fc2ブログ

*ひまわりCountry*

*ひまわりCountyry*のブログです♪右のカテゴリから、メニューをどうぞ。
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

【花・緑 フェスタ】の☆かわいいお客様♪

お待たせしました~♪

「花・緑 フェスタ」でお会いした、かわいいお客様達を
ご紹介します♪


*撮影&ブログへの掲載は、保護者様のご了承を得ております。

ピッタリサイズのお洋服で、かわいくパチリ♪
b-414.jpg


b-419.jpg
お買い上げいただいたお洋服でパチリ♪
カメラ目線がキュート☆


カメラの前で、とってもおりこうさんでした(^^)
b-418.jpg


スカートをはいた後ろ姿がキュートでした♪
b-417.jpg


かわいいワンちゃん、いっぱいのフェスタでした。

明日も、お待ちしていま~す♪



なかなか、全てのワンちゃんの写真が撮れなくて
ごめんなさい。

ワンコ服は、ご試着OKです♪
服のサイズ選びも、お気軽にご相談くださいね!

ワンコ服、ワンコグッツのご相談もOK!





さて、明日の【花・緑フェスタ】ですが、少し、作品を
増やしました~♪

なんと、大人気のDSポシェットも急遽、追加納品して
いただきました~♪

ナチュラル・グラニーバックも入っています。

私も、少し小物を製作しました~。

ロー引き袋のアレンジセットもご用意しました♪

ガーデニングに最適な、色々アレンジできる

「鳥かご」もお持ちします。

強風のため、昨日は、並べられなかった作品も

強風対策をして、並べますね!

ワンコ服のクローゼットシェルフも、お色違いをお持ちします。

初日に人気でした、クシュクシュストールも追加で納品

していただく予定です。♪

お楽しみに♪


  
   【花・緑 フェスタ】

開催場所   大阪市鶴見区  花博記念公園鶴見緑地

開催期間   4月29日~5月5日 7日間

開催時間   10時~16時30分



 *ひまわりCountry*の出店日

      4月29日(木)
      5月 1日(土)
      5月 2日(日)
      5月 3日(月)

    時間 10時~16時30分


   公園・イベント会場、共に入場無料♪
      ワンちゃんもOK♪

   ハンドメイドのワンちゃんグッツもあります。


   愛犬と一緒に楽しめるロハスなイベントですよ~♪



***公園内では、多数のイベントが行なわれています***

公園内の人気スポット【咲くやこの花館】では
期間中、「押し花展」や「熱帯の果物展」などを開催。

ロハスイベント会場隣接の「水の館ホール」では
花と緑に関する各団体による技術、産業、生活に
関する展示。
ホールの外では、ロハスイベント開催。
「ジャパン・フラワーフェスティバル2010」も開催。

【陳列館ホール】
(ロハス会場から近いです)
20年前の、花博の写真が展示されているそうです。
→昨日は、陳列館前ホール前で、大道芸をやっていて
すごい人だかりでした。


【むらさき亭】
いけばな展

【鶴見緑地展望塔(いのちの塔)】
 4月29日~5月5日 無料開放


他にも、
・チューリップの花びらで作ったフラワーカーペット

・スポットガーデン
 「花のある生活の庭」をテーマにした、造園関係団体による
 ミニ庭園の展示
 →昨日、少しだけしか見ていませんが、無料で鑑賞できるガーデンとしては
 とっても良かったですよ~♪
 全部、見て見たい☆

・ハンギングバスケットの展示

 

とにかく、イベント万歳です。
駐車場は、公園の駐車場があちこちにありますが
ロハスイベント会場に一番近いのは、公園の正面玄関
(中央口)から道路を挟んで、前にある駐車場です。


*****最後まで、読んでくださった方へのささやかなお得情報*****

  
●Mon seul tresorさん作の、子供服上下セットを
 明日からの3日間、全品1,000円になります♪
 サイズが合えば、とってもお買い得です。
 おおよそのサイズは幼稚園から、小学1年生くらいまでかな?
 多少、サイズの調整がきくものもございます。


●ブログ読者限定サービス
 ta*yuさん作のアクセサリーをお買い上げのお客様で
 「*ひまわりCountry*のブログ見ました」の
 合言葉で、ta*yuさん作のヘアピンを1つプレゼント♪
 *数に限りがあります。事前にご了承くださいね!


ta*yuさんからご提供いただいた、ビーズやチャームの詰め合せ
300円を200円にセール中♪
まだ、少し残っておりますよ☆
手作りされる方向けの、ハギレセットや、キルティング、
手芸テープなどもございます♪
人気のイカリの手芸テープもあります♪
お見逃し無く!!



 
スポンサーサイト



Posted by ひまわり♪*   2 comments   0 trackback

【花・緑フェスタ】1日目☆楽しかった~♪

【花・緑フェスタ】の1日目が終了しました~♪

b-404_20100430004440.jpg

b-406.jpg

b-415.jpg



たくさんのお客様にご来場、ご来店いただいて
楽しく、あっと言う間の1日でした。

b-413.jpg

b-412.jpg



ご家族、ご夫婦、お母さんとお嬢さん、お父さんと娘さん
皆さん、仲良くお話しながら見てくださっている様子に
温かく、素敵な時間が流れているのを
嬉しく感じました。

イベント出店をやっていて、良かったなあ~と
思う瞬間です♪


今回は、私的に、うれしい出来事がありました。
高校生の女のコが、*ひまわりCountry*を気に入って
くださって、ちょこっとお話もさせていただきました。
とっても嬉しかったです♪

ラスト1個のナチュラルリュックをお買い上げくださった
高校生のナチュラルファッションのあなたへ
   
     ありがとう♪
  ナチュラルな物を気に入ってくれて、
   とってもうれしかったよ☆


そして、以前、宝塚でワンコシェルフをお買い上げくださった
お客様が、来てくださったり、まだ、1人で細々と
イベントをやっていたころに花博会場で知合った
お客様が来てくださったり、ほんとに、感謝感激でした☆

宝塚から、わざわざ、おこしくださったお客様
わんちゃんのサイズ(首、胴周り、背丈)を
ご連絡くださいね!
そのときに、お好みの布や色柄のご指定がございましたら、
いくつかお申し出いただくと大変助かります。

今日、みてくださったマリンルックのブルーのストライプでしたら
大きいサイズを製作できると思います。
ベージュのストライプは、サイズによって、作れるか
作れないかが微妙です。サイズがわかれば、お返事がしやすいです。
ご遠慮なく、メールをくださいね!



さて、ロハスイベント会場周辺と、ロハスマルシェ会場の様子です。
忙しくって、ほとんどどこも見に行けなかったのですが
開催前と合間に少し写真を撮っておきました~

少し、紹介します。

b-401.jpg

b-402.jpg

b-403.jpg


b-405_20100430004439.jpg

b-407.jpg

b-408.jpg

b-409.jpg

b-410.jpg


*ひまわりCountry*は、

4月30日は、お休みをいただいて
5月1日から3日まで、また、同じ場所で出店いたします。

でも、イベントじたいは、4月30日も行なっていますよ。




さて、品数が少なくなってしまいましたが、
5月1日は、少しですが、作品を補充して出店いたします。

お時間がございましたら、また、お立ち寄りくださいませ♪


次ぎのブログで、写真を撮らせていただいたワンちゃんの
紹介をいたしますね!

なかなか、わんちゃんの写真を撮ることができず
ほんの一部のわんちゃんだけになってしまいましたが
ゴメンナサイ。

是非5月1日~3日の間に
お買い上げくださったお洋服で、遊びに来てくださいね!!

お待ちしています\(^^)/




今日は、Mon seul tresorさん(右)が
お手伝いに来て下さいました~♪
b-416.jpg


ちなみに、左が私とナナです(^^)
Mon seul tresorさん、お疲れ様でした♪
遠いところ、ありがとうございました(^^)
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

新作紹介♪

今度は、アクセサリー作家のta*yuさんの新作紹介です♪

イカリがついた、かわいいチョーカー♪
バラがついたもの、紺色の革をあしらったもの、色々ございます。
tayu-401.jpg


そして、可愛いピアスも♪


tayu-402.jpg

そして!!

ここで、ブログ読者様へのスペシャルプレゼントのご案内☆

今回のイベントで、ta*yuさんの作品をお買い上げくださった

先着5名様に、ta*yuさん手作りのヘアピンをプレゼント♪

合言葉、

「*ひまわりCountry*のブログでta*yuさんの作品見ました~♪」

とおっしゃってくださいね!!

先着5名様に、写真のヘアピンをプレゼントいたします。
tayu-403.jpg


さらに、ta*yuさんから、セール品のお知らせ♪
人気のビーズやチャームの詰め合せ300円を200円にて
サービスしてくださいます♪
こちらは、ブログ読者様限定ではありませんので
合言葉はございません。




■花・緑フェスタ■


hanahakurohasu2.jpg

hanahakurohasu1.jpg


開催場所   大阪市鶴見区  花博記念公園鶴見緑地

開催期間   4月29日~5月5日 7日間

開催時間   10時~16時30分



 *ひまわりCountry*の出店日


      4月29日(木)
      5月 1日(土)
      5月 2日(日)
      5月 3日(月)

    時間 10時~16時30分


   公園・イベント会場、共に入場無料♪
      ワンちゃんもOK♪

   ハンドメイドのワンちゃんグッツもあります。


   愛犬と一緒に楽しめるロハスなイベントですよ~♪



*****耳より情報*****

公園内の人気スポット【咲くやこの花館】では
期間中、「押し花展」や「熱帯の果物展」などを開催。

ロハスイベント会場隣接の「水の館ホール」では
花と緑に関する各団体による技術、産業、生活に
関する展示。
ホールの外では、ロハスイベント開催。
「ジャパン・フラワーフェスティバル2010」も開催。

【陳列館ホール】
(ロハス会場から近いです)
20年前の、花博の写真が展示されているそうです。

【むらさき亭】
いけばな展

【鶴見緑地展望塔(いのちの塔)】
 4月29日~5月5日 無料開放


私も、20年前に主人と2回花博に訪れているので
写真の端っこにでも、写ってたりしないかな?と
少し、楽しみにしています。
20年前の私、きっと、別人かも?!

実は、今より20キロも痩せていました。
(きゃーー!!言ってしまった)


他にも、
・チューリップの花びらで作ったフラワーカーペット

・スポットガーデン
「花のある生活の庭」をテーマにした、造園関係団体による
 ミニ庭園の展示

・ハンギングバスケットの展示

 


とにかく、イベント万歳です。
駐車場は、公園の駐車場があちこちにありますが
ロハスイベント会場に一番近いのは、公園の正面玄関
(中央口)から道路を挟んで、前にある駐車場です。

Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

新作紹介♪

新作紹介です。

今度は、私ひまわりと、ひまわり夫のコラボ作品

色々な木工品。
今回は、壁掛けシェルフ色々です。

形、色、を色々楽しんでみました~♪

himawari-409.jpg

himawari-408.jpg

雑貨を飾ったりしていただくシェルフです。
丈夫に作っておりますので、手にしていただけると
しっかりとした作りに、安心と信頼性を感じて
いただけると自負しております。

とくに、みつろうワックス仕上げは
経年とともに、色味が増すのが楽しみです。
是非、ご自宅でアンティークになるまで
お使いくださいね!!

なんと、なんと、950円からございます。




そして、私、ひまわりの作ったもの。

久しぶりに、ポケットティッシュカバーを作りました。
himawari-405.jpg

himawari-406.jpg

バックの中の小物なので、ちょっと、普段は苦手な
紫にもチャレンジしてみました~♪

色柄、タグなども、色々遊んでみました♪


そして、ストラップ。
himawari-407.jpg


ここ数年、気になる存在のヒツジちゃん。
人気のエッフェル塔、サクランボや、鍵のチャームに
クサリ部分も、ハートになっていますよ~。


なんと、採算ド返しのサービス価格です。




   
■花・緑フェスタ■


hanahakurohasu2.jpg

hanahakurohasu1.jpg


開催場所   大阪市鶴見区  花博記念公園鶴見緑地

開催期間   4月29日~5月5日 7日間

開催時間   10時~16時30分



 *ひまわりCountry*の出店日


      4月29日(木)
      5月 1日(土)
      5月 2日(日)
      5月 3日(月)

    時間 10時~16時30分


   公園・イベント会場、共に入場無料♪
      ワンちゃんもOK♪

   ハンドメイドのワンちゃんグッツもあります。


   愛犬と一緒に楽しめるロハスなイベントですよ~♪



*****耳より情報*****

公園内の人気スポット【咲くやこの花館】では
期間中、「押し花展」や「熱帯の果物展」などを開催。

ロハスイベント会場隣接の「水の館ホール」では
花と緑に関する各団体による技術、産業、生活に
関する展示。
ホールの外では、ロハスイベント開催。
「ジャパン・フラワーフェスティバル2010」も開催。

【陳列館ホール】
(ロハス会場から近いです)
20年前の、花博の写真が展示されているそうです。

【むらさき亭】
いけばな展

【鶴見緑地展望塔(いのちの塔)】
 4月29日~5月5日 無料開放


私も、20年前に主人と2回花博に訪れているので
写真の端っこにでも、写ってたりしないかな?と
少し、楽しみにしています。
20年前の私、きっと、別人かも?!

実は、今より20キロも痩せていました。
(きゃーー!!言ってしまった)


他にも、
・チューリップの花びらで作ったフラワーカーペット

・スポットガーデン
「花のある生活の庭」をテーマにした、造園関係団体による
 ミニ庭園の展示

・ハンギングバスケットの展示

 


とにかく、イベント万歳です。
駐車場は、公園の駐車場があちこちにありますが
ロハスイベント会場に一番近いのは、公園の正面玄関
(中央口)から道路を挟んで、前にある駐車場です。

Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

まだまだ、続くよ♪新作紹介☆

続いて、はるかぜさんの新作です。


クシュクシュストール♪
harukaze-401.jpg

harukaze-402.jpg

この他にも、ショルダーバックや
コサージュのついたバック
折たためるチューリップハット♪コサージュつき
たくさんございます。
harukaze-403.jpg


必見は、3WAYバック♪
お見逃しのないよう
新作紹介は、まだまだ続きます♪




     
   ■花・緑フェスタ■


hanahakurohasu2.jpg

hanahakurohasu1.jpg


開催場所   大阪市鶴見区  花博記念公園鶴見緑地

開催期間   4月29日~5月5日 7日間

開催時間   10時~16時30分



 *ひまわりCountry*の出店日


      4月29日(木)
      5月 1日(土)
      5月 2日(日)
      5月 3日(月)

    時間 10時~16時30分


   公園・イベント会場、共に入場無料♪
      ワンちゃんもOK♪

   ハンドメイドのワンちゃんグッツもあります。


   愛犬と一緒に楽しめるロハスなイベントですよ~♪



*****耳より情報*****

公園内の人気スポット【咲くやこの花館】では
期間中、「押し花展」や「熱帯の果物展」などを開催。

ロハスイベント会場隣接の「水の館ホール」では
花と緑に関する各団体による技術、産業、生活に
関する展示。
ホールの外では、ロハスイベント開催。
「ジャパン・フラワーフェスティバル2010」も開催。

【陳列館ホール】
(ロハス会場から近いです)
20年前の、花博の写真が展示されているそうです。

【むらさき亭】
いけばな展

【鶴見緑地展望塔(いのちの塔)】
 4月29日~5月5日 無料開放


私も、20年前に主人と2回花博に訪れているので
写真の端っこにでも、写ってたりしないかな?と
少し、楽しみにしています。
20年前の私、きっと、別人かも?!

実は、今より20キロも痩せていました。
(きゃーー!!言ってしまった)


他にも、
・チューリップの花びらで作ったフラワーカーペット

・スポットガーデン
「花のある生活の庭」をテーマにした、造園関係団体による
 ミニ庭園の展示

・ハンギングバスケットの展示

 


とにかく、イベント万歳です。
駐車場は、公園の駐車場があちこちにありますが
ロハスイベント会場に一番近いのは、公園の正面玄関
(中央口)から道路を挟んで、前にある駐車場です。


公園の地図が必要なお客様は、FAXでお送りしますので
FAX番号をお知らせくださいね!
090-6069-1967
メールだと、出店準備の都合でチェックできないおそれが
あります。

Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

新作紹介♪

新作の紹介です。

いつも、感心させられる色柄合わせと
他にはないレース使い、タグも、タグの取り付け方も
とっても素敵な
「Ruban heureux」さんからの作品です。

ruban-401.jpg

ruban-402.jpg

ruban-403.jpg

保冷アルミシートの入ったペットボトルケース

ペンケース
ファスナーペタンコポーチ
長財布(通帳ケースにも♪)
ポシェット
BOXティシュカバー
ヘアバンド
ネックストラップ
ベビースタイ
ストラップ
おしゃぶりクリップ

いずれも、品数・デザインが1点限りの作品が
ほとんどです。
くれぐれも、お見逃し無く!!!

この写真のほかにも、先月、納品されてすぐに完売してしまった
トイレマットも、追加納品していただきました。
限定3枚限りです。
おそろいで、トイレットペーパーホルダーカバーも
あります。





ここで、ついでに、私の作った物も紹介させてくださ~い。

キーケース
himawari-401.jpg



トイレットペーパーカバー
himawari401.jpg

これで、予備ロールもかわいくディスプレイ♪

色&柄、色々あります。

himawari402.jpg


ワンコテーブルも、もちろんあります♪

wankoteburu.jpg








他にも、あります。

木工もあります。

まだ、写真を撮ってないので、少々お待ちください。








          ■花・緑フェスタ■


hanahakurohasu2.jpg

hanahakurohasu1.jpg


開催場所   大阪市鶴見区  花博記念公園鶴見緑地

開催期間   4月29日~5月5日 7日間

開催時間   10時~16時30分



 *ひまわりCountry*の出店日


      4月29日(木)
      5月 1日(土)
      5月 2日(日)
      5月 3日(月)

    時間 10時~16時30分


   公園・イベント会場、共に入場無料♪
      ワンちゃんもOK♪

   ハンドメイドのワンちゃんグッツもあります。


   愛犬と一緒に楽しめるロハスなイベントですよ~♪



*****耳より情報*****

公園内の人気スポット【咲くやこの花館】では
期間中、「押し花展」や「熱帯の果物展」などを開催。

ロハスイベント会場隣接の「水の館ホール」では
花と緑に関する各団体による技術、産業、生活に
関する展示。
ホールの外では、ロハスイベント開催。
「ジャパン・フラワーフェスティバル2010」も開催。

【陳列館ホール】
(ロハス会場から近いです)
20年前の、花博の写真が展示されているそうです。

【むらさき亭】
いけばな展

【鶴見緑地展望塔(いのちの塔)】
 4月29日~5月5日 無料開放


私も、20年前に主人と2回花博に訪れているので
写真の端っこにでも、写ってたりしないかな?と
少し、楽しみにしています。
20年前の私、きっと、別人かも?!

実は、今より20キロも痩せていました。
(きゃーー!!言ってしまった)


他にも、
・チューリップの花びらで作ったフラワーカーペット

・スポットガーデン
「花のある生活の庭」をテーマにした、造園関係団体による
 ミニ庭園の展示

・ハンギングバスケットの展示

 


とにかく、イベント万歳です。
駐車場は、公園の駐車場があちこちにありますが
ロハスイベント会場に一番近いのは、公園の正面玄関
(中央口)から道路を挟んで、前にある駐車場です。


公園の地図が必要なお客様は、FAXでお送りしますので
FAX番号をお知らせくださいね!
090-6069-1967
メールだと、出店準備の都合でチェックできないおそれが
あります。








Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

新作紹介♪

新作の紹介です。


yunapocoさんから、たっぷり新作を納品いただきました~♪

すべての作品を紹介できないのですが、

少しだけご紹介しますね!


チョークバック

 ジーンズのベルトはもちろん、スカートでも可愛いかも♪

yuna-405.jpg

かわいいホウキ
 yuna-401.jpg


 テーブルの上のパンくずや、ソーングの後の糸クズなど
 卓上のお掃除や、細かい箇所のお掃除に♪
 使わないときは、壁にかけて♪
 もちろん、ディスプレイだけでもOK☆



その他、写真だけですが、かわいい作品万歳♪

yuna-402.jpg

yuna-403.jpg

yuna-406.jpg


この他にも、yunapocoさんの作品、たくさんありますよ~


イベントで見てくださいね!





まだまだ、作家さまの作品&私の手作り品も、できるかぎり
紹介していきますね~☆

さすがに、イベントまでに、全部を紹介できそうにありませんので
大半は、イベントでのお楽しみに♪


お待ちしています!






          ■花・緑フェスタ■


hanahakurohasu2.jpg

hanahakurohasu1.jpg


開催場所   大阪市鶴見区  花博記念公園鶴見緑地

開催期間   4月29日~5月5日 7日間

開催時間   10時~16時30分



 *ひまわりCountry*の出店日


      4月29日(木)
      5月 1日(土)
      5月 2日(日)
      5月 3日(月)

    時間 10時~16時30分


   公園・イベント会場、共に入場無料♪
      ワンちゃんもOK♪

   ハンドメイドのワンちゃんグッツもあります。


   愛犬と一緒に楽しめるロハスなイベントですよ~♪



*****耳より情報*****

公園内の人気スポット【咲くやこの花館】では
期間中、「押し花展」や「熱帯の果物展」などを開催。

ロハスイベント会場隣接の「水の館ホール」では
花と緑に関する各団体による技術、産業、生活に
関する展示。
ホールの外では、ロハスイベント開催。
「ジャパン・フラワーフェスティバル2010」も開催。

【陳列館ホール】
(ロハス会場から近いです)
20年前の、花博の写真が展示されているそうです。

【むらさき亭】
いけばな展

【鶴見緑地展望塔(いのちの塔)】
 4月29日~5月5日 無料開放


私も、20年前に主人と2回花博に訪れているので
写真の端っこにでも、写ってたりしないかな?と
少し、楽しみにしています。
20年前の私、きっと、別人かも?!

実は、今より20キロも痩せていました。
(きゃーー!!言ってしまった)


他にも、
・チューリップの花びらで作ったフラワーカーペット

・スポットガーデン
「花のある生活の庭」をテーマにした、造園関係団体による
 ミニ庭園の展示

・ハンギングバスケットの展示

 


とにかく、イベント万歳です。
駐車場は、公園の駐車場があちこちにありますが
ロハスイベント会場に一番近いのは、公園の正面玄関
(中央口)から道路を挟んで、前にある駐車場です。


公園の地図が必要なお客様は、FAXでお送りしますので
FAX番号をお知らせくださいね!
090-6069-1967
メールだと、出店準備の都合でチェックできないおそれが
あります。





Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

新作ご紹介

こんにちは~♪

このところ、気候が良くって、おかげさまで
バタバタと忙しくしております。

連日、作家さんが新作を届けてくださって
そのたびに、おしゃべりしたり
イベントをお手伝いいただける作家様とは
日時の打ち合わせをしたり、にぎやかです(^^)


私は、主婦でもありますので、このところのお天気を
無駄にしないように、お洗濯もがんばって
冬物もどっさりお洗濯。

もう、冬物のお世話にならなくても良いかしら?

なーんてことを考えながら、イベント準備を進めています。

先日は、GWのイベント用に什器を少し買い足しに行って、
テーブルとホワイトのスチール棚を購入してきました。


GWのイベントはとても広いスペースなので
ディスプレイをどうするかと思っていましたが
什器を買い足したことで、GWのイベントはもちろん、
その後のイベントも見ていただけやすくなりそうです♪



では、新作紹介いきま~す♪



新作紹介を待っていてくださった皆さん、ゴメンナサイ。

毎日、毎日、素敵な作品、かわいい作品が届いております♪



全部はご紹介できないのですが・・・
おそらく、他店様にはないこだわりの作品万歳です。





人気のベビースタイ作家の
sweet usako airways さんの作品♪


新作のかわいいスタイがたくさん♪
usako-44.jpg
こだわりどころ万歳の人気のベビースタイ。
かわいいだけじゃなく、機能性もバツグン。
リピーターさんの多い☆根強い人気のスタイです☆


そして、今回のアイデア作品♪
マルチホルダー♪
usako-401.jpg
ハンドタオルを即席スタイにしたり
ベビーカーのバーに取り付けて、おもちゃをつけたり
幼稚園くらいの子供さんには、腰に取り付けて
ハンドタオルをぶら下げたり・・・


その他、お子様用品以外にも、
アイデアしだいで色々使い勝手が良さそうなマルチホルダーです。
クリップ部分がとっても、取り扱いやすくて
2とおりで使えますよ。
サンプルもご用意しております♪
是非、手にとってご覧くださいね!!
感心の作品です。


そして、小さなお子様用の汗取りパット♪
usako-405.jpg
ガーゼで、ポケットのようにできていて、
ママの手を入れてとりつけられるように
なっています。
リボンをお洋服の首のところで止めて
かわいいですよ♪
汗をかいたとき、お着替えの回数が減ります。



次ぎは、消しゴムハンコ♪
usako-402.jpg

ワンコグッツもあるナチュラル&カントリーなショップ、
*ひまわりCountry*だからということで
犬の足跡ハンコを納品していただきました♪

私は、一足お先に使わせていただいております♪
かわいいくって、押しやすい上に、お値段もすっごくリーズナブルです。

お手紙はもちろん、ちょっとしたメモや手帳などの紙以外にも
スタンプの種類を変えると、ガラスや鏡、革、木材・・・etc
色々と用途が広がりますよ~♪



そして、ベビー用品のギフトセットが登場☆
usako-403.jpg

出産のお祝いにいかがですか♪

 ・ミニスタイ
 ・普通サイズのスタイ
 ・マルチホルダーの
 3点セットです♪

とってもかわいくラッピングしてくださっています。





次ぎは、

Mon seul tresorさん


ワンコ服をたくさん納品いただきました♪
mon-402.jpg



マリンルック♪
mon-401.jpg

大きなわんちゃん用もありますよ。




そして、可愛いキャミソール♪
mon-403.jpg

mon-404.jpg


ワンチャンの毛のお色に合わせて
お選びくださいね!


ワンコ服は、マルチーズや、Mダックスなどのモデル犬を元に
お客様のご意見、ご要望、そして、店主ひまわりの
経験などを元に製作していただいております。

人間同様、犬にもそれぞれに個体差がございます。

犬服をお選びいただくさいのポイントなども
店主ひまわりの方で提案させていただきます。

特に、定期的にカットの必要な犬種や、胴の長いわんちゃん
身体のわりに首や足がしっかりしているわんちゃん等々
わんちゃんのお洋服を購入される際は、そういうところを
チェックしてくださいね!

細かくチェックしていないと
ある日、気がつくと、遠山のワンさんになっているかも?!
女のコは肩を出してセクシーワンちゃんになっているかも?!





          ■花・緑フェスタ■


hanahakurohasu2.jpg

hanahakurohasu1.jpg


開催場所   大阪市鶴見区  花博記念公園鶴見緑地

開催期間   4月29日~5月5日 7日間

開催時間   10時~16時30分



   *ひまわりCountry*の出店日


      4月29日(木)
      5月 1日(土)
      5月 2日(日)
      5月 3日(月)

    時間 10時~16時30


   公園も、イベント会場も入場無料!!

    ワンちゃんも大歓迎です♪

   お気軽にお声かけくださいね!


  お天気も良さそうなので、
  お弁当を持って、バーベキューの準備をして
  ご家族&お友達とお出かけくださいね!


     お待ちしています♪

Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

都合により、本日14時終了します。

大変申し訳ございませんが
本日14時で終了させていただきます。


イベント出店用の新作&新商品の入荷が集中していて
狭い自宅ショップ内が現在、大混乱しております(*^^*)

通常の営業ができそうにありませんので
急遽、閉店させていただきます。



なお、自宅ショップ内にはおりますので
ご用の方は、ご遠慮なくどうぞ♪



イベント出店ブース位置も決まりました♪

こちらも、のちほど紹介しますね!
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

本日の自宅ショップについて

本日、4月24日(土)の自宅ショップは

都合により、品物が少なくなっております。

手作り素材と、木工品、一部の布小物とベビー用品のみと

なっております。



*なお、現在、雨が降っており、少々寒いので
入り口は閉めさせていただいております。
ノックして入ってくださいね!



人気のベビースタイ&ベビー用品の新作入荷しております。
のちほど紹介いたしますね(^^)

Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

新作紹介♪

昨日の心地良さとは一変、またまた、雨の肌寒い日でしたね。


  イベントまで1週間をきりました。

  まだ、先だと思っていたのに・・・・

     早いものですね。



      
イベント前に、町会の用事を済ませてしまわないといけなくって

バタバタしています。

なのに、うちのワンコ達は、今日は、寝てばっかり。

目だけで私を追っていて

「何してんの~」

って感じで私を見ています。




今日は、寒かったので、豆乳鍋。
gohan0422.jpg


お野菜いっぱい入れて♪

赤ワインもつけました。

ポリフェノールたっぷり☆

そそぐのが下手で、泡だってしまった(><)





最近、前にも増して、お野菜を種類を豊富に

たくさん食べるように心がけています(^^)



そして、今日のメニューにはなかったのですが
最近のマイブームは、トマトスープ。

gohan1_20100422020639.jpg
オリーブオイルを少し入れると、リコピンの接種率が
高くなるのだとか・・・
自家製パセリを飾って、温かいトマトスープが
最近のお気に入り。

レシピを知りたい方は、コソッと聞いてくださいね(^^)
いつも通り、コソッとお伝えいたします。





さて、昨日から、続々と新作が届いています。

少し紹介しますね!




sami*さんの作品


人気のポシェット
追加納品されました~♪
sami-407.jpg
用途は、購入した方にだけわかります。
お客様とのお話の中で、私が閃いたアイデアを
sami*さんが努力のすえ、作品に仕上げてくださいました。
****真似しないでね!!!!****



こちらは、真冬から好評のペットボトルケース。
追加納品されました~♪
sami-408.jpg
2タイプあります。
手にとって、違いや、使い勝手を確認してくださいね!
きっと、これからの季節に重宝しますよ~♪
GWのイベントで完売しまうかも~
お見逃し無く!!


人気のダブルガーゼのストールも追加納品ありました。
sami-406.jpg
タグがポイント。
是非、タグを見てくださいね。




この他にも、バックを数種類納品してくださいました。

たくさん入るキルティングのエコバック。
sami-404.jpg


リバーシブルのバック。
sami-403.jpg

sami-402.jpg


ナチュラルなグラニーバック etc・・・・

そして、これからの季節にピッタリのキャミソールも!!
サイズは9号と、なんと13号も!!!
お値段も、驚き!!
なんと、1000円でおつりがきちゃいます。

お見逃しなく♪




すべて写真でお見せできないのが辛いです・・・・

「GWの花・緑フェスタ」でご覧くださいね!






ついでに、私の作った物もちょこっと紹介。

木製のプレート。

屋外、屋内、どちらでもOK♪

himawari-P1.jpg


himawari-p5.jpg

himawari-p3.jpg

小ビンつきの方には、お花を入れて楽しんでくださいね。

ドライフラワーや、アイビーやワイヤープランツ、ビオラが
入っているものは、そのまま、オマケとしておつけいたしますね!




長く使っていただけるように、手をかけて、時間をかけて

お作りしております。

写真の他にも、色々ありますよ~。




そして、手芸テープが入荷しました。
tepu_20100423022802.jpg


以前から、お客様や委託作家さんからのご要望が多かった

イカリの刺繍がされた手芸テープです。



実は、先月も同じ物を入荷したのですが、ブログでご紹介する前に

完売したものもあり、追加で発注しました。



どれでも、1m240円です。

自宅ショップでは

50cm以上10cm単位で販売します♪




イベントでは、1m単位でカットしてお持ちする予定です!
ハギレとのお得なセットもご用意しています。
お見逃し無く♪


2m以上のご購入で、メール便送料無料です♪





          ■花・緑フェスタ■


hanahakurohasu2.jpg

hanahakurohasu1.jpg


開催場所   大阪市鶴見区  花博記念公園鶴見緑地

開催期間   4月29日~5月5日 7日間

開催時間   10時~16時30分



   *ひまわりCountry*の出店日


      4月29日(木)
      5月 1日(土)
      5月 2日(日)
      5月 3日(月)

    時間 10時~16時30分



Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

イベント出店のお知らせ

          ■花・緑フェスタ■


hanahakurohasu2.jpg

hanahakurohasu1.jpg


開催場所   大阪市鶴見区  花博記念公園鶴見緑地

開催期間   4月29日~5月5日 7日間

開催時間   10時~16時30分



   *ひまわりCountry*の出店日


      4月29日(木)
      5月 1日(土)
      5月 2日(日)
      5月 3日(月)

    時間 10時~16時30分

     
 以上の4日間です。
 このイベントから初お目見えする作品多数ありますよ~♪ 

 

 
  




   ■宝塚ガーデンフィールズ ~手作りマーケット~■

           5月8日(土) 10時30分~16時30分

               宝塚ガーデンフィールズ 
   
         
               無事に出店申込完了♪
    
           わんちゃんグッツ、新作お持ちします!   
       




        ■slow・life・market■

           5月27日(木) 11時~15時

              岸和田市 浪切ホール

     

           先着100名様にプレゼントがございます♪



         今回、*ひまわりCountry*は、入り口から近くの
         突き当たりの角ブースで、ゆったり見ていただけるよう
         広いブースで出店です♪
  




       ■第5回 離宮手作り・クラフトアートフェア■


              5月29日(土)、30日(日)

              10時~16時(雨天中止)
 
              須磨離宮公園中門広場周辺

  
             とっても&とっても綺麗な公園です。
               昔の皇室だったとか・・・
 
          その昔、私の母はこの公園のすぐ近くに住んでいたそうで
            子供の頃、よく母にこの公園の話を聞きました。


          物心ついた以降の記憶では、私は行ったことはありません。
           なので、一度、訪れてみたいと思っていました。
            公園の見学と、バラを楽しみながら、
            クラフトフェアに出店してきます♪

      




         お待ちしていま~す♪
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

久しぶりに♪

ようやく体調も復活してきて、お天気も良かったので
浜寺公園に行きました~。
0421-10.jpg


ココもナナも、雨や私のおかげで、このところ、お散歩の
回数が少なくなっていたので、思いっきり太陽を浴びて
きました!


平日の昼間の公園は、人もまばらで気持ちいい♪
一部、芝生を刈っている場所があって、
切った草の青臭さがなんとも言えずに
いい香り~♪

なんだか、とーても、清里が恋しくなりましたーーー(^^)


芝生をお散歩して
木陰で休憩。
0421-9.jpg

0421-8.jpg

ココ、実はベンチが少し苦手。
このあと、私の膝の上に乗ってきました。

ナナは、平気な顔でおくつろぎ。
時々、ハトを目で追いかけたりして(^^)


ほんとに、ナナは家の中よりも、外が好きです。

帰りがけに、アジサイを1鉢購入♪

0421-2.jpg


先日は、小さな苗を購入したけど、やっぱりお花も欲しい(^^)

帰ってから、玄関でパチリ♪
0421-1.jpg


もちろん、苗とは違う種類。



ついでに、モッコウバラも紹介。こちらは、丸7年。
0420-1.jpg


そろそろ8年目かな?

年々、お花がすくなくなってしまって。

去年から、2階に届くまで伸びて、2階で咲いてます。


0421-7.jpg


ツルバラも新芽にツボミがつきました。

0420-6.jpg

大好きな白の大輪です。
芳香もあって、強健で育てやすくて、こちらも
今年の秋で丸8年。






そして、ミニバラの集団・・・・
0421-6.jpg


たしか、枯れかけのミニバラをタダのような値段で
買ってきた。たぶん、色々枯れかけの詰め合せで
100円とか・・・・
0421-5.jpg

0421-4.jpg


それを隙間に植えていたら、どうやら、全部、復活した
ようで・・・・アリッサムやら、ビオラやら、ミニバラも
2つか3つ出て来てしまtって・・・・

もともと、数年前に植えたミニツルバラが2つだけの
プランターでしたが、今は満員御礼状態です。

少し、風通しを良くしてあげないと、そろそろ、害虫が
発生しそう。


そして、先日の浜寺公園で買ったアジサイの苗も、
あっと言う間にこんなに大きくなって、
小さなツボミも付けました♪








今日から、新作が続々届いております。

全部は紹介できませんが、一部をご紹介していく予定です。
お楽しみに!!

Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

ご無沙汰しました。

またまた、ご無沙汰してしまいました。

いつも楽しみにしてくださっている皆さん、ゴメンナサイ。

ここ数日、少々体調を崩していて、一進一退でした(><)



おかげで、土曜日のリュックサックマーケットも参加できず・・・




日曜日の無料のクラフト教室は、

開催時間こそ遅れてしまいましたが

無事に、開催できました♪

なのに、うっかりしてて、写真を撮るのを忘れてしまいました(><)




次回は、5月第3日曜日に開催する予定です。
(もしかしたら、少し日にちが変わるかもしれません)

今度は、もっと早くに詳細をご案内いたしますね。

今度も無料開催の予定です(^^)



6月下旬~7月上旬にかけて、遅れ遅れになっていました

パン教室&お菓子教室を開催しますね!

今度は、できるだけ、参加される方のご都合&ご予算に

合わせて開催したいと思っています。

1開催2人~4人までで1回の開催とします。

お一人での参加もOK!!
お気軽にお問い合わせくださいね。

5月になりましたら

下記をお伺いしますので、今からお仲間を集めてくださいね!


  ○希望日時(6月下旬から7月上旬頃)

  ○ご希望のメニュー

  ○ご予算
   
   目安は、パンは1000円~
   お菓子は300円~
   *試食つき
  
参加人数、希望のメニュー、パンの種類(最大3種類まで)
お土産の有無、希望のお土産の個数等により、
料金を決めさせていただきます。


パン作り、お菓子作りの経験などをお伺いして
できるだけ、ご希望のメニューに沿うようにいたしますが
初心者様にいきなりフランスパンや、カンパーニュ等は、
おすすでできません。


●道具
ニーダー(1キロ)、発酵器、ガスオーブン
その他、パンやお菓子作りに必要な物は、
一通り揃っております。

●材料
こだわりの国産小麦、
フルーツやナッツ類はオーガニック、有機栽培品を使用
ショートニングは、トランス脂肪酸フリーのオーガニックを使用


材料にはこだわっていますが、一般的なスーパーで購入できるものや
オーガニックや有機栽培に拘らない方には、
スーパーで手に入るものを使って行なうことも可能です。


正式な募集は、しばらくお待ちくださいね!

今のうちに、お仲間を集めておいてくださいね。

最小2名から行ないます。






ご希望の方には、材料&道具も販売いたします。
(取り寄せになります)

Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

暖かくしてお過ごしくださいね。

  このところ、あいにくのお天気が続いていますね。

   たしか、4-5日前の週間お天気予報では

       気温が低めながらも、

    晴れマークが多かったはずですが・・・




    なかなか、晴れ間が出ないので、

    お洗濯物がしっかり乾かないし、

   そのうえ、もう着ないと思ってお洗濯をして、

    しまっていたダウンジャケットを

    出してきて、着ないといけないほど

         寒い!!




    我家のタンスやクローゼットの中は

     すでに衣替えが済んでいて

    やたらと涼しそうで、寒そうな、

     お洋服が並んでおります(><)





  ココやナナも、寒いから、この状態

0416-cocotonana.jpg


   ファンヒーターの前で、ぬくぬくしています。




       が!!!!



       な!なんと!

  今日の夕方、恐れていたじたいが発生しました。

       ガス欠です。



   
   私は、頭上からの温風が苦手なので、

      エアコンは夏のみ。


     電気のファンヒーターや、

     電気カーペットもあるけど

     出すのが面倒だしなあ・・・・
  

     どうしましょう???


   今日は、主人は飲み会なので、

   灯油を買いにいくことはできないし

   当然ながら、売りにもこない。

     

     どうしましょう????




 
        ところで、

 明日のリュックサックマーケットですが

 現在、神戸市の明日の予報は晴れですが

 状況しだいでは、参加を見合わせるかもしれません。




  会場の状況も含め、参加を見合わせる場合は、

  こちらのブログでお知らせいたしますね。   

   

  
*********************************



  自宅ショップの場所について、ちょくちょくメッセージや

  お問い合わせをいただきます。

  このブログの左側の

  「カテゴリ」の中に【アクセス】と言うメニューが

  ございます。

  そちらに、最寄駅や、最寄駅からの地図が載っています。

  ご確認くださいね!



********************************

Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

リュックサック マーケット

 
    リュックサックマーケット


     4月17日土曜日 

      摩耶山 掬星台

     会場は、ワンコOK♪

  *ケーブルをご利用の方は、別途ワンコOKか
  確認してくださいね。
  念のため、キャリーバックがあると便利だと
  思います。

  *お車では行けませんが、少し離れた駐車場から
  徒歩で行くことは可能です。
  (山道のドライビングが苦手な方は無理かも。)

  


  山の上は、晴れていれば、景色がとっても綺麗です。

   桜も下界よりは遅いらしいので、見頃かも。
 
  周辺は、ハイカーの方が大変多く、多数のハイキングコースが

   ありますので、摩耶山の麓までドライブを楽しんで

    ケーブルに乗って、ロープウフェイに乗って

       ハイキングも楽しんでから

       マーケットを楽しむといった

      3重4重の楽しみ方もできますよ♪

ryukku11.jpg



 ryukku9.jpg

ryukku7.jpg
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

日曜日の無料ハンドメイドクラフト教室









自宅ショップは、現在、休眠中です。


予約営業も受付けておりません。




現在、*ひまわりCountry* は

路面店オープンを計画しております。


それまでは、申し訳ございませんが、お買い物は

イベントでお願いします。




一部、お問い合わせいただければ

通販対応可能の商品&作品もございます。

まずは、

メール  himawari-c@bk9.so-net.ne.jp

または

でんわ  090-6069-1967へ

お問い合わせください。



*ネットショップは、すでに、検索可能になっているので
見つけてくださったお客様もいらっしゃるのですが
(ありがとうございます!!)
すいません、まだ、準備中です。
ほんと、ゴメンナサイ。

とにかく、がんばります!!





            平成22年10月15日
             *ひまわりCountry*
               熱田えりか

























*********************************************

*****************************************************************************************





















今度の日曜日 4月18日は、先日もお知らせしました通り


自宅ショップ臨時営業いたします♪


    4月18日(日曜日)

     13時~16時 



ご近所様のご要望をいただいて、無料のクラフト教室を
させていただくことになりました。
急遽決まったことなので、予約なしの無料開催です。
特に、何を作るかは決まっておりません。



      他府県から大阪へ嫁いで来られたり、

   ご主人様の転勤で、最近、大阪に来られたりして、

     人との交流の場を探していらっしゃる方や

      なにかしらの手作りをしたいのだけど

      何をしたらいいのかわからない方を

         対象にしています。



   私自身も、16年前に他市からこの地へ嫁いできて、

      共働きが長く、子供がいなかったため、

   なかなか地元に親しい友人ができませんでした。

   自宅ショップのお客様も、そういう方が結構多いので

      皆さん、お気軽に参加してくださいね!




     手作りしながら、たくさんお話をしましょう♪(^^)






さて、今、考えているのは次ぎのような物です。
10分~20分くらいでできるものをメインに
チョイスしています。


ポプリやドライフラワーを入れていただいたり
そのまま、飾っていただいても可愛いポットです。
erika2.jpg


小さな木材に、色をつけて、イラストや文字を
描いて、ちょっとした飾りに。
erika3.jpg



ウエルカムボード
erika1.jpg
こちらは、私の新作なんですが
初めての方でも、1時間くらいでできると思います。
ご希望の方は、絵の具の筆をお持ちください。
こちらは、2時半が最終受付とさせていただきます。


この他、多肉植物のアレンジというか、植え付けの
ようなことも行なってみようかな・・・と
思っています。
taniku.jpg


昨秋に行なった、ロー引き袋のアレンジの中から
マルシェバックで、バスケットを作るのも良いかな。
robiki_20100416034531.jpg

参加者が少なければ、リースや、
プリザーブドフラワーやドライフラワーを使った
簡単アレンジなども考えています。
risu-1_20100416034451.jpg


いずれも、準備の都合があります。
少し、材料を調達しないとできない物もありますので
当日になってから、決めさせていただくことに
なると思います。



また、今後、やってみたい手作り品がございましたら
リクエストをくださいね!




なお、自宅ショップでの予約なし、無料開催のクラフト教室
につき、参加される方への条件、およびお断りを設けさせて
いただきました。



・手作り初心者様向けのクラフト教室です。
 何か手作りをしたいんだけど、何をしたら良いのか
 わからない方向けの教室です。
 すでに、何かしらの手作りをされていらっしゃる方には
 物足りなさを感じてしまうかもしれません。

・お作りいただくのはお一人様1点限り。

・作家活動をされていたり、
 委託販売等を行なっていらっしゃる方は、参加&見学とも
 ご遠慮ください。
 (当店の委託作家様はOKです)

・ケガをする恐れのある道具も色々ございますので
 なるべく、お子様連れのご参加はご遠慮ください。
 ケガをされても、当ショップでは責任を負えません。
 
 *今回、好評でしたら、後日、お子様とご一緒に
 参加していただけるハンドメイド教室も予定しますね。


・自宅ショップの前は、通り抜けのできない道ですので
 お天気が良いときは、近所の子供達や、ワンコ達が集まって
 いることがございます。
 また、当店も愛犬が2匹おりますので、ご了解のうえ
 ご参加ください。

・駐車場はございません。
 歩ける範囲には、コインパーキングもございません。
  *1駅前後していただければございます。
  *自宅ショップへのアクセスは、左のカテゴリの中の
  「アクセス」をご覧ください。

・車でのご来店は、必ず前日までにお問い合わせください。
 当日は私1人しかスタッフがいないので対応できません。

・無料開催につき、お持ち帰りいただける作り方の手順などの
 配布はございません。

・当日の参加状況によっては、ご希望に添えないこともございます。
 無料&予約無しのサービスですので、ご了解のうえ
 ご来店&ご参加ください。

・多肉植物の植え付け(アレンジ)については、4-6cmくらいの
 植え付けのできる、小さな容器をお持ちください。

・時間のかかる作品以外は、最終受付3時30分と
 させていただき、16時終了とさせていただきます。




短い時間の開催ですが、好評でしたら、今後も行なっていこうと思います
ので、是非、ご参加くださいね。

もちろん、通常のお買い物も楽しんでいただけます。



日曜日、お待ちしています(^^)

Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

花・緑フェスタ

          「花・緑フェスタ」


hanahakurohasu2.jpg

hanahakurohasu1.jpg


開催場所   大阪市鶴見区  花博記念公園鶴見緑地

開催期間   4月29日~5月5日 7日間

開催時間   10時~16時30分



   *ひまわりCountry*の出店日


      4月29日(木)
      5月 1日(土)
      5月 2日(日)
      5月 3日(月)

     
 以上の4日間です。
 このイベントから初お目見えする作品多数ありますよ~♪ 

 

 
  

     お待ちしていま~す♪
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

今週末のリュック&自宅ショップ

4月17日(土)は、リュックサックマーケットへ行きます♪

毎回、レジャー感覚で出店?と言うか参加している
リュックサックマーケット。

去年の8月から参加していますが、9月以降、まともに開催されたことがなく

会場変更、途中雨で撤退などなど、なかなか山の天気は厳しいです(><)



でも、今度の土曜日は大丈夫そうな予感。

山の上は、桜前線も遅く、ちょうど良いのでは?と言うことなので
かなり楽しみにしています(^^)




今回は、こだわりの国産小麦で作ったスコーンと、

余裕があれば

こだわりの国産強力粉で作ったパンを持って行こうかなと思っています。

バーベキューもしたいナ・・・・ん?

食べることに集中している?




自然を楽しんで、景色を楽しんで、心地いい気候と

マーケットも楽しんだら、

あとは、食べることも楽しみたいですよねー(^^)



  
       4月17日(土)  
     リュックサックマーケット
       摩耶山掬星台にて




 自然の中で、ゆるりとした雰囲気で行なわれるマーケットです。
 
 ハイキング感覚で、のんびりできますよ。


 でも、花粉症の方は気をつけて。

 自然大好きな私。
 実は、花粉症と蓄膿症の持ち主です。

 でも、万全の体制で望みます!! 
 

  

そうそう、自宅のモッコウバラも咲き始めてきました♪

ツルバラも、大きく枝を伸ばしてきて、まだ小さいですが

しっかりとつぼみをつけています。

先日は、白のミニバラが、ひっそり影で咲いていて

かわいかったですよ~♪



 
そして、リュックの翌日の日曜日。

少しだけ、自宅ショップ営業します。



そして、急遽、ハンドメイドクラフト教室を行ないます。

作る物は、私のその日の気分で決めさせていただこうかなと
思っていますが、その分、参加費や材料費は一切いただき
ません。

たまたま、ご近所さんにボランティアで教えるついでですので、
一緒にやりたい方、お気軽におこしくださいね!

特に、何をするかは決まっていません。

5つくらい候補のある中から、選んでいただいても良いですが

参加者が思ってよりも多くなる場合は、多数決で

決めさせていただくかも。



10~15分くらいでできるものや、1時間くらいかかるもの

とか、外で行なうことも考えています。



金曜日までに決まれば詳細をUPしますね!

決まらなかったら、来てのお楽しみってことでよろしくお願いします。


一応、時間は13時~16時くらいまでを予定していま~す♪


最近、大阪へ引っ越してきて、親しい友人のいない方

新婚で、お子様がいないとか、お子様がまだ幼稚園に入る前で

交流の場を探している方、お仕事を辞められて、何か

手作りと楽しみたいと思っている方、気軽にのぞきに

来てくださいね~♪


今回、好評だったら、定期的に行なうことも考えますので。

なかなか、無料で予約なしなーんてハンドメイドの教室は

ないので、この機会をお見逃し無く♪

Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

NONBIRI

夫婦そろって、昨日、今日と久しぶりにのんびりました。
のんびり~と言っても、日頃の寝不足や疲れから
寝てばっかりでしたが(*^^*)

(でも、ちゃ~んと新作は作っていますヨ)


でも、ワンコ達は、お散歩や遊びや、病院でかなり
ヘロヘロです(*^^*)


今日は、一足早く「フィラリア症予防」に行ってきました。

GW頃から6月始めくらいまでは、フィラリア症や
狂犬病予防で動物病院は大変な混雑になります。


過去に、2~3時間待った記憶が・・・
病院も、評判が良いのか?年を追うごとに患者が増えて
重篤な病気の子もたくさん訪れています。

過去に、先住犬「らんちゃん」が重篤な病気になって、
毎日病院へ行っていたときに、

ワクチン接種の子よりも、
「早くこの子を診てあげて!あまり長い時間、
待合で待たせないで!」

って思った経験があります。

それ以来、極力、ワクチンとかフィラリアとか、緊急を要する治療や検査が
必要なじゃない時は、できるだけ空いているときを狙って
早めに済ませておくように心がけています。


少しでも、重篤な病気の子が早く診察してもらえるように・・・・・



平日の朝から病院へ行って、無事にフィラリア症の検査と

予防薬を12月分までいただいて、帰ってきたら

ココもナナもテンションダウンしていました(笑)

「朝からえらい目にあったわ」

って感じかな?
2249-11.jpg


そんな、疲れきった2匹を残して、
主人と一緒に早めのランチに
出かけました。


でも、まだ11時にもなってなくって、
モーニングの時間かも?
ってことで、ランチタイムまでしばし、待って、
ステーキコースをいただいちゃいました(*^^*)

久しぶりの夫婦揃っての贅沢な外食ランチ。

平日ならではですね~♪

以前は、こんな贅沢もちょくちょくあったのですが
ここ数年は犬と一緒に行動することが多いせいか?
はたまた、歳のせいか?
主人と外でランチすることがありませんでした。

おかげで、昼真っから、大量に食べてしまって
夕飯は、パスタにしました。



まいたけと、青シソの和風パスタ。
22412-1.jpg
お手軽で、冷めても美味しいので
たくさんお客さんが来たときなど大皿で
出しても喜ばれると思います。
塩、コショウ、醤油などは一切使っていません。
ちょっぴり意外なもので味付けをしていますが
食べてもきっとわかりません(^^)
レシピを知りたいかたは、コソッと私に
耳打ちしてくださいね。

コソッと、お教えします(^^)

痩せの大食いの
主人のために「焼き鳥丼」も作りましたが、
22412-2.jpg

さすがに全部は食べられなかった私。

主人は、私の分も完食でした。



Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

桜・桜・桜♪

桜が見頃ですね~♪

日本に生まれてよかった~と、桜の季節に思われる方も
多いのではないでしょうか?

桜が咲くと、嬉しいですね(^^)



先日、夕方のお散歩時に、浜寺公園まで行ってきました。

この日は、20度もある暖かい日で、たくさんの方が訪れていました。
46-12.jpg


普段は、夕方には主人が帰宅するのですが
この日は、少し遅目の帰宅(と言っても19時ですが)だったので
少し、ゆっくりと遠出のお散歩に出かけました。



平日の夕方でしたが、たくさんお方がいらっしゃいました。
46-7.jpg

46-11.jpg

46-6.jpg

46-8.jpg

夕方からお花見といった方も多く、
会社かな?と思えるブルーシートもたくさん。

ブルーシートに、テーブルにパイプ椅子がずらりと並んだ
ところもあって、すごいなあ~と感心しちゃいました(^^)
46-1.jpg


うちも、夕方からでもいいので、お花見バーベキューがしたいのですが
このところ、主人の仕事&趣味が忙しいようで、お花見は
難しいようです(><)

ココちゃん、ナナちゃんと、お花見散歩楽しみました♪
46-9.jpg

46-10.jpg

46-5.jpg



30~40分歩いて、植木市を見に行きました。
46-4.jpg


珍しい苗はないかな~?

ツルバラはないかな~?

バラはなかったのですが、アジサイがあったので苗を1つGET♪

46-3.jpg


その後は、ベンチで少し一休みして、帰りました。
46-2.jpg


お天気が良いうちに、あと1回くらい浜寺公園に行こうかな?



今週の土曜日、4月10日は自宅ショップあけています♪
12時~17時まで、お待ちしています♪


Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

新作紹介♪と花博ロハス

今日、届きました~

GWの「花・緑フェスタ」のお知らせです。

hanahakurohasu2.jpg

hanahakurohasu1.jpg


*ひまわりCountry*の出店日は

 4月29日(木)
 5月 1日(土)
 5月 2日(日)
 5月 3日(月)

以上の4日間です。
お待ちしていま~す♪


さて、新作の紹介です。

今回の新作紹介から、写真が小さくなりました。
商品説明も控えめにさせていただきます。
アイデア&デザインの流出防止のための措置です。

お客様には、大変見ずらくて申し訳ございませんが
ご理解をお願いいたします。

*今回の写真は、夜中に撮ったので、さらに見ずらく
なってしまったかも・・・スイマセン。


asami*さんの作品です。
じわじわ人気の作品。
sami102.jpg

こちらは、お客様のご要望や、ひょんな経験を重ねた結果
生まれた作品です。
どのような作品なのかは、私に聞いてくださいね(^^)
おかげさまで、好評につき、残り2点となりました。



そして、こちらもお客様のご要望と、sami*さんのアイデアから
誕生しました。
sami101.jpg

上記の作品に続いて、人気です。



はるかぜさんの作品

綿麻のストール
harukaze005.jpg
シンプルなお洋服に、アクセントとして使用していただいても
良いかも。
シワ感が良い雰囲気です。
お値段も優しいお値段です。
色違いで欲しくなっちゃうかも♪


そして、バック色々。
haru001.jpg

haru002.jpg

3WAYバックもあります。
お手ごろ価格が嬉しい♪



そして、これからの季節にいくらでも欲しくなって
重宝するもの。たためるチューリップハットです。
haru004.jpg

haru-003.jpg


ベビー用、お子様用、大人用2種、サイズも色々ありますよ。
大人用は、取り外し可能なコサージュつき♪
なのに、とーっても買いやすいお値段なんですよ~☆



次ぎは、Mon seul tresorさん

春夏物のかわいい作品が届きましたよ~♪

mon-002.jpg

mon-001.jpg


宝塚ガーデンガーデンフィールズで
ブリティッシュグリーンのチェックの作品を
リクエストくださったお客様。
ブリティッシュグリーンの春夏物
5月にお持ちしますね!



そして、私の作ったもの。
himawarino.jpg

今、布小物、木工小物、色々量産中です。

木工シェルフも、主人から4点納品がありました。
4点とも、新作で~す。

そうそう、ちょっと大きなわんちゃん用の
お洋服骨ハンガーも作りました。
写真が撮れていません。

また、紹介しますね!

お楽しみに!!



Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

明日、自宅ショップやってます♪

4月4日 日曜日 自宅ショップやっています。

時間は、13時から17時までです。

いつもは12時からですが、明日は午前中に少し出かける用事が
ありますので13時からとなります。

よろしくお願いします。

そして、新作、続々入荷しています。

なかなか、ブログで紹介できずにすいません。

実は、すでに、売れてしまっている新作もあります。
作家様、ご紹介できずにすいません。


sami*さんからの新作、
DSポシェット、ペットボトルケース(ななめかけできます)
布のこもの入れや、レースのモチーフの詰め合せ、ふきんなどを
納品いただきました。

はるかぜさんからは、
たためるチューリップハット(ベビー用、子供用、大人用あります)
チェックの綿麻のストール、
ショルダーバック
3WAYバック
コサージュつきのバックなどが
納品されています。

みんな、とっても優しいお値段設定で、がんばってくれています。

是非、見に来てくださいね!

ワンコ服もありますよ~♪

そして、明日も、新作が届く予定です。


あと、私の新作、キーケースもあります。
嬉しいことに、すでにお嫁入りしてしまって、
今は1個しか残っていませんが、現在、急ピッチで
仕上げ中です。
間もなく、追加が出来あがります。
お楽しみに!!



また、後日、新作の写真を紹介しますね!!



4月は、GWのイベントに向けて、私自身が
どっっぷりと製作に励みますので、自宅ショップの営業日が
極端に少なくなってしまいます。

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。


明日は、浜寺公園の桜も満開だと思います。

浜寺公園を散策ついでに、ぜひ、*ひまわりCountry*へも
お立ち寄りくださいね!!

お待ちしています☆



   *****


さて、プライベートなお話ですが
実は、我家は4月1日から、隣組の班長になりました。
今の家に住んで14年になりますが、初めてです。

結婚して、もうすぐ丸16年になるんですがそれでも
初めてのことなんです。

以前、住んでいたところは、班長さんが毎月交代でしたので
定例行事や、冠婚葬祭がない月は、仕事がな~んにもなくて、
2年間で3~4回班長をやりましたが、やった仕事は、
回覧版を1度だけ回して、会長さんのところへ返却しただけ
なんです(*^^*)
あの頃は、24-25歳で、元気でやる気満々でしたが・・・


でも、今のところは、お仕事盛りだくさん!
町会の外灯の管理やゴミ収集のことやら、町会費を集めたり、
冠婚葬祭の連絡や、もちろん回覧版に夏祭りや、
年末の夜回りや、文化祭も。

なんだか、お仕事モリモリだくさんで、しかも、3月末から
早くも想定外の町会のお仕事が入り込んできて、役所と連絡を
取り合ったり、町会の人達の意見をまとめて書類にしないと
いけなかったりするのですが、自宅ショップや、イベントの
準備ですっかり忘れていたりして、今日、ふと思い出したら
役所は休みだったり(*^^*)

なんだか、とーっても慌しい4月を向かえています。


新学期、新入学、新入社員、みんな新しい経験をする春ですが
私も、新しい経験盛りだくさんの春を迎えています(^^)


Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

自宅ショップのアクセス

下記は、南海本線「諏訪の森」駅からの道順です。
【着】の印が自宅ショップの場所です。

自宅ショップの唯一の目印で、
「第2号緑の広場」横にあった「浜寺中央保育所」が
平成22年3月31日で閉園となりました。


この地図上の、自宅ショップの場所【着】印の
右側に、平成22年4月1日より、
「あいあい浜寺中央保育園」が開園しました。

自宅ショップの唯一の目印となる保育園です。
お間違いのないように、よろしくお願いします。




最寄駅  

  南海本線「諏訪ノ森駅」徒歩8~10分

  阪堺線「ふなお駅」  徒歩5-6分