fc2ブログ

*ひまわりCountry*

*ひまわりCountyry*のブログです♪右のカテゴリから、メニューをどうぞ。
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

色々見てきました。

今日は、臨時休業をいただきまして、
すいませんでした。




実は私、車の免許を持っていないので、
何軒か問屋さんなどを回るときは、平日、何日かに分けて
電車で回るのですが、今日はどうしても、大阪と神戸の
両方に行きたくて、主人の協力を仰ぎました。

日曜日は、問屋さんもお休みのところが多く、主人の
都合も悪いと言うことで、急遽、土曜日にお休みを
いただきました。

今日、ご来店予定だったお客様、すいませんでした。


おかげさまで。。。と言っては申し訳ないのですが
良い品物が見つかりました♪
次回のイベントから、お目見えします。

そして、色々な品物を見て来ました。
今後の参考にしたいと思います!!


ハンドメイドのヒントも、いくつか見付けて来ました♪

最後の最後に、たまたま、通りかかったお店で
思いがけず、手作りのヒントを得ました。

問屋さんでも、雑貨屋さんや、手芸用品店でもなく、
単にプライベートで、興味を持ってしまったお店だったので
「キャキャ♪」と見ていたのですが
その中に、
「なにこれ?」って物があって
ショップのスタッフの方とお話していたら
「ピン!」と来てしまいました♪


早く試作品を作って、実際に使ってみたいです。


やはり、地域、地域でハンドメイドも、雑貨も
お店の様子も微妙に違いますね。
いい勉強になりました!


そして、最後に、神戸骨董祭も覗いて来ました♪

骨董市は、OLをしていた頃は、
大阪・神戸は毎回行っていました。

自宅ショップのあちこちにちらばっている陶器やカンの物は
ほとんどがアンティークです。

以前は、出店者さんにも顔を覚えられていたり
ここではない、暮らしのブログにアンティークショップさんから
コメントをいただいたりして、とにかくよく行っていました(*^^*)。


今回、2年7ヶ月ぶりに訪れた骨董祭でした。
ずいぶんと、様子も変わっていましたが
見知ったお店を見ると、「ほっ」としました。


うちのアンティークは、通勤途中に雑誌でチマチマ勉強?して
買い集めた物なんですが、中にいくつかイギリスから
直接送ってもらった物がありまして、そのイギリスから
来た物の中に、「私の知らない物」があったのですが
今日の骨董祭で、同じ品が売られているのを見付けました。

本やネットでも見かけない、レア物らしいと言うことは
なんとなく知っていたのですが、骨董祭での販売価格を見て
「もう少し、大事にしよう」
と思いました(*^^*)

でも、一昔前は、人気だったインクビンとか、
ファイヤーキングも半額くらいになっていて驚き!

昨秋の清里で出会った、アンティークショップのオーナーさんも
言っていたけど、アンティークが値崩れしちゃっているのを
実感しました。


でも、言い替えれば、今が買いどきです(^^)


神戸骨董祭、2月28日日曜日までやっています。
大阪からも、湾岸線であっと言う間に着いちゃいます。


会場は、六甲アイランドの「神戸ファッションマート」1階です。

六甲アイランドは、外人さんが多く、スーパーも海外の食品が多く

異国のようで楽しいです。

周辺も、雰囲気が良いですよ~

BMWの販売店も、カフェみたいで、

主人いわく

「大阪の自動車屋とは違う」ですって。




田舎道で、木の枝を拾ったり、ツルをひっぱったり

木の実を拾ったり、川で、石や流木を拾ったりするのも

いい刺激になるけど、町並みを見て、そこにあるお店の

雰囲気、品物も、いい刺激になります。



やっぱり、あちこち見て歩かないとアカンなあ・・・と

つくづく思いました。








スポンサーサイト



Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

自宅ショップからのお知らせ

2月27日土曜日、申し訳ございませんが、
自宅ショップ臨時休業いたします。



日曜日に予定していた仕入れの予定が、

急遽、都合で土曜日に変更になりました。

時間があれば、レトロ&雑貨のイベントに向けて

古い物の買い付けもしてきたいなあと思っています。




1日で、どれほど回れるかわかりませんが

がんばって、神戸まで足を伸ばしてきたいなあ~と

思っています♪





それから、ブログに紹介できていないのですが、

新作、続々納品されています。

私の作った物も、ブログに紹介しないまま

先日のイベントで完売してしまった物もございます。

なかなか、紹介できずにすいません。

是非、自宅ショップか、イベントに遊びにいらして

くださいね!

お待ちしています♪




  ◇レトロ雑貨 Vol.3◇


  日時  3月7日(日) 10:30~15:30

  場所  和歌山県 紀三井寺競技場・球場  公園内

      (小雨決行・荒天中止)


  *写真は、前回の出店の様子
retoro4.jpg

retoro3.jpg


今回は50店舗近いショップ様が大集合です。

飲食ブースもございます。

紀三井寺を見学したり、ちょっと足をのばして
マリーナシティーで、海の幸を堪能したり
1日で色々楽しんでいただけると思います。


大阪市内や、京阪神からでも、阪神高速、近畿道、阪和道などの
利用で1時間半~2時間くらいで行けると思いますので、
ドライブがてら是非、遊びにいらっしゃってくださいね!


(ご注意)
前回と会場が異なっています。
前回、お越し下さったお客様、お間違いのないようにお願いします。





 ◇slow life market Vol.6◇


  日時  3月12日(金)  11:00~15:00  

  場所  岸和田市 波切ホール(屋内です)

  *先着100名様、ささやかなプレゼントがございます。


 *写真は、slow life market 堺の出店の様子です。
sofia6.jpg
sofia4.jpg


ブース位置は、
外側の広場から向かって左側の入り口入ってすぐ左の角です♪



春の気配が近づくにつれて、イベント準備に忙しくしています♪

GWには、約1年ぶりになる会場にも行く予定です(^^)

去年の5月以降、ご無沙汰してしまったお客様に、

1年前より大きくなった*ひまわりCountry*を見ていただけるよう、

ただいま準備中です。

待っててくださいね(^^)

再開できるのを楽しみにしています♪

  



Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

◇第2回 机+椅子+人+雑貨屋◇終了しました。

◇ 第2回 机+椅子+人+雑貨屋 ◇ 出店終了しました~♪

tukue4.jpg

tukue6.jpg

ukue6.jpg

tukue1.jpg

tukue5.jpg


起こし頂いたお客様、

*ひまわりCountry*でお買い上げくださったお客様

ありがとうございました。

tukue3.jpg


お買い上げの品に、何か不具合がございましたら

ご遠慮なく、お申し出くださいね。

交換、返品可能です。

お手数ですが、
090-6069-1967まで、ご連絡をお願いします。

tukue2.jpg



今回は、プライスをかなりお安く表示していたのですが、

机ブースはなかなか、立ち止まって見て頂くことがなく残念でした。

でも、立ちどまって、見てくださった方は、

「安い」「いいものみつけた」と言ってくださって

喜んでいただけて、私も嬉しかったです♪



あと、戻ってきてくださるお客様もいらっしゃって、
嬉しかったです。



それにしても、第1回のときは、文化祭や展示会のような

素朴な雰囲気だったので、今回もそのようなイメージでしたが

今回から、雑貨屋さんブースができたこともあってか

スローライフマーケットとなんら変わりのない雰囲気でした。



もっと、お客様も少ないと思っていたのに、開催10分前で、
外はこの様子。。。。
tukue7.jpg



写真右の黒い塊は人、人、人、
そのまま奥から、写真左へ、お待ちになられているお客様の列。

「ぎょえ!」とびっくり。


私、のほほ~んとした準備しかしてないよ~ってね。



今回は、ミクシーのマイミクさんがお友達とご一緒に
来てくださったり、ひまわりCountryで委託してくださっている
はるかぜさんが遠くから、電車ではるばる来てくださったり、
妹もやってきて、楽しくあっと言う間に終了しました。


当日は、浪切ホールで「天童よしみ」さんのコンサートがあったようで
そちらのお客様も、立ち寄ってくださって、
会場内は、平日の昼間とは思えないほどの熱気でした。
tukue10.jpg

tukue11.jpg

tukue8.jpg

tukue9.jpg

当日は、2月とは思えない温かさで、駅からの往復の距離も
それほど苦ではなかったです。


でも・・・

何年かぶりに乗った和歌山方面への電車で、とんでもないことが
おきました。

仕事をしていたときは、毎日乗っていた南海電車、難波方面しか
乗ったことがなく、和歌山方面は、何年ぶり???

途中で、急行に乗りかえるタイミングも、難波行きだと
ホームの向かい側に来た電車に乗ればいいので
普通電車の中で、急行が来るのを待てば良いのですが、
和歌山方面は、ちがっていて、一旦、ホームに出て
自分が乗ってきた普通電車が発車した後に、急行がやってくるのです。

そんなことを知らない私は、普通電車の中で急行を待っていました。
そしたら????電車は、普通の停車時間で、さっさと発車。

「え?」

そっかー、ココは、向かい側に線路がなかったわ・・・・・


仕方なく、次ぎの急行停車駅まで普通で進み
今度こそ、急行に乗りました。

が・・・・・

南海電車は、ときどき、まれ~に、急行よりも
普通の方が先着することがあるんです。


結局、急行に乗り換えたことで、大幅に遅れてしまいました。

元々、歩く距離が長いため、早めに家を出ていたので

良かったのですが、目的の駅まで、14分もよけいにかかって

しまいました・・・・(トホホ)


晴れてて良かったです(^^)

やっぱり、元来の晴れ女続行かな?

去年は、一時的に雨女になったかとビビッていたけど

子供の頃から、台風も寄せ付けない晴れ女で

イベントというイベントは、絶対晴れだったので♪




次ぎは、3月7日「レトロ&雑貨 Vol.3」です。

このイベント用に、色々新商品を買い付ける予定です。

おそらく、ブログでは、すべて紹介しきれないと思いますので

ぜひ、当日、会場にてご覧くださいね!

お待ちしています。



  ◇レトロ雑貨 Vol.3◇


  日時  3月7日(日) 10:30~15:30

  場所  和歌山県 紀三井寺競技場・球場  公園内

      (小雨決行・荒天中止)



古道具屋さん、雑貨屋さん、自宅ショップ、飲食店の出店も

ございます。

現在、50店舗近いショップ様の出店が決まっているようです。

大阪から、高速道路で1時間半くらいですので

日帰りのドライブにはちょうど良いと思いますし

少し、足を伸ばせば、マリーナシティーもございますので

黒潮市場で海の幸や、バーベキューを楽しんだり

紀三井寺を見学されて、公園でお弁当も楽しいと思いますよ♪


お待ちしています♪








Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

◇ 第2回 机+椅子+人+雑貨屋 ◇


明日は、初イベントに参加します(^^)


実に1年2ヶ月ぶりに、電車で、スーツケースをひきずって

しかも1人での参加です。

1年2ヶ月前よりは、うんと近い場所ですが、

それでも、歩く時間が長くなりそうなので40~50分かかるかな?



初会場で、知らない方ばかりなので、

ひたすら、ボっーーとしているかも?

もしくは、隣接のショッピングモールを徘徊しているか?

はたまた、会場の向かいで、ランチバイキングしてるかも~ってそれは

さすがにないかな????(*^^*)



もし、店主不在のときは、090-6069-1967へ

お電話くださいね~♪

驚いて、戻ります(*^^*)



配置は、会場のほぼ中央付近です。




  ◇ 第2回 机+椅子+人+雑貨屋 ◇

     
   日 時  2月23日(火)11時~15時
 
   場 所  岸和田市 波切ホール(屋内です)

        南海本線 岸和田駅徒歩10分(私も電車で行きます♪)


  今回は、私、ひまわりの手作り品のみでの出店です。
  
  作り手が、机と椅子だけで、直接販売すると言う文化祭とか
  展示会のようなイベントみたいなので、限られた中で
  他の皆さんがどのようにディスプレイをされるのか
  拝見するのが楽しみです(^^)

  私みたいに、電車でスーツケースなーんて方
  いるのかな????

  なんだか、初めて手作り市に行ったときのことを思いだします(*^^*)
  
  ちょっと、ドキドキ。


  出品内容は・・・・・

    布小物、木工小物、ブローチ、ストラップ、ペンダント

    すべて、ちょっとずつ。

    ブローチは、今回初お目見えなんですが、1年近く前から
    志向錯誤していたもので、私自身は、半年以上使ってみて
    なんともないので、今回、初お目見えします。




本日、直メールくださった方、私からの連絡をお待ちになっている方
明日の夜にお返事します。。。。。。
すいませんが、少々お待ちくださいませ。
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

新作紹介♪

ひまわりの新作ができました(^^)

今回は、木工と、ドライフラワーのコラボです。
どちらも私作(^^)

himawarisaku1.jpg

木を切って、釘を打って、色を塗って、ワイヤーを通して
素焼きの鉢にもペイントして、
ドライフラワーのアレンジをして・・・・と
なかなか、時間をかけて、愛情をたっぷりそそぎました(^^)

これ以上やると、やり過ぎなので、途中で止めたくらい。

ほんとの鉢植えと同じく、肥料(愛情)のやり過ぎは
逆効果ですので・・・・(*^^*)


結構、楽しかったので、このシリーズ、しばらく没頭したいかも?!

23日の浪切のイベントでお披露目です。




その後も、ついつい、何かしたくって、昨秋に八ヶ岳で仕入れてきた
生花で作ったドライフラワーを、ミニ花束にしました。
himawarisaku2.jpg


サービス価格150円。
シェルフに、ちょこんと添えていただけるだけで
結構、良い雰囲気ですよ


布小物も、作りかけが4点、木工もあとちょっとで完成なのが1点
あります。
木工は、今晩中にできあがるかな?

明日のブログで紹介しますね~



と言うことで、
今日も、16時まで元気に自宅ショップ開けています。




   ◇ 第2回 机+椅子+人+雑貨屋 ◇

     
   日 時  2月23日(火)11時~15時
 
   場 所  岸和田市 波切ホール(屋内です)

        南海本線 岸和田駅徒歩10分(私も電車で行きます♪)


   *店主の手作り品のみでの出店です。
   作り手が、机と椅子だけで、直接販売する
   イベントです。

   *机だけで、どこまで見せる、魅せられるかに
   チャレンジしてきます♪   

   *雑貨屋さんの出店もございます。             

   *カンカンベイサイドモールに隣接しているので
   お食事処、映画館、アウトレットモール、スーパーなど
   があって、1日楽しんでいただけるスポットですよ~。   


Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

失礼しました(*^^*)

今日は、自宅ショップの営業日でした♪

ご来店くださったお客様、ありがとうございました☆



今日の自宅ショップは、いつになく朝から色々と忙しく、

準備が整わないまま、オープンしてしまって

その後も、色々バタバタしてしまって、



結局、準備が完璧でない状態なのを忘れて、

お客様をお迎えしてしまい

めっちゃ、焦ってしまいました(*^^*)

ほんと、申し訳なかったです。




本日、お車でおこしいただいたお客様、

お客様をお迎えする準備が整っておらず、大変失礼しました。

しかも、すっかり焦ってしまい、用意していたささやかな

プレゼントも、お渡ししそびれてしまいましたので、

また、気軽にお立ち寄りくださいね。

もしくは、イベントでお声かけください。



本日、おこしいただいたお客様

お買い上げいただいた商品はいかがでしたでしょうか?

不具合がございましたら、ご遠慮なく、お申し出くださいね。



ワンコ服をお買い上げくださったお客様、サイズが合わなければ、

交換、返品、お受け致しますので、なるべく明日中に

ご連絡をお願いします。

090-6069-1967です。



本日ご来店いただいたお客様、大変失礼しました。
これに懲りず、今後とも、どうぞよろしくお願いします♪





  ****今後のイベント出店予定です****



   ◇ 第2回 机+椅子+人+雑貨屋 ◇

     
   日 時  2月23日(火)11時~15時
 
   場 所  岸和田市 波切ホール(屋内です)

        南海本線 岸和田駅徒歩10分(私も電車で行きます♪)


   *店主の手作り品のみでの出店です。
   作り手が、机と椅子だけで、直接販売する
   イベントです。

   *机だけで、どこまで見せる、魅せられるかに
   チャレンジしてきます♪   

   *雑貨屋さんの出店もございます。             

   *カンカンベイサイドモールに隣接しているので
   お食事処、映画館、アウトレットモール、スーパーなど
   があって、1日楽しんでいただけるスポットですよ~。   





    ◇レトロ雑貨 Vol.3◇


  日時  3月7日(日) 10:30~15:30

  場所  和歌山県 紀三井寺競技場・球場  公園内

      (小雨決行・荒天中止)


  今回も、たくさんのショップ様が出店されますよ♪

  公園の中の芝生のコーナーということですので

  お天気が良ければ、お弁当を持って来て、ご家族で、

  楽しんでいただけるかも。

  もちろん、食品ブースもございますよ~  

  詳しくはコチラ




    ◇slow life market Vol.6◇


  日時  3月12日(金)  11:00~15:00  

  場所  岸和田市 波切ホール(屋内です)

  *先着100名様、ささやかなプレゼントがございます。


  *ひまわりCountry*のブースは、小さなブースですので
  大変混み合います。

  13時~15時くらいまでですと、比較的、ゆっくり
  見ていただけて、お話もできると思います。
  お時間のご都合がよろしければ、13時以降にお立ち寄り
  くださいませ。

  なお、13時30分~15時までに、お越し頂いたお客様で
  「ブログ見ました」
  と、お会計時におっしゃってくださったお客様には
  *ひまわりCountry*から、ささやかな
  ノベルティプレゼントをご用意しております。

  午前中に売れてしまった商品・作品は、
  午後から、補充することもございますよ。
  最後の1時間は、セール品も予定しています♪ 
 
  色違い、サイズ違い、等も、在庫がある場合がございますので
  午後からでしたら、対応できます。
  お気軽にお尋ねくださいね(^^)
   
  なお、出店者様は、ノベルティプレゼント対象外と
  させていただきます。



Posted by ひまわり♪*   4 comments   0 trackback

メープルの香り

☆業務連絡☆
エキサイトブログ、2月14日以降、毎日、更新または追記があります。






今日は、主人の昨日からのリクエストで

「スコーン」を焼きました。

sukon_20100217201916.jpg


主人の会社の近くには、自転車工場、醤油工場、

そして、コーンフレークの工場があります。



中でも、コーンフレークの工場とは、壁1つ隔てただけの、すぐ隣。

1日中、チョコレートの香りがしていたり、

スロトベリーの香りがしているのだそうです(^^)


そして、昨日からは、メープルの香りだそうです・

「お腹のすいているときには、たまらん!」

そうです(笑)



スコーンに、メープルシロップをかけて、食べたいそうなので

今日、作ってあげました(^^)



国産小麦の、お菓子専用小麦を使用して、焼きました。

パンも、お菓子も、使う小麦粉で、味が劇的に変わります。


また、そのうち、自宅ショップで、パンか、お菓子の

1DAY教室をやりたいなあ~と思っています。

リクストがあれば、是非、おっしゃってくださいね!!




イベントのお知らせです。



  ◇ 第2回 机+椅子+人+雑貨屋 ◇

     
   日 時  2月23日(火)11時~15時
 
   場 所  岸和田市 波切ホール(屋内です)

        南海本線 岸和田駅徒歩10分


  *店主、ひまわりの手作り品のみの出店です。

  *作り手が、机1つで直接販売する、文化祭のような
   イベントです。

  *今回は、雑貨屋さんブースもあるそうです。
  



     ◇レトロ雑貨 Vol.3◇


  日時  3月7日(日) 10:30~15:30


  場所  和歌山県 紀三井寺競技場・球場  公園内


      (小雨決行・荒天中止)




   ◇slow life market Vol.6◇



  日時  3月12日(金)  11:00~15:00  

  場所  岸和田市 波切ホール(屋内です)


  *先着100名様、ささやかなプレゼントがございます。





 なお、3月の宝塚ガーデンフィールズ~手作りマーケット~は
 3月27日(土)の出店予定です。
 お楽しみに~♪


  
 
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

冷たかったよ~

☆業務連絡☆
委託作家様、エキサイトブログご確認くださいね。



土曜日の宝塚のイベント出店が終わってから、

今後の手作り品について、

「何を作って行こうかな・・・」とか

色々、思いをめぐらせています。




昨日は、布をカットしたあと

「何か違うなあ・・・」と思って、やめてしまいました。




今日も、何しよう?と思っていたけど、家にいても

いい案が浮かばないので、寒い中、ワンコとお散歩へ。




その後、ワンコを家に入れて、自転車でホムセへ行ってみた。



家を出て2~3分。

「しまった、私、3枚しか着てないやん」って思ったけど

ダウンを着て、ひまわりCountryの委託作家様の

作品の「ネックウォーマー(主人の愛用品)」をして、

イギリス軍のハンドウォーマー(肘まであります)

をつけていたので、なんとか、事無きを得ましたが

帰り道、ほっぺたが冷たかった~

ホッペウォーマーでも作るか?!



それなら、いっそうのこと目挿し帽???泥棒みたいやしな・・・

何か、かわいくホッペをあたためられるものって

ないんかな???




一昨年前のことですが、まだ、自分の作った物と、仕入れ品だけで

月に1-2回、手作り市や、普通のフリマに行っていたとき、

隣のブースで、手作り品のイヤーウォーマーを売っている

おじさんがいました。

しかも、100円!!

150円だと、たためるのだとか・



主人用に、おためしに100円のを1個購入したのですが、

それがなかなか良くって、今も主人が愛用中。

これって、かわいいの作れないのかな?????





うちの主人、今年の冬は

委託作家さんのネックウォーマー(「めっちゃぬくい」と主人絶賛!)と、

おじさんのイヤーウォーマーをして

毎日、自転車で通勤しています(^^)




で、話しは元にもどって・・・・



ホムセでちょこっとあるものを購入して、家に帰ってから

ダンボールの中に残していた、同じあるものを取り出して

買ってきたものとまぜて、

  「ああでもない」

  「こうでもない」

と、色々志向錯誤してみた。

そして、ようやく、作りかけてたものを置いたままにしていたら

主人が「そんなん、アカンで」

私「そんなことないよ。ちゃ~んと、ドドドドってするから」

主人「それやったら、余計にそんなことしたらアカン」

それから、職人気質?のオヤジ?!みたいに色々力説・・・・・




親方が、新米弟子に基礎から教えるみたいに・・・・・

・・・・・・・まあ、いつものことやけどね。




うちの主人、仕事とは全く関係なく、

工務店、自動車整備工場、バイク屋さんのような知識が豊富で

「器用貧乏」「宝の持ち腐れ」なんです。



なので、私がゴソゴソし始めたら、外野からガヤが入ります。




以前、私が2-3時間かけてやったことを、主人が見て

全部ばらして(きゃーーーー!)

10分くらいで作りなおしたときは、さすがにショックだったので、

以後、耐久性や、見た目の重要なところ、丈夫に作らないといけない

ポイントについては、主人の手を借りています。



お客様に買っていただいた品は、できるだけ長く使っていただきたいし

丈夫に作りたいと思っているので。



特に、ひまわり夫作の木工品は、一生物と言ってもいいと思います。



たま~に、お客様に

「ここの木工品が一番しっかりしている」

と、言われます。

細部まで見てくださっていて、嬉しい限りです(^^)



お値段も、職人作り?にしては、リーズナブルだと思います。


どうしても、インテリア関係の木工品は、「見た目重視」、「流行物」に

目が向いてしまいます。

私自身もそうです。なので、他店様の流行り物にはすごく興味があります。



でも、今後は、ちょこっと視点を増やして

「長く使える丈夫なもの」にも

重点を置いて、作品を見てくださいね。



さ~て、明日は、何をしようかな・・・・・布?木工?ドライフラワー?



そう言えば・・・

春もちかいし、久しぶりに、素焼きの鉢にペイントしようかな~と思ったら

ホムセに、私のお気に入りの素焼きの鉢がなかったなあ・・・・・。

ごっそりなくなっているみたいだったので、同じことを考えている人が

いるのかな?なーんて思いました。



あまり、他の方がやらない分野をやりたいと思う私です。

近々、情報収集と、手作りのヒントを探しに、おでかけしようかな?



Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

バレンタイン☆デー

昨日、2月14日 バレンタインデー♪の出来事


うちの主人は、元気に朝からラジコンサーキットへ

と出かけていきました。

主人が出かけた後は、ちょこっと家事をして、ワンコと共に、

2度寝というか朝寝(*^^*)

私、昼寝をすると、起きたとき、すごーく疲れてしまうのですが

朝寝は、身体がスッキリするみたいです(^^)



ランチは、簡単たまごサンドを作って、フルーツヨーグルトと

ミルクティをネプリーグを見ながら食べて、そこから、ずーっと

テレビの見張り番でした(*^^*)



ワンコ達も、まったり~(^^)

みんな、・・・言え、主人以外は、少々疲れたようでした。



晩御飯は、体力をつけようと、ニンニクを入れた野菜たっぷりスープ。
gohan1.jpg

gohan.jpg


そして、ニンニク油で、鶏肉をソテーしたあと、

gohan5.jpg

余計な油は、キッチンペーパーで吸い取って、
gohan4.jpg


今日は、市販のビン詰めのトマト&バジルを入れ
煮込みました。
gohan3.jpg


レンコンチップスと、イタリアンパセリを飾って・・・

gohan2.jpg


赤ワインと共に・・・
wain.jpg





晩御飯の支度をする少し前、

主人のリクエストで、みんなで赤ワインを買いに行きました。

そのとき、私が自転車で先に行き、主人とココ、ナナは

歩いて後を追いかけるようについてきました。

そして、ちょうど私が、ワインを買って出てきたときに

主人とワンコ達に合流、一緒に歩いて帰りました。



そのとき、主人は、私の自転車を受け取り、片手でハンドルを押し

片手でココを抱っこしていました。自転車のカゴにはワイン。


私が、

「危ないからやめて。バランス崩したら、ワインが割れる」

と言っても聞いてくれず、そのままのスタイルで

徒歩約5分の道を歩いていました。



家まであと1分くらいのところまで来たとき、

「ココちゃん、ナナちゃん、おしっこしてねー」と言うと

ココが、タタタタタタタタっと走り出しました。

お決まりのポイントへ行くのです(^^)



ココは、主人とのお散歩が好きで、すごく元気に走り回ります。

すると、くるくるっと反対向きになって・・・!


片手で自転車のハンドルを押していた主人は、バランスを崩して

自転車もろとも、ひっくり返ってしまいましたーーー


   私「きゃーー!!」大絶叫!


自転車は倒れて、主人は、後ろ向きに自転車の上に倒れて、

ワインは道路へ・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私って、もしかして、預言者???





ココも、ナナも、主人も、自転車も無事。

そして、ワインは????







ワインも、なぜか無事でした(^^)

Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

宝塚ガーデンフィールズ~手作りマーケット~終了しました。

2月13日(土)

*ひまわりCountry*が真冬に出店した、初めての野外イベント

宝塚ガーデンフィールズ ~手作りマーケット~ が終了しました。

takaraduka8.jpg


takaraduka006.jpg

takaraduka003.jpg

takaraduka002.jpg

お立ち寄りくださったお客様、

お買い上げいただいたお客様

たくさんお話をさせていただいたお客様

何度も来てくださったお客様

ありがとうございました♪

お買い上げいただいた品に、不具合はなかったでしょうか?

ワンちゃんのお洋服をお買い上げいただいたお客様

サイズは大丈夫でしたでしょうか?



不具合がございましたら、ご遠慮なく、お渡ししました

ポストカードの連絡先へご連絡くださいね(^^)

いつも、いつも、ありがとうございます♪



出店者の皆様、お疲れ様でした♪
また、次回もよろしくお願いします(^^)




当日は、寒さ対策もしっかりと万全に、太陽の陽射しにも守られ、

思っていたよりも、寒くはなかったです。

出店者の皆様との合言葉も、

「思っていたよりはマシですね~」




でも、長く外にいると、しだいに足先から冷えてきて

冬の野外イベントに対する私の身体のタイムリミットのような

ものを感じました(*^^*)




ココは身体が小さいので、一番に寒さを感じ始めたみたいで、

午後から震えはじめたので早々に、主人と車の中へ。

いつも元気の良いナナは、お客様を元気にお出迎え♪



ナナも、ココも、人間大好きで、お客様も

「かわいい、かわいい」と、ずっとなでてくださったり、

「トイプーを飼おうかと思っていたけど、マルチーズもいいね~」と

言ってくださったり、ココやナナのおかげで(後半はナナのおかげ)、

たくさんのお客様と出会うことができ、お話ができました。



そんなナナも、しだいに寒そうにするようになったので

15時頃からは、私の膝の上で、ひざ掛け毛布にくるまって寝ておりました。



帰りの車の中でも寝たまま、帰ってからもご飯を食べなかったので

心配しましたが、今日の夕方になって、ようやくいつものナナに

戻ってきたようで、ご飯もしっかり食べて、元気にお散歩にも

行けました。



やっぱり、真冬の野外イベントは控えた方が良いのかしら?


真冬に屋内で、ワンコ連れでも出店できて、お客様もわんちゃんを
つれていけるイベントをやってほしいです(^^)




☆最後になってしまいましたが、13日土曜日の13時39分頃に
お電話くださいましたお客様へ。

自宅ショップの近くまで、おこしいただいていたとのことでしたが
無事に、場所の確認はしていただけましたでしょうか?

イベント出店日は、自宅ショップは休みになります。
大変、申し訳ございませんでした。
お電話で申し上げましたが、次回は、19日金曜日、20日土曜日に
自宅ショップ営業いたします。

その後は、25日(木)、26日(金)、27日(土)です。

次回、ご来店の際には、是非、お電話をくださったことを

お知らせくださいね。

ささやかながら、サービスさせていただきます♪



自宅ショップ*ひまわりCountry*の営業日は

年末までは、月曜日と火曜日が定休日で、他は、イベントや

1DAY教室以外は、営業していましたが、

年明けからは、基本的に、木曜~土曜日の営業となっております。

日曜日、祝日は、月に1~3日程度営業しています。


毎日営業したいのですが、そうすると、私の製作ができなくなり、

仕入れにも行けなくなりますので、結果的に、品物の価格が

高くなってしまいます。

お客様にリーズナブルな価格でお買い物を楽しんでいただいて

毎日の暮らしを楽しんでいただきたく思っておりますので

どうか、よろしくご理解をお願いします。



なお、自宅ショップの営業日は、このブログの左側

カテゴリの中の「自宅ショップの営業日」でご確認していただけます。



まれに、体調不良や、急用により、営業時間の変更、臨時休業が
ある場合がございます。
そのようなときも、こちらのブログでご案内いたしております。

また、ご予約営業もお受けいたしますので、
ご希望日の2~3日前までに、お問い合わせくださいね。
イベント出店日でなければ、おおむねいつでも大丈夫です。
時間帯は、11時~19時くらいまで対応します。
090-6069-1967まで。

お待ちしております♪
   

Posted by ひまわり♪*   2 comments   0 trackback

新作紹介

ひまわり作の、マットです。

matto.jpg


春の模様替えにいかがですか?

先日から、自宅ショップで、似たようなものを使っていますよ♪




そして、こちらは、先日のイベントで完売した飾り棚。

tana2.jpg


三角カンがついていますので、壁にかけて、お使いいただけます。

みつろうワックス仕上げです。

後ろの壁の素材や色、飾る品物でも、雰囲気がずいぶんと変わりますよ。

  
      ◆ 宝塚ガーデンフィールズ ◆ 
       
        ~手作りマーケット~


 
   日 時   2月13日(土) 
         10時30分~16時半まで


   場 所   兵庫県宝塚市 宝塚ガーデンフィールズ内無料ゾーン


 
   バレンタインデー前日ですので、

    お買い上げいただいたお客様に

   ささやかなプレゼントがございます♪
 
    *500円以上お買い上げの方に限ります。

Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

ワンコ服♪新作紹介。

ワンコ服の新作も、続々届いています。

まずは、「Mon seul tresor」(モン スール トレゾア)さん


wan1.jpg


wan2.jpg






そして、「Little Forest」さん

wan4.jpg

wan5.jpg

wan7.jpg


どちらも、5キロ以上の中型犬くらいのワンチャンや
Mダックスちゃんやコーギーちゃんなどの
お洋服がございます。

まだまだ、寒い日が続きます。

なかなか大きなわんちゃんのお洋服は少ないうえ、
ナチュラル系となると、皆無なので、お早めに
お見逃しなく。。。。!



Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

新作紹介

sami*さんから、かわいい新作、たくさん届きました♪

sa1.jpg

sa3.jpg


春のバックも、とってもかわいいですよ~

sa2.jpg

sa4.jpg


sa5.jpg


そして、ワンコ服のキャミソールの試作品をお持ちいただきました♪

sisaku01.jpg

キャミなので、今の時季には合わないのですが、
試作品と言うことで、お安くご提供いたします。

うちのナナ(4.3キロ・・・モシカシタラ4.5キロくらいになっているかも)に
着せてみましたが、ちょっと、サイズが合わなかったので
3キロ~3.5キロくらいのワンチャンがちょうど良いと思います。


Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

☆イベント出展予定☆

  
      ◇宝塚ガーデンフィールズ◇  
       ~手作りマーケット~

 
   日 時   2月13日(土) 
         10時30分~15時頃まで

   場 所   兵庫県宝塚市 宝塚ガーデンフィールズ内 無料ゾーン

              


     ◇ 第2回 机+椅子+人+雑貨屋 ◇

     
   日 時  2月23日(火)11時~15時
 
   場 所  岸和田市 波切ホール(屋内です)

        南海本線 岸和田駅徒歩10分


    *作り手が直接販売するイベントです。




    ◇レトロ雑貨 Vol.3◇


  日時  3月7日(日) 10:30~15:30

  場所  和歌山県 紀三井寺競技場・球場  公園内

      (小雨決行・荒天中止)


  *現在、このイベントのみの委託販売を募集しています。
 
  「海外の雑貨・文具」「ハンドメイド」「古道具」など、
  管理のしやすい品に限ります。
  
  ハンドメイド品は、作品の内容をお伺いした上で、検討いたします。
  
  詳しくは、コチラ


    ◇slow life market Vol.6◇


  日時  3月12日(金)  11:00~15:00  

  場所  岸和田市 波切ホール(屋内です)

  *先着100名様、ささやかなプレゼントがございます。



    

   
   
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

今度の土曜日、
宝塚ガーデンフィールズ 手作りマーケットに
出展いたします♪ 




  お天気もまあまあですし、出展者様も現在60店舗以上あるそうですので

  *ひまわりCountry*も、久しぶりに宝塚ガーデンフィールズへ行きますよ♪

  大きなわんちゃん服も、お持ちいたします♪


  宝塚ガーデンフィールズ  ~手作りマーケット~◇


     日時  2月13日(土) 10時30分~16時30分まで

     場所  兵庫県 宝塚市 宝塚ガーデンフィールズ内 無料ゾーン
         宝塚ガーデンフィールズのHPはコチラ

     アクセス  コチラ 

     駐車場情報  駐車場は、最初の1時間無料。以後20分毎に100円
            1日最大1000円です。
            


  ワンコ服は、パピーちゃんから10キロ近い大きなわんちゃんまで
  ございます。


  他にも、ひまわりおすすめのネックウオーマーや
  毎回、人気の後姿がかわいくて、吸収力バツグンのベビースタイも
  お持ちしますよ。
  ベビースタイは、今回、宝塚初お目見えの作品もあります。

  前回、12月に完売しました、ワンコ服用クローゼットシェルフや
  ワンコテーブルも、もちろんお持ちいたしま~す♪

  お楽しみに♪


 今回は、バレンタインデー前日の手作りマーケットですので
 お買い上げのお客様に、ささやかな、バレンタインプレゼントを
 ご用意しております♪



 宝塚ガーデンフィールズの手作りマーケットは
 毎回、色々なテイストの作家様達が、出展されていらっしゃいます。

 布小物も、ナチュラルな物から、和な感じのお品、
 ニット帽子や、お花や、アクセサリー、お菓子や、農作物
 毎回、見ているだけで、とっても楽しくなりますし、
 珍しいお品もたっくさん。
 

 実は、このイベントでの、お買い物が一番楽しみな私です(*^^*) 



 
Posted by ひまわり♪*   2 comments   0 trackback

焼き豚

****業務連絡****
エキサイトブログ、2月7日付記事1件、2月10日付記事3件あります。







今日は、妙に暖かい1日でしたね~

お散歩にもお買い物にも、上着を着ないで出かけました。



今日、近くのスーパーにお買い物に行くと、豚肉のモモブロックが

売られていました。普段は、ブロックはあまり置いてないスーパー

なんですが、今日は、豚バラ肉もブロックもありました。


しかも、モモ肉のブロックは格安♪

早速、これで、焼き豚を作りました。

momo1.jpg

豚肉のテキカツ用や、鶏肉をソテーするときに
重宝するのが、トング。
私のお気に入りです(^^)
momo2.jpg



まずは、粗引き塩コショウをして、フライパンで焼き目をつけます。

その後、お酒、しょうゆ、みりんにショウガ、ナガネギを入れて

蒸し煮にします。
momo4.jpg


最後に、中まで火を通すために、オーブンへ。
momo5.jpg

momo.jpg


以前は、しっかりレシピを見て、蜂蜜や、水あめなんかも

使ったりしていましたが、今は、簡単な調味料だけ。

しかも目分量。


でも、しっかり美味しくできあがります。
momo6.jpg


焼き豚のタレは必要ありませんが、欲しいなあって方は

蒸し煮にしたときの煮汁に、蜂蜜か、水あめを入れて

とろっとなるまで火にかけ、お好みの味に仕上げてくださいね。

momo7.jpg





今日は、主人が残業で、いつもよりも帰りが遅かったら

ココとナナが、玄関でずーっと主人の帰りを待っていました。

この子達、時計はわからないはずなのに、

主人がいつもより、帰りが遅いのを察知しているようでした。

coconana.jpg
Posted by ひまわり♪*   2 comments   0 trackback

寒かったですね。

今日も、寒かったですね~♪

朝、明るい太陽に元気をもらって、自宅ショップの準備をしていたのですが

やっぱ、身体を動かしていないと寒いですね。



今日は、お客様と、色々お話ができて、とても楽しいひとときを

過ごすことができました。

夫婦で手がけたリフォームに興味を持ってくださったので

「壁は、珪藻土を塗って、板壁は、舐めても害のない

アメリカのバターミルクペイントなんですよー」

と私が話すと、お客様から、

最近、見たと言うテレビ(ユンソナさんの日本の自宅のリフォーム)の

お話をお聞きしました。

 なんでも、その中で、バターミルクペイントが使われていたとか。

「壁を四角く切って、なんとか言うのを作ってました」とおっしゃるので

私が「ニッチやね(^^)」と言うと

嬉しそうに「そう、そう、そうです♪」っておっしゃってくださって

「今は、賃貸だけど、将来、家を建てるときは、珪藻土にニッチで、

家具は天然木で、フローリングも無垢にしたい」と、

嬉しそうに話ていらっしゃった姿を見て

私もワクワクしながら聞いていました(^^)


それで、おすすめの雑誌を聞かれたので、いくつかご紹介して、その中から

毛塚千代さんの本と、その娘さんのリフォームの様子が載っている

「Comehome!」をお貸ししました。

毛塚千代さん、古くからのカントリーファンには、カリスマ的存在ですよね~♪

でも、最近のナチュラル派の方には、新しいみたいです。



自宅ショップ「ひまわりCountry」には、色々な本が置いています。

本の販売はしておりませんが、自力リフォームなどのご相談にも

のれるかもしれません。

*ひまわりCountry*が初めてのお客様も

気軽にたくさんお話しましょう!

手作りの話しも好きだけど、部屋のリフォームの話しも、好きです♪




ところで・・・・

我家が、バターミルクペイントや、珪藻土を塗ったのは、

もうずいぶんと前のことです。

私が、まだ、本町のオフィス街で、バリバリのキャリアウーマンだった頃です。

あの頃は、なんでも、かんでも、強行突破と言う感じで、家の中をリフォーム

しまくっていました。

本を見ていると、なんでもできると勘違いしてしまって(*^^*)

主人からは、カントリーな本は「危険な本」と言われていました(笑)




うちは、古い家を何度か業者リフォームと、自力リフォームを重ねていますが

ここ数年、何もしていないので、そろそろ、何かしたくなってきました。

それで、いずれは、畳が恋しくなる時が来るかなーと思って残していた畳を

フリーリングにしようかなあ・・・・と、

またしても、そこへ行きつきました(*^^*)

最近は、琉球畳のような、フローリングの上に置くだけの畳もありますからね。

畳が恋しくなっても、大丈夫かなって。




フローリングは、太めの無垢のフローリングが理想です(*^^*)

太めのナチュラルカラーのフローリングの床材、どこかで安く手に入らないかな?




ふふふっ♪

今夜は、リフォームのことを考えながら、寝るんやろうなあ・・・♪


自宅ショップ、次回オープンは、

2月11日(木・祝日)と
2月12日(金)

です。

いずれも12時~16時までです。

2月11日は、前日までにご連絡いただければ、営業時間の延長も可能です。

営業時間延長ご希望のお客様は
090-6069-1967へ、2月10日までにお願いします。


Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

アメリカンなプレートの件

先日の「slow life market in 堺」で

こちらのような、アメリカンな雰囲気のプレートをお買い上げくださったお客様へ。

(お買い上げいただいた物と、配色は同じですが、書かれている内容は違いますが・・・)


hananta2.jpg

お買い上げいただきまして、ありがとうございました♪

その場で、お答えできず、失礼しました。


製作をしました作家様より、プレートに書かれている意味のことを
確認しましたのでお知らせしますね。


下記がそのお返事です。
そのまま、コピペしました。

*****************

「アメリカンプレート、意味なのですが、

ありません。

雰囲気です、すみません。

アメリカの雑誌とかで見た、看板のいいとこ取りです。」


とのことです。

******************

よろしくお願いします。






Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

2月7日(日)13時~16時30分まで営業します。

本日は、急なお休みをいただいてすいませんでした。

おかげさまで、なんとか、少し回復しました(^^)


咳も鼻も出ないし、ノドも痛くないので、風邪ではなさそうなので

寝不足と、肩こりと、疲れが出たのかな・・・?

少し、頭が重いですが、明日は、主人もおりますので

なんとか営業できそうです(^^)


ブログにコメントくださったり、直メールをくださったお客様、作家様、お友達
ありがとうございました♪
おかげさまで、がんばれそうです☆(^^)


明日、午前中に自宅ショップのオープン準備をいたしますので

営業時間を13時~16時30分までにさせていただきます。

開店時間と閉店時間が1時間ずつ、ずれています。

ご注意くださいね(^^)



そして♪

本日、急なお休みをいただき、明日も、少し営業時間を前後しますので

お詫びに、明日2月7日(日)限定で

***ブログを見てくださったお客様、全品5%OFFにいたします***

お会計のときに

「ブログ見ました~♪」とおっしゃってくださいね!

委託作家様の作品も、明日に限り、全品5%OFFです。

ただし、セール品は除外です。(ゴメンナサイ)



先日の、堺ソフィアでのイベントで、

「お子様とご一緒にマフラーを見に自宅ショップへ行きます」と言ってくださったお客様、

今日は、急なお休みをいただいてしまい、申し訳ございませんでした。

明日、もし、お時間がございましたら、是非、お子様と見にいらっしゃってくださいね!

男性の方にもお使いいただけるネックウオーマーもございますよ。



明日、13時~17時16時30分まで、お待ちしております♪


Posted by ひまわり♪*   6 comments   0 trackback

すいません

すいません。


本日、臨時休業します。


明日、日曜日については、本日、午後7時くらいまでに、こちらにお知らせします。



申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

明日のお知らせ

今日は、お天気は良いものの、大変寒い1日でしたね。

寒いというよりも、冷たいと言った方がいいかなってくらいでしょうか。



そのせいなのか?

実は私、不覚にも少々体調を崩してしまいました。

昨日のイベントから帰ってきてから、まだ、作品を移動用ケースから

すべて出し終えていないので、

明日、申し訳ございませんが、営業時間の変更、

または、臨時休業させていただくことがあるかもしれません。



でも、なるべく、がんばって開けるようにいたしますね(^^)



もし、万が一、営業時間の変更、または、臨時休業の場合は

2月6日土曜日、朝10時までにこちらのブログにてお知らせいたします。



申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

日曜日は、私がダウンしてても、主人がおりますので、大丈夫です(*^^*)


Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

ありがとうございました☆

本日、

◇slow life market in 堺◇ 

終了しました。 

sofia6.jpg

sofia4.jpg

sofia5.jpg



寒い中、おこしいただいたお客様、朝早くから並んでくださったお客様

ほんとにありがとうございました♪

途中、駐車場が満車で、外で車で並んでお待ちいただいたお客様も

いらっしゃったそうで、嬉しいやら、申し訳ないやらでした。


そして、*ひまわりCountry*も、狭いブースの中

たくさんのお客様に見ていただいて、

「さっき来たとき入れなかった」と、何人ものお客様からお伺いしました。

ワンコ服も「さっき、遠目に見たのがなくなってる~」とか言うことがあって

申し訳なかったです。ほんと、すいません。



そして、今日は、最後の最後、15時まで、お客様にお立ち寄りいただいて、

周りの出店者様ともたくさんお話をさせていただいて、

うちの商品に感心を持っていただいて、ほんとに嬉しかったです。



そして、今回は、委託作家様のyunapocoさんにお手伝いをしていただきました。

yunapocoさん、お貴重なお時間、ありがとうございました。





*ひまわりCountry*の作品、商品は、すべて

私、ひまわりが、自分の好きな物、気に入ったものをご紹介しています。

おそらく、他店様にはない珍しい物もございます。

まだまだ、紹介するのが下手で、お客様に一押し商品をご案内できずに

います。

今度、*ひまわりCountry*を見かけてくださったら

是非、是非、1つ1つ、手にとって見てください。

そして、「これはなに?」って品がありましたら、ご遠慮なく、お声かけくださいね!

押し売りはいたしませんので、ご安心を(*^^*)

「こんなのがあるんやー」って、知っていただけるだけで、私は嬉しいです♪



*ひまわりCountry*の委託作家様の作品も、作家様と連絡をし合って、

作っていただいている素敵な作品ばかりです。

また、*ひまわりCountry*を見かけていただけたら、

珍しい物、一押し、おすすめ作品&商品を、

お気軽に聞いてくださいね。





今週は、2月6日(土)、7日(日)

自宅ショップ開けています。

営業時間は、冬季は12時~16時までです。


自宅の一部を週に数日、ショップにしている「自宅ショップ」の営業スタイルです。

自宅なので靴を脱いでお入りいただきます。

住宅地の、通り抜けのできない道沿いで、ひっそりと、こっそりと営業しています(^^)

お時間がありましたら、探してくださいね(^^)



Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

新作紹介♪

ひまわり夫&ひまわりの合作♪

みつろうワックス仕上げ♪

ご自宅で、使いながら、ゆっくりとあめ色に変わっていくのを
お楽しみくださいね♪

hima0003.jpg

hima0002.jpg

hima0001.jpg


そして、人気のワンコ服クローゼットシェルフ♪

今回は、ステイン仕上げと、みつろうワックス仕上げがあります。

hima0004.jpg


最後は、ひまわり作のゴミ箱。


hima-00001.jpg


ギリギリまで、準備に追われてしまいました・・・・・

なかなか、作品紹介できずに、お客様、作家様、ほんとゴメンナサイ。

明日、朝は少し冷えるようですが、堺ソフィアは、心の温かいイベントになりますよ~。


先着100名のノベルティプレゼント、*ひまわりCountry*も
色々なお品をご用意しました。

このブログを見てくださっている方に、*ひまわりCountry*からの

プレゼントが届きますように・・・・♪


2月4日(木)11時~15時までです。
お早いお客様は、たぶん10時過ぎくらいからお待ちになられるかも?!

温かくしておこしくださいね!!


そして、お気軽にお声かけくださいね!


お待ちしています☆





Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

新作紹介♪

新しい作家様です。

ワンコ服を作ってくださいます♪

wan-1.jpg

wan-2.jpg


2月4日 堺ソフィアのイベントから、販売開始です。

少々難有りですが、試作品のセールもございますよ♪

Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

新作紹介

アクセサリー作家「ta*yu」さんの作品です。


tayu-0001.jpg


無理をお願いして、リングを2個入れていただきました~♪
tayu-0002.jpg

2月4日堺ソフィアのイベント、見に来てくださいね!
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

新作紹介♪

続いて、


r-1.jpg

r-2.jpg

r-3.jpg

他にも、ベビースタイも入っていますよ~♪

2月4日のイベントに見に来てくださいね!
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

新作紹介♪

なかなか、作家様の作品が紹介できずにすいません。

写真だけ、どどーんと
紹介しますね。


新しい作家様です。

*ひまわりCountry*初の男性作家様です。

シャビーな雰囲気の木工作品をメインにお作りになられています。


hanamta1.jpg

hananta2.jpg

hananta3.jpg

hananta4.jpg

hananta5.jpg


2月4日の堺ソフィアのイベントで、是非、見てくださいね!