキ、カレーやロコモコ、プリン、コーンスープや

白玉ぜんざい、などなど。

プリンはお買い上げして、夕食後にいただきました。

手作りの優しい味で、美味しかったです♪

ひまわりCountryも、アップルリングや、バターロール、マヨネーズロールと

言った手作りパンを用意していました。



楽しいひととき、うれしい再会、新しい出会い、

☆やっぱり、イベントは素敵です☆



次回は、来年3月の予定だそうです。

なるべく、他のイベントと重ならないようにと願っています。




「レトロ&雑貨 Vol.2」におこしいただいたお客様

「ひまわりCountry」にお立ち寄りくださったお客様

お買い上げくださったお客様、今後の出店予定や、新作、新商品の

入荷の予定をお尋ねくださったお客様、

保冷バックのことをお尋ねくださったお客様、

☆ありがとうございました☆



ワンコ服のサイズが合わずに、悲しい思いをさせてしまった

大人しく、かわいらしいMダックスちゃんを抱っこしていた

かわいい女の子ちゃん、ゴメンね。

そして、ご両親様

早速、担当の作家様にお願いしてみますので、少々お待ちくださいませ。





今年のイベント出店は、これで終了です。

自宅ショップは、12月27日まで、やっています。

月曜日、火曜日定休。12時~17時までです。

犬グッツは、かなり品薄となっています。

犬グッツをご希望のお客様は、ご来店前にお電話で商品の在庫確認を

おすすめします。




Posted by ひまわり♪*   4 comments   0 trackback

宝塚ガーデンフィールズ ~手作りマーケット~

12月12日(土)

宝塚ガーデンフィールズ ~手作りマーケット~ に出店してきました♪

takaraduka-1.jpg


朝から、寒くもなく、ちょうど良い感じで手作り市日和といった感じでした。

出店の準備が終わった頃には、明るい陽射しに、暑ささえ感じるほどでした。
takaraduka2.jpg

takaraduka5.jpg

takaraduka4.jpg


開催時間前から、たくさんのお客様にきていただいて、

狭いブース内は、またしても満員御礼。


「先月、来たけど、いなかったね」って何人かのお客様に言われて・・

「来月は?」とも、尋ねられて・・・


ほんとにありがたいなあ・・・と思いました。




1月から3月の初旬くらいまでの冬の時季は、

屋内でのイベントしか出店しないつもりでしたが、

宝塚ガーデンフィールズは、出店しようかな・・・

でも、正式な出店のご案内は、まだ、少しお待ちくださいね(^^)





さて、今回の出店。

9時に到着して、準備をして、午後2時まであっと言う間でした。

2時頃から雨が降ってきたのですが、どしゃぶりにもかかわらず

たくさんのお客様にきていただいて、ほんとに、申し訳ないやら

ありがたいなあ・・・と言う気持ちでいっぱいでした。





それにしても、今回の宝塚は、今まで以上に、とても楽しみにしていました。

今回は、100店舗の出店だったのです。

なのに・・・なのに・・・ぜんぜん、お店を見て回れませんでした(><)

しかも、1年以上前に、「ひまわりCountry」のロゴの消しゴムハンコを

作っていただいたお店で、また、同じものを彫ってもらおうと思っていたのに

すっかり忘れてしまっていました。



農作物のお店も楽しみにしていました。

ドライフラワーのお店もあるかな?って思っていたのに。

なのに、なのに、私が見て回れたのは、両方のお隣と、駐車場側の数店舗だけ。



出店位置と、駐車場の間しか歩いていません(><)


なので、やっぱり、1月は行こうかな・・・

ちょっと、前向きに考えます。




ご来場いただいたお客様、ひまわりCountryにお立ち寄りいただいたお客様

お買い上げいただいたお客様、

そして、「先月、いなかったね。」って言ってくださったお客様

「来月は?」と聞いてくださったお客様。



☆ほんとに嬉しかったです☆
心から、ありがとうございました♪



これから、寒い冬になりますが、おかげさまで

ひまわりの心は、ホッカホカです☆



この、ホッカホカの気持ちを、皆様にお届けできるといいなあ・・・


Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

☆ありがとうございました☆

今年最後のイベント出店が終了しました。

 
12月12日(土) 宝塚ガーデンフィールズ  ~手作りマーケット~


12月13日(日) レトロ&雑貨 Vol.2



ご来場、ご来店下さった皆様、出店者の皆様、主催者の皆様、

☆どうもありがとうございました☆

うちの看板娘(小さい方・ココ3歳)はともかく、

看板じゃじゃ馬娘(大きい方・ナナ2歳)が騒がしくて

失礼しました。




明日、2つのイベントの様子を紹介しますね!

どちらのイベントも、楽しく、素敵なイベントでした。


新しい出会いもたっくさん♪


皆さん、ほんとにありがとうございました。




これから、貴重なお休みに手伝ってくれた主人へのお礼に

近所の温泉に行って、生ビールをご馳走してきます(^^)


Posted by ひまわり♪*   2 comments   0 trackback

新作☆ひまわり

私の新作です(*^^*)


クリスマスのサインプレートを作りました♪
himakan-001.jpg
木を切って、色を塗って、絵を描いて、
ヤスリかけをして、コーティング剤を塗っているので
長く、なが~く、何年も使っていただけます。

木製、ミニサンタがぶら下がっている物も
ございます。

シンプルなもの、かわいいもの、玄関や、お庭、ベランダなどなど
雰囲気や、お好みでお選びくださいね!



そして、ずっと、出し惜しみ?!していたシェルフです。
無垢の無塗装のものです。

あっ!
これは、ひまわり夫作です。
私ではありません(*^^*)
himakan-03.jpg




そして、ワンコテーブル。
こちらも、ひまわり夫作。
wamkoutuwa.jpg
すでに、何個か売れちゃったのですが、
最初は焼印がなかったので、焼印を希望の
お客様は、お手数ですが、お持ちいただければ
焼印を押します♪

ちなみ、骨型と、肉球の焼印も、主人が作りました。
なんでも、鉄の塊を彫るそうで、もう二度とやりたくないと
言っていましたので、焼印じたいのご注文はお受けできません。

と、言いながらも、クローバーの焼印がほしいと思う私(*^^*)


そして、ワンコ服用にと作ったクローゼットシェルフ。
himakan-01.jpg


普通の雑貨などを飾るシェルフとしても、
もちろん御使いいただけます。
手前には、お気に入りのクロスや、パッチワークの作品をかけて
いただけますよ。

ニス仕上げのものは、今のところ、すべて、ワンコの
肉球の焼印があります。
himakan-02.jpg



*無垢の無塗装の分は、焼印はありません。



12月11日、金曜日は、イベント出店の準備のため

自宅ショップの営業時間が変更になっております。

12月11日、金曜日は、

11時~15時までです。

12日(土)、13日(日)は、イベント出店です。

14日(月)、15日(火)は、定休日です。


お間違いのないよう、よろしくお願いします。





*****イベントのご案内*****

 
◆12月12日 土曜日

 宝塚ガーデンフィールズ 手作りマーケットに出店します。

 10時30分~16時30分までです。


 今回は、100店舗の手作りのお店が出店します。

 ここの会場は、多種多用なテイストのショップ様が
 出店されているので、どなた様でも、楽しんでいただけると
 思います。

 手作りが好きな方は、色々新しい発見も多いかも。

 ◇宝塚ガーデンフィールズ
 英国風ナチュラルガーデン、イタリアンレストラン、小動物とのふれあい広場
 ドックランド、宝塚ファミリーランドのなごりのメリーゴーランドも
 あります
 HP
 http://www.gardenfields.jp/index.htm
 


◆12月13日 日曜日

 ☆レトロ&雑貨 Vol.2☆

 場所  和歌山県岩出市根来 SL公園
 
 時間  10時~15時まで


  *荒天中止
    
  *駐車場 無料


 レトロ、ハンドメイド、zakka、フード
 60店舗のショップ様が大集合です♪


     ☆「レトロ&雑貨 Vol.2」の専用ブログは、コチラ


     ☆アクセスは コチラ 
     

     ☆根来SL公園のHPは コチラ


    


****◆レトロ&雑貨 Vol.2の専用ブログ◆より*****

当日 クリスマスも近いので 
ペットボトルキャップを入り口の受付に持ってきて頂くと先着100名のお子様に 
ノベルティをプレゼントさせて頂きます

このペットボトルキャップを800個集めると ポリオワクチンを1人の子供に
プレゼントすることが出来ます。
捨てればただのごみになるだけ・・・集めれば素敵なプレゼントに皆様の優しい気持ちで 
ご協力宜しくお願い致します 



【色々なメディアで宣伝されているそうです】

ニュース和歌山様にイベントの告知をさせてもらいました
imajin様 きのかわトークニュース様にも後日掲載されます
本日 和歌山のストリート情報誌「fu magazine」様より イベントの紹介を
しませんか?とお誘いがありまして 載せて頂く事になりました
12月10日に和歌山のコンビになどで発売(230円)されてる雑誌なので
是非 宜しくお願い致します

 ***以上、主催者様であるladybird様のブログよりコピりました***

ladybird様、ありがとうございました&よろしくお願いします。

ladybird様のブログはコチラ  
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

新作♪

「はるかぜ」さんの新作のご紹介です♪

私の一押し!クリスマスのモコモコリース♪
harukaze-05.jpg

harukaza-04.jpg

harukaze-02.jpg

harukaza-01.jpg


かわいいし、手触りも雰囲気も優しく気持ちいいです♪(^^)
お値段も、とってもかわいいですよ。

ウール地の持ち手つきのバネポーチや、
ストラップ、ファスナーポーチ、大判ストールなど
入っています。






明日、12月11日金曜日は、イベント出店準備のため

営業時が変更となります。

11時~15時までです。

12日、13日は、イベント出店、

14日、15日は定休日です。

自宅ショップとしては、4日間のお休みとなります。

お目当ての品は、11日のうちにGETしてくださいね!

Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

ブログ拍手

ブログ拍手に、たくさんのコメントがたまっていました。

先日、設定を変えたことで、拍手時のコメントがメールから

見れるようになりました。

過去のコメントで、お返事のできるようになっていた方には、

お返事をさせていただきましたが

ご覧いただけておりますでしょうか?

通常のブログコメントの管理は、わかるのですが、

ブログ拍手時のコメントの管理がよくわかりません。


なぜか、お返事コメントが、入れれる方と、入れられない方がいらっしゃいます。

お返事ができなかった方々、申し訳ございません!!


通常のコメントから、メッセージをいただけるか、

直メールをいただければ、お返事可能です。


なかなか、FC2ブログが使いこなせずに、すいません。




Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

あれも、これも・・・

2日間のお休み明け、
新作も入って、新入荷の商品もあって、
いつもより、準備に時間がかかってしまいました。

そして、入り口には、今週末のイベント告知板も用意しました。



開店後は、パソコンチェックをしながら、

いただいたメールにお返事したり、

店番をしながら手作りをしながら、今週末のイベントに

提供するプレゼントの準備をしたり・・・・



お子様向けのプレゼント、迷いましたーー

小さなお子様、小学生、男の子、女の子、みんなの笑顔を想像しながらの

プレゼントの用意は、難しくもあり、楽しくもあり、

ラッピングしては、解体して、結構、時間をかけました。



そんな中での接客。

お会計横のテーブルの上は、手作りの材料や、ラッピンググッツが散乱。

最近は、新しいお客様もずいぶんと増えてきたので

なんとかしなきゃと思う今日この頃です。



あと、しばらく、散乱した状態が続きそうですが、

もう少し、綺麗にして、手作りしているところも、

ちょこっと見ていただけるようにしたいです。






わかりにくい場所で、ひっそりと営業しています。

この年齢まで、接客業の経験がございませんので、

どっちがお客様かわからないような、至らない店主で、

おしゃべり大好きな店主です。

感謝すればするほど、あたふたしてしまうのが今の実情です。

こんな、私ですが、少しでも、ほっこりとでき、暮らしの中に彩りを

添えられるような、暮らしの中に密着した作品、雑貨を紹介していきたいと

思っております。

これからも、どうぞよろしくお願いします。



お気軽に、遊びにいらしてくださいね~。

お時間があれば、是非、お茶とおしゃべりをどうぞ♪



いつでも、元気にお待ちしております☆



*予定しておりました、新作の紹介は、画像が取り込めていないので
明日、ご紹介いたします。
紹介するまえに、売れちゃわないように、がんばります!(^^)V


Posted by ひまわり♪*   2 comments   0 trackback

お散歩

今日は、定休日。

久しぶりに、ワンコ二匹と一緒に、平日の昼間の公園へ行きました。



リンとした、空気の冷たさと、冬の太陽の陽射しに

空気が緊張しているような、冬らしさを感じました。

hamadera-03.jpg


そんな日は、腕をあげて、大きく伸びをしたいような、

そんな気持ちになります。



寒いと、どうしても、身体が縮こまって、肩がこったり、

家の中にいると、手足の先端が冷えたりしませんか?



冬の寒い日でも、太陽の陽射しが気持ち良さそうな日を見つけたら

外へ出かけたいなあと思います。

出かけると言っても、電車に乗って、にぎやかな場所に行くのではなく

できるだけ、太陽を浴びていられる場所、

そして、緑のある場所。



手近な場所では、家から歩いてでも行ける大きな公園

「浜寺公園」があります。



今日は、そこへ、ワンコ二匹とお出かけ。

ちょっと考えて、ひざ掛けを持って、自転車で。


公園をちょっと歩いて、ベンチで休憩。

ワンコ二匹も、ひざ掛けの上で、長くなってお休み。

ほっこりするひとときです(^^)



すると、前方に見知ったお顔が・・・・!

以前、うちの近所をよくワンちゃんを連れてお散歩されていた

ご主人です。


ワンコの散歩をしていると、名前もお家もわからないまま

知り合いになって、会えばよくお話をすると、言ったことが

多々あるのですが、このご主人とは、うちの亡くなった先住犬の

頃からのお知り合いです。

でも、いまだにお名前は存じません(^^)



そのご主人のところも、うちの先住犬が亡くなったのと

数ヶ月差で、立続けに二匹わんちゃんを亡くされています。


私とその方は、

ワンコを亡くした経験のある者どうし、そして、その後も

新しいワンコを向かえた者どうしです。



ご主人が、「ぐるっと回りませんか?」と誘ってくださったので

私も、ココ、ナナと共に、ご一緒しました。


大きな、大きな公園を、ワンコを連れて、あっち、こっち

進んでいると、あっと言う間に1時間。

気がつくと、家を出てから二時間になろうとしていました。



誘っていただいたおかげで、私もワンコもいい運動ができ

綺麗な落ち葉や、紅葉を見て、身体も心も清々しい気持ちに

なり、身体もほっかほか♪
hamadera-02.jpg


ご主人は、新しいワンチャンが、車が苦手なので

いつもこの公園まで来ているとのことでした。



公園には、ウオーキングをされている方も多くて

皆さん、私の親くらいか、もしかしたら、私の倍くらいの年齢だと

思われる方ばかりですが、そのご主人もそうです。


皆さん、素敵な日課をお持ちだな~と感心しまくり。

私も、年齢を重ねても、足腰を丈夫に

いつまでも、ワンコと共に、元気に公園を歩ける

おばあちゃんになれたらなあ~なーんて思いました(^^)

hamadera-1.jpg


これから、寒い冬がやってきますが、

太陽の陽射しが、窓の向こうで呼んでいたら

ふらっと、お散歩に出てみませか?

冬の違った楽しみ方が見つかるかもしれませんよ♪



さて、「ひまわりCountry」は、明日、12月8日火曜日も

定休日です。

毎週、月曜、火曜日定休です。

明後日、12月9日(水)12時~17時まで、お待ちしています♪



ひまわりCountry、オリジナルの一押し新作も出来あがっています。

また、明日のブログで紹介しますね!



そして、今度末のイベントのご案内です。



◆12月12日 土曜日

 宝塚ガーデンフィールズ 手作りマーケットに出店します。

 10時30分~16時30分までです。


 今回は、100店舗の手作りのお店が出店します。

 ここの会場は、多種多用なテイストのショップ様が
 出店されているので、どなた様でも、楽しんでいただけると
 思います。

 手作りが好きな方は、色々新しい発見も多いかも。


◆12月13日 日曜日

 ☆レトロ&雑貨 Vol.2☆

 場所  和歌山県岩出市根来 SL公園
 
 時間  10時~15時まで


  *荒天中止
    
  *駐車場 無料


 レトロ、ハンドメイド、zakka、フード
 60店舗のショップ様が大集合です♪
 先着100名様にはプレゼントがございます♪
12月10日追記
(注:プレゼントは、ぺっとボトルキャップをお持ちいただいた
 先着100名のお子様に限ります)



     ☆「レトロ&雑貨 Vol.2」の専用ブログは、コチラ


     ☆アクセスは コチラ 
     

     ☆根来SL公園のHPは コチラ
    


****◆レトロ&雑貨 Vol.2の専用ブログ◆より*****

当日 クリスマスも近いので 
ペットボトルキャップを入り口の受付に持ってきて頂くと先着100名のお子様に 
ノベルティをプレゼントさせて頂きます

このペットボトルキャップを800個集めると ポリオワクチンを1人の子供に
プレゼントすることが出来ます。
捨てればただのごみになるだけ・・・集めれば素敵なプレゼントに皆様の優しい気持ちで 
ご協力宜しくお願い致します →  世界の子供にワクチン
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

本日、手作りパンあります

突然ですが・・・・

本日、自宅ショップで、手作りパンの販売あります。


  ソフトフランス         120円

  ソフトフランス こしあんぱん  150円


2種類だけですが、人気の2種類ですので
お早めに・・・



どちらも、女性に人気のパンです。

あんぱんの方は、今まで、あんこが苦手だった方にも

「ひまわりさんの、あんぱんだったら食べれる」と

好評をいただいております。





そして、ひまわり作の木工小物、ひまわり夫作のワンコテーブルも

追加でできあがりました♪



********
  お知らせ
********


本日12月5日(土)は、まことに勝手ながら、

15時30分で

閉店させていただきます。



明日は、通常通り、12時~17時まで

元気にお待ちしています♪




Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

新作紹介♪

続いて、sami*さんからの新作が到着しました♪

「ひまわりCountry」は、私の作ったものも、作家様の作品も、仕入れ雑貨も

リーズナブルなお値段設定なのですが、中でもsami*さんの作品は

めちゃ安です。



まずは、こちらのウールのバック。
sami-01.jpg
先日のウールのバックはすでに完売しております。
こちらも、早いもの勝ちの可能性大です。
お見逃し無く。1500円です。


そして、めっちゃかわいい鍋つかみ。
sami-03.jpg

sami-02.jpg
お値段も、めっちゃかわいいお値段です。
お店に見に来てくださいね。
来週末のイベントでなくなっちゃいそうです。


そして、かわいくて、手触りもバツグンのアクリルたわし。
sami-04.jpg


キッチンに1つあるだけで、気持ちがホッとしますよ。
上の鍋つかみと一緒に買っても、500円しないんですよーーー
すごいでしょ?

毎日、毎日、家族のために美味しいご飯を作るキッチン。
少しでも、居心地の良い場所にしたいですよね。
かわいくて、使い勝手の良い手作りのキッチングッツが、
あるだけで、がんばれる♪


これ以上はない、やさしいお値段です。
お見逃しなく!!




そして、sami*さんの作品で、人気の品。

フリースのマフラーです。
今回は、男の子のお子様でもつかっていただけるデザインが
入りました。
sami-004.jpg
前回、人気だった大人のサイズのフリースマフラーは
もう少し、お待ちくださいね。
現在、がんばって製作していただいております。
納品されましたら、即、ご紹介します!



そして、こちらは、年中つかっていただける
Wガーゼのマフラー♪
sami-002.jpg
Wガーゼのマフラーって、年中使える優れものです。

春、花冷え、三寒四温のときなど

夏、冷房除けに、

秋、風に冬の気配を感じたときに

そして、冬は、タートルネックのセーターの
アクセントとして、ちょっぴり首周りや
肩を優しく温めてくれて、色合わせ次第では
ファッションのアクセントにもなります。

表は黒と白、茶色と白のチェックですが、
裏側は黒一色、茶色一色でフリンジがあって、
レースやタグもついています。

なので、巻いたときが
すっごくカワイイです~~♪

お値段も、1桁足らない?と思ってしまうくらい。
お早めにGETしてくださいね!



Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

新作紹介♪

さて、私が、ブログをさぼっている間(*^^*)に、新作が納品されました。


yunapocoさんの作品です。


お子様用のボアマフラー なんと680円です!!
yunapoco-2.jpg



人気のボックスティッシュカバー
yunapoco-01.jpg
インテリア小物も、冬バージョンに模様替えしてくださいね!



ミニグラニーバック
yunapoco-08.jpg

yunapoco-03.jpg



そして、かわいらしい印鑑ケース
朱肉つきなのが便利ですね♪
yunapoco05.jpg




そして、憧れの手作りの長財布。2500
yunapoco-06.jpg
このブログをご覧のご主人様、
奥様へのプレゼントにいかがですか?

お財布は、自分で買うよりも。プレゼントされる方が良いそうです。
ちなみに、お財布をプレゼントする際は、
中に、お金や金券を入れてあげると良いそうです。



お財布のプレゼントといえば、ちょっとしたエピソードがあります。

私も、若かりしOL時代に、ちょこちょこお礼やお祝いに
お財布をいただきました。

初めていただいたとき、中に、サンプルのお札?のような
ものが入っていました。

そのまま、気にもとめず、箱に入れて、大事に押し入れに保存。

そして、しばらくたって、また、別の方からお財布をいただきました。

やっぱり中には、サンプルのお札?のようなものが入っていました。

そして、また、箱に入れたまま、押し入れに・・・



・・・・数年後。

慶弔のお返しにいただいた箱。

中には、あのサンプルのお札が!

なんと、デパートの商品券だったのです(*^^*)



あまり、金券にも、デパートにも興味がなかった若かりし頃の私。

ずっと、商品券を押し入れの肥しにしておりました(笑)



実は、OL時代、ずーっと総務経理の仕事をしていたこともあって、

ちょくちょく、社会保険の給付金の手続きや、

確定申告の相談にのってあげたり、教えてあげることが多くて

皆さん、そのお礼にってことで、色々くださったので

私も、大変恐縮してしまっていました。

だいたい、国から、払いすぎた税金を返してもらうのは

当然ですからね~♪

ちまたでは、そろそろ、年末調整の時期ではないでしょうか?
年末調整で申告できるものと、サラリーマンでも
確定申告をしないと返ってこない税金があります。

払いすぎた税金は、きちんと申告をして
返してもらって、経済の潤滑のために、有効的に使ってくださいね!(^^)




そして、yunapocoさんの作品、

新作の納品に伴い、以前の納品の品が、一部、セール価格になっております。

yunapoco-07.jpg

何点か、セール価格の作品がございます。
来週末のイベント前に
お早い目にGETしてくださいね。



そして、人気の立体型マスクも、フィルターがついて再登場!!
yunapoco-04.jpg


これで、花粉やバクテリアなど、95%はカットしてくれるそうです。

フィルターがついても、お値段そのままの、良心的な価格です。


色柄もたくさんあります。

お洋服に合わせて、マスクも、いくつかあると便利です。

お見逃し無く!!



Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

ちょっと、ご無沙汰でした。

こんにちは(^^)

ブログの更新ができず、失礼しました。



あちこちで、インフルエンザ感染のお話を聞くのですが

皆さんは、いかがですか?

ウガイ、手洗いはもちろん、食事も睡眠をしっかりとって
身体を冷さないよう、気をつけてくださいね!

と、偉そうなことを言っている私ですが、先日の「南大阪手作り市」の後

少し、ダウンしてました。

と、言っても、一晩だけですけどね。

寒くって、寒くって、冷えのぼせになっていたみたいで、

熱はないものの、頭が痛かったです。

でも、こういうときは最初が肝心、

身体を温めて、ビフィズス菌をとって、たっぷり寝たら一晩で

回復しましたーー(^^)


皆さんも、体調の異変を感じたら、早め、早めに対処してくださいね!

それと、ご主人様や、お子様、ご家族の方の体調異変にも、すばやく

対処してあげてくださいね。


ちなみに、腸内ビフィズス菌が減少すると、抵抗力が弱まるそうです。

そして、ビフィズス菌を有効に摂取するには、食後30分以内に

ビフィズス菌を含む食品を食べる(飲む)と良いそうです。

私のおすすめは、ヤクルト400

スーパーでは取り扱いがなく、ヤクルトレディーさんが売っています。

7本520円くらいで、ちょーっと、お値段が張るけど、おすすめです。

老人ホームや、ケアハウスなどでも、ヤクルトは飲まれているんですよ。

おためしあれ。



ひまわりCountryは、元気に営業していますよ~

新作も納品されております。

新作の納品に伴い、一部、セール価格の作品もございます。

私が、ブログに紹介する前に、売れちゃった作品もあります。

ごめなさい。

ある日突然、破格値になっている作品もございますので

おしゃべりがてら、お散歩がてら、チェックに来てくださいね!



Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

イベント出展予定♪

今日まで定休日です。
自宅ショップは、月曜、火曜定休日です。

明日は、12時~17時まで、元気にお待ちしています♪



今日は、小春日和の心地良い素敵な1日でしたね☆

こんな日は、気持ちも穏やかに、時間もゆったり流れるように
感じます。わんことお散歩しているときだけは・・

BUT.一旦、家に帰ると、お天気に関係なく
たーくさんの用事、家事が待ち受けていて
時計を見ては、「ひえ~!!」と、あわててしまう私(笑)

ちょこっと、布小物の製作と、木工をしたかったのに
構想だけで、ぜんぜん、できませんでした(><)


さて、来週末のイベント出展のお知らせです。



   ☆宝塚ガーデンフィールズ 手作り市☆

  12月12日(土) 10時30分~16時30分



   宝塚ガーデンフィールズとは、
   昔の「宝塚ファミリーランド」です。

   メリーゴーランドや、その前の大きな階段が昔の面影を
   残しています。
  
   他にも、なんとなく、見覚えのあるところがあるかも。
   小さい頃に訪れた宝塚ファミリーランド、そういえば
   若かりし頃、主人とも訪れた記憶が。 
   でも、小学生のときに、来た記憶の方が鮮明です(*^^*)


   そんな中に、
   英国ガーデン「シーズンズ」
   (英国風ナチュラルガーデニング好きにおすすめ!)や、
   「小動物とのふれあい広場」や、「ドックラン」が
   「イタリアンレストラン」もあります。

   そして、無料エリアの人口のせせらぎ沿いでは
   手作り市が開かれています。
   せせらぎでは、いつも子供も大人も、エビ?ザニガニ?を追いかけています。
   私も、何度と無く、手を伸ばしそうになりました(*^^*)
   虫や、動物、魚介も、結構、触れちゃう野生児的な部分も
   持ち合わせている私です。(でも、めっちゃ都会ッ子です)  
 
   ロケーションも良いし、出展者様も農作物や焼き菓子から、小家具
   わんこグッツに布小物、アクセサリー、日によっては体験コーナーもあったり、
   初めて出展してからと言うもの、一番楽しみにしている、イベント会場です。
     
   1時間以内なら、専用駐車場も無料です。
   最長でも1,000円だったかな?無料エリアだけでも、充分楽しんでいただけると
   思いますよ♪


   

      
        ☆レトロ&雑貨 Vol.2☆


  
      場所  和歌山県岩出市根来 SL公園
 
      時間  10時~15時まで


        *荒天中止
         
        *駐車場 無料


       レトロ、ハンドメイド、zakka、フード
       60店舗近いショップ様が大集合です♪

       先着100名様にはプレゼントがございます♪

     ☆「レトロ&雑貨 Vol.2」の専用ブログは、コチラ


     ☆アクセスは コチラ 
     

     ☆根来SL公園のHPは コチラ