fc2ブログ

*ひまわりCountry*

*ひまわりCountyry*のブログです♪右のカテゴリから、メニューをどうぞ。
Posted by ひまわり♪*   6 comments   0 trackback

夏のイベント出店のお知らせ

夏のイベント出店のお知らせです。



     ☆Happy market☆


  平成22年7月18日(日)12時~15時


  場所「Cafe Happy Days」
      http://www.kobe-happydays.com/
      
  住所 兵庫県神戸市垂水区舞多聞東3-5-7

       屋内なので雨天決行
     台風等の悪天候時、延期の予定  


  イベント専用サイト
    http://hapymart.exblog.jp/
   
  *ひまわりCountry*が主催するイベントです。
   素敵なカフェをお借りして行います。
   屋内ですので、日焼けや日射病の心配なし!

  
  *イベント会場のカフェには、ワンちゃんは入れませんが
   会場のそばに、エアコン完備のワンちゃんお洋服の
   試着コーナーもあります♪


  *出展者様も、募集しております。
   詳しくはココ




        ☆高原マルシェ☆ 


   開催日時  8月11日(水) 10:00~16:00
          8月12日(木) 10:00~16:00

          少雨決行


    開催場所  滝沢牧場(長野県南佐久郡南牧村野辺山23-1)


   イベント専用サイト 
   http://catspaw-c.com/html/k_marche.html
    

   会場の住所は長野県ですが、
   山梨県の清里高原からすぐ(車で数分)の場所です。
   
   小淵沢や、八ヶ岳からもすぐです。
   軽井沢からも、車で2時間くらい。
   最高の避暑地です。
   
   夏でも、朝夕は長袖を着ないと寒かったり
   昼間でも、都会のような暑さはありません。

  
   看板犬、ココ&ナナも何度も訪れている「滝沢牧場」での
   開催です。

   この場所は、雑誌「私のカントリー」が主催する
   「私のカントリーフェスタin清里」(毎年10月開催)
   の会場でもある「萌木の村」からも車で1直線で数分と
   言う場所です。

   また、清里高原はテレビ番組「ぽちたま」でも
   よく知られている、ワンコに優しい町ですもあります。

   ワンコと何の制限もなく、一緒に泊まれるペンションが
   たくさんあります。
   八ヶ岳わんわんパラダイスもあります。
   飲食店も、ワンコOKのコーナーがあるところも多いです。

   「私のカントリーフェスタ」では、
   愛犬のファッションショーもあり、過去には、看板犬ココと
   今は天使になった先住犬(ランと言います)も
   出場したことがあります。

   2年前に公開された映画「西の魔女が死んだ」のロケ地にも
   なっています。

   少しずつ、「滝沢牧場」と、その周辺の写真を
   公開していきますね!

   行ってみたいなーと思われた方、
   愛犬との旅に初挑戦してみたい方、
   観光地や、ドッグラン、ワンコとのお食事、宿泊先、
   道中のこと、相談にのりますよ!(^^)


   
  「滝沢牧場」のご紹介♪

  takizawa.jpg

kiyo-4_20100630123233.jpg

ココ月例8ヶ月。初めての滝沢牧場 
先住犬ランちゃん15歳と一緒に。
taki7.jpg

taki8.jpg

taki10.jpg

m_kiyo-44.jpg

コチラは、去年のGW ナナとココ
ナナ初めての滝沢牧場は、1歳8ヶ月
m_kiyo-30.jpg


m_kiyo-28.jpg



「冬の滝沢牧場」
taki.jpg

taki2_20100630123233.jpg

taki3.jpg

taki4.jpg

taki5.jpg




☆高原マルシェ☆までの、1ヶ月ちょっとの間
滝沢牧場とその周辺(清里、八ヶ岳、宿泊先情報などを少しずつ、紹介しますね!)


☆高原マルシェ☆出展者様まだ少し募集されているようです。
詳しくは、高原マルシェ専用サイトまで。
http://catspaw-c.com/html/k_marche.html

広告媒体も大変豪華です!!
「私のカントリー 夏号」 現在発売中(6月15日発売)
「素敵なカントリー」8月6日発売号
「プラス1リビング」も予定されているそうです。

    



**********************************************************

*ひまわりCountry*の委託作家さまへ

連絡ブログの方は、見てくださっていますでしょうか?
*ひまわりCountry*のパソコンが故障しているため
こちらから、直接メールを送れなくなりました。
至急、連絡ブログにアクセスしてください。

スポンサーサイト



Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

お客様へのご連絡です。

こんにちは(^^)

いつも、*ひまわりCountry*のブログを見ていただいて

ありがとうございます♪


*ひまわりCountry*から、お客様へのご連絡です。


現在、*ひまわりCountry*のメールアドレスが

チェックできない状態がつづいております。




6月25日午後7時頃以降、パソコンの故障のため

メールのチェックができない状況となっております。

それに伴い、過去のメール、お客様のメールアドレスにつきましては

見れない状況となっております。



大変、申し訳ございませんが、

お問い合わせ等のメールは、

緊急で設けましたこちらのメールアドレスへご連絡を

いただけますようお願いいたします。


himawari-country@smile.so-net.jp


以前のメールアドレスにつきましては、復活できしだい

こちらでお知らせします。



なお、次のお客様、お手数をおかけして申し訳ございませんが

下記、メールアドレスにご連絡をいただけますよう

お願いたします。


  兵庫県 神戸市垂水区のT様

  和歌山県和歌山市の、Mダックス君の保護者様


現在、メールアドレスがわからない状況になっています。

お手数をおかけして、大変恐縮ですが、

ご連絡をいただけますよう

よろしくお願い申し上げます。




Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

☆Happy Maket☆出展者募集!

下記の条件で出展者様を募集いたします♪

 


     ☆Happy market☆


  開催日時  平成22年7月18日(日)

          12時~15時


  開催場所   「Cafe Happy Days」
         http://www.kobe-happydays.com/

         屋内なので雨天決行

         台風等の悪天候時、延期の予定         



         搬入 11時10分~

         搬出 15時~
            *16時には撤収完了のこと      


   住所   兵庫県神戸市垂水区舞多聞東3-5-7


   出展料  ①1700円(フライヤーつき)

        4人がけテーブルと椅子2個分のスペース
          

        ②800円(フライヤーつき)

        2人がけテーブルと椅子1個分のスペース
         
         
        ③1200円(フライヤーつき)

         約1m×1.2m
         テーブルはつきません。
         キャンプ用テーブルなど、軽いものをご用意ください。



   注意   できるだけ、対面販売にならないようにお願いします。      

        床が、無垢のフローリングですので、スチール棚など
        重い備品の持込は不可。
          
        ゴミはお持ち帰りください。

        ディスプレイは、なるべく、平置きせずに
        立体的な感じで、工夫してくださいね。
        椅子をディスプレイに使っていただいてもOK.


    
  近日中に、専用ブログを立ち上げる予定です。

  ブログには、出展者様が直接、宣伝ができるように
  する予定です。

  募集受付は、6月28日か(月)からです。 
     
       
  募集テイスト  ハンドメイドや仕入雑貨、海外からの輸入雑貨、アンティーク、
          お花のアレンジ、木工小物、お洋服など
          ナチュラルテイスト、カントリーテイストなもの


  先着順で、選考あります。



  以上です。


        
  出店希望の方は、

  下記1~6を記載のうえ、メールでご応募ください。

  なお、応募の際のメールのタイトルは

 【「Happy Market出店希望」・○○○○←ショップ名 】
  
 

  でお願いします。

  あて先のメールアドレス

himawari-country@smile.so-net.jp へお願いします。





  1、希望のサイズ①~③

  2、ショップ名

  3、HPまたはブログ
   
  4、メールアドレス
   
  5、出店内容(詳しく)

  6、その他、ご希望、ご質問等 

  以上を 下記アドレスまで、お知らせください。

  折り返し、ご連絡をいたします。


よろしくお願いします(^^)



専用ブログ、立ち上げました!!

出展決定のショップ様は、こちらのブログでお店の宣伝をしていただけます。
  
           


【Happy Market】
http://hapymart.exblog.jp/




Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

早朝から、大阪縦断の旅

今日は、早朝から、大忙しでした。

朝、6時45分起床。

身支度を素早く整えて、ナナのお散歩を軽く済ませて

7時25分、大急ぎで家を出ました。


主人と共に、最寄り駅まで。

7時32分発の電車にのり、大阪縦断の電車移動の始まりです。



前日の夜、ネットで移動経路を考えて、

時間を調べて、何通りかルートを選別し、

主人に最終判断を仰いで、一番、余裕のあるルートになりました。



行き先は、「大阪大学」

主人が受けると言う「危険物取扱なんとかかんとか」と言う

国家資格の試験に同行しました。



特に、仕事で必要と言うわけではなく、自己啓発の一環で

主人の会社がそのようなことをすすめています。


私も、色々な資格を持っていますが

主人も、私に負けず、今までにもいろんな資格を取得しています。

今回は、その試験についていきました(^^)



日曜日の朝早く、せっかくの休みの日に、

1人で行かせるのはちょっとかわいそうかな・・・と思いつつ、

いつも、*ひまわりCountry*を早朝から手伝ってくれている

お礼も兼ねて、

そして、私も、行ったことのない地域への

電車でのお出かけにも興味があって、

はりきって同行しました。



大阪府堺市から、南海電車、地下鉄(途中から阪急線に乗り入れ)、

最後は、大阪モノレールに乗車して、最寄り駅から、

斜面をテクテク歩いて、1時間50分ほどかかって到着。

場所は、大阪府豊中市。


同じ大阪府内なのに、南から北への移動で、すごい時間がかかりました。



以前、愛知県の一宮ICから自宅まで、

車で2時間で帰ってきたことや、

普段のお出かけのときも、

「車で1時間も行けば、滋賀県の大津ICくらいまで行くのになー」

とか、言いながら

公共の交通機関での移動は、時間もお金もかかることを実感。

ちなみに、交通費は、行きは1人1020円。

帰りは、別ルートで寄り道したのに、なぜか780円ほど。

どうも、大阪モノレールが激高だったみたい。




ところで、主人が試験中は、私は、キャンパス内の図書館で

おもしろい本をみつけて、読みふけってしまいました。

大学内の図書館は、綺麗だし、静かだし、

何より、本が綺麗に並んでいて、本じたいも美品。


近所にこんなところがあると、毎日通ってしまいそう(^^)



私、結構、本が好きなんです。

小学4年くらいから、いろんな本を読んでいますが

速読が苦手で、なかなか、まとまった数を読むことができません。



それに、気に入った本は、

ゆっくりゆっくり読みたくなってしまうことも多くて、

読み終わったときに寂しくなってしまったり(笑)



静かで快適な空間での、束の間の読書がとても心地良かったです。

早起きして、大阪を縦断した甲斐があったかな。




帰りは、梅田のホテルで、ランチバイキング。

その後は、主人のお買い物にお付き合い。

あっちこっち、とにかく歩き回って、

クタクタの18時過ぎに帰宅。



その後は、ココとナナのお散歩がてら、主人の実家に行ったら

主人の弟ファミリーがいて、幼稚園の教室かと思うくらい

にぎやかなお部屋になっていました。



主人の実家は、チワワと猫がいて、そこへ姪っ子が2人来ていて

ココとナナもいて、幼稚園か、ペットショップかと言うくらいの

にぎやかさでした(笑)



夜、ソファーに主人と私、ココとナナで静かにテレビ見ていると

朝の大学の図書館が、遠い日のように思えました。




さて、お待たせしました!

「Happy Market」

明日、6月28日(月)正午から募集開始します。

募集要項や、申し込み先のメルアドは、

6月28日正午にこちらのブログに自動でアップされます。


Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

パスワード

今日は、あいにくの雨。

そのおかげで、みっちりとパソコンの前で過ごすことができました。



プライベートパソコンで、*ひまわりCountry*のメールを

受信しようと、色々やってみて

設定はできあがりました!



イエーイ!!

なんとなーく、覚えていたので、

色々さわっているうちに思い出しました。



と、


ここまでは、良かったのですが・・・・


なんと、なんと・・・


パスワードがわかりません。。。。。



*ひまわりCountry*のパソコンの中に

記録してあったと思うのですが、それも見れません(><)



私が使いそうなパスワードを、色々、10個以上は

やってみたけど、ダメでした。


ふーーー


と、時間を見ると、もう夕方。





パソコンの前で、ほぼ1日を過ごしました(*^^*)

合間に、ココやナナと遊んで、お弁当を食べたり・・・

テレビをみたり、リフレッシュしていましたが

ずっと家にいることに飽きてきて、

せっかく、主人もいることだしと、

夕方から、お出かけしてきました。

雨の中を。




行き先は、「IKEA」。

実家からもそう遠くないし、「IKEA」のある大正区も、

昔からよく知った場所なので、あわてて行かなくても、いつでも行けると

思っていたら、すっかり忘れていました。

それを、先日、見た雑誌が思い出させてくれて、通い慣れた道とあって

主人も、

「行こか」と言ってくれたので、

とくになにも目当てはないまま、「IKEA」に

行ってきました。




感想は、

  意外とおもしろかった、
  
  そして、安かったー

です。



主人いわく

「合板ばっかりや」って言っていましたが

それでも、安いと思うものが多かったです。




お買い物もちょこっとしました。

館内の全部は見ていないし、フードコートや、

スエーデンのフードコーナーも見れていないので

また、行きたいです。


コストコと同様、フードコートはホットドックなどの

安いフードがあるようでした。



また、主人ともども、家で過ごす休日があると行くかも。



行った時間は、土曜日の夕方18時半とかでしたが、

結構、たくさんのお客様がいらっしゃって、

駐車場もいっぱいでした。


しかも、なんと、2時間も「IKEA」で過ごしたので

「IKEA」をでたのはなんと、21時前。

なのに、お店の中は、お客さんににぎわっていました。



帰りは、雨にぬれた町のネオンが綺麗で・・・

若かったらロマンチックなんでしょうが

雨にぬれた外灯の、赤茶色ぼやけた灯りを見て、

フロントガラスのワイパーと、前の車のテールランプを見ると

妙に、眠くなる私です。


Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

中止

宝塚ガーデンフィールズ手作りマーケットは

雨のため中止です。


昨日の昼間の、今日の天気予報は「曇で降水確率20%」だったので

出店を決めたのですが・・・・



最近の天気予報は、まったくあてにならないですね。

モータースポーツの最高峰F1では

各チームに気象予報士がいて、レース前や、レース中は

「あと何分後に雨が降る」と言う予報をします。

そして、予報通りに雨が降ります。



*ひまわりCountry*も

専属の気象予報士が欲しいと思った朝でした。



久しぶりの宝塚を楽しみにしていたのですが

とても残念です。





おうちでお弁当を食べて、パソコンのメール設定を

やってみます。




Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

   6月26日(土)

宝塚ガーデンフィールズ~手作りマーケット~に

出店いたします。


  10:30~16:30



次回、出店できるのは、9月の第4土曜日の予定ですので

お見逃しなく!!




一部、セール品もございます。

手作り資材の珍しいものもございます。


お待ちしていま~す(^^)



Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

Happy market 出店者募集!!

   ☆Happy market☆



  日時  平成22年7月18日(日)

       12時~15時


  場所   「Cafe Happy Days」
        http://www.kobe-happydays.com/

        屋内なので雨天決行

        台風等の悪天候時、延期          



  日時   7月18日(日) 12時~15時

        搬入 11時10分~

        搬出 15時~
            *16時には撤収完了のこと


  場所   「Cafe Happy Days」
        http://www.kobe-happydays.com/

        屋内なので雨天決行

        台風等の悪天候時、延期          


  住所   兵庫県神戸市垂水区舞多聞東3-5-7


  出展料  ①1700円(フライヤーつき)

        4人がけテーブルと椅子2個分のスペース
          

       ②800円(フライヤーつき)

        2人がけテーブルと椅子1個分のスペース
         
         
       ③1200円(フライヤーつき)

         約1m×1.2m
         テーブルはつきません。
         キャンプ用テーブルなど、軽いものをご用意ください。



  注意   対面販売にならないようにお願いします。      

       床が、無垢のフローリングですので、スチール棚など
       重い備品の持込は不可。
          
       ゴミはお持ち帰りください。

       ディスプレイは、なるべく、平置きせずに
       立体的な感じで、工夫してくださいね。
       椅子をディスプレイに使っていただいてもOK.


    
  近日中に、専用ブログを立ち上げる予定です。

  ブログには、出展者様が直接、宣伝ができるように
  する予定です。

  募集受付は、6月28日か(月)からです。 
     
       
  募集テイスト  ハンドメイドや仕入雑貨、海外からの輸入雑貨、アンティーク、
          お花のアレンジ、木工小物、お洋服など
          ナチュラルテイスト、カントリーテイストなもの


  先着順で、選考あります。



  以上です。

        
  *現在、ひまわりCountryのパソコンが故障中なので
   メール受信ができない状況です。でも、プライベートパソコンが
   2台ありますので、近日中にプライベートPCから
   *ひまわりCountry*のメールを受信できるように
   設定しますので、設定ができしだい、募集を開始します。


  

    
  
        

  
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

パソコン潰れました。そして、イベント出店のことやら。。。etc

すいません!!!

パソコンが潰れました。

そのため、*ひまわりCountry*のメールの受信ができなくなっております。

パソコンの復活は難しいと思います。11年も使っているので(*^^*)


でも、ご安心を!

パソコンは、プライベート用が2台あります。



来週半ばには、プライベートパソコンで、ひまわりCountryのメールを

受信できるようにします。


あと、今晩に予定していました、

*ひまわりCountry*主催のイベント募集要項は、
この後のブログでお知らせします。

メール受信の都合により、募集開始を6月28日(月)からに
いたします。

よろしくお願いします。



さて、

急ですが、6月26日(土)、

宝塚ガーデンフィールズ~手作りマーケット~に

出店いたします。


お天気が怪しげですが、曇りということを信じて

行くことにしました!



いつもとだいたい同じ場所での出店です。

セール品も、ありますのでお見逃しなく。

手作りの資材も、珍しいものが入りましたので

是非、お立ち寄りくださいね。





Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

出店者募集について


本日、夜に詳細をUPします。

少々、お待ちくださいませ。


Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

出店者大募集!!


このたび、7月18日(日)に

*ひまわりCountry*主催のマーケットを開催することと

なりました♪

屋内のイベントですので、暑くないし、雨天中止もありません。




そこで、出店者様を大募集します


  日時 :7月18日(日) 12時~15時

  開催場所 : 兵庫県神戸市垂水区内の素敵なカフェ

  募集開始:6月26日~先着順で選考あり。


  *募集要項等詳細は、明日中にこちらのブログで公開します。



とっても素敵なカフェでのイベントですよ~☆


お見逃しなく。



Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

6月26日(土)の新しいイベント



6月26日(土)ですが、現在、別イベントへの出店を

検討中です。



ネックになっているのは、お天気。




明日、25日の夕方までには、こちらのブログでお知らせ

いたします!





ワンちゃんにも来ていただける会場、2ヶ所を検討中です。





Posted by ひまわり♪*   2 comments   0 trackback

「ちょこっとマルシェ」中止のお知らせ




   6月26日(土)に予定しておりました

     「第2回 ちょこっとマルシェ」

    都合により、中止になりましたので

     取り急ぎ、お知らせいたします。




  主催者様のご主人様で、サラミさんのオーナー様の

  お父様がお亡くなりになられました。

  謹んでおくやみ申し上げます。

 


  
Posted by ひまわり♪*   2 comments   0 trackback

お買い物と、モニター中

先日の、レトロ&雑貨でのお買い物をご紹介♪


ガーデニング用の木製コンテナ。

壁掛け用と、置き型と3つ購入しました。
g-617-2.jpg



g-617-3.jpg


g-617-1.jpg



ショップのスタッフさんと、お話していたら

3つしか購入していなかったと言うのが本音。

ごっそり、購入しておけば良かったなあ・・・

忙しくって、まだ、完全に植替えは終わっていないのですが

なかなか良い感じ。

他にも、花台にぴったりな、丸太も購入しちゃいました(^^)



丸太を持って帰ってきた私を

主人がひたすら目で追っていたのが

おもしろかった(^^)


きっと「おばはん、何をする気や!」と思っていたはず。




案の定

主人「もしかして、その丸太切れって言うちゃうやろうな!」

ですって(笑)


丸太は、また、後日、ご紹介しますね!




そんな素敵な、私が好きなものをたくさん揃えたショップさんは

Nude+]さん

春の「ロハスフェスタ」にも出店されていらっしゃったので

ご存知の方も多いかも。

ノリのいいスタッフさんとのおしゃべりも楽しいですよ♪



そして、ほかにも

手作りの材料になりそうな、珍しい物を少しGETしてきました。

もちろん、追加購入の連絡先はしっかりGET!

少し、新作を考えます(^^)



そして、すごーく気になる商品(古道具)を見付けたので
今後のイベント出店予定と、連絡先を教えていただいて
現在、悩み中。

購入するかどうかを悩むのではなく、どこで、どうやって
使うか・・・すぐに使わない場合は、どこで保管するか。


そんな話しを、2-3日まえに行ったショップオーナーさんに
お話したら、「私もほしい!!」とのこと。
やっぱり・・・同年代で、長年の雑貨好き&アンティーク好きには
破格のお値段ですもんね。
「レトロ&雑貨」で売れなかったのが不思議なくらい。

7-8年前の私だったら、速効、その場でまとめ買いだったかも。


う~ん、7月の始め頃までには、結論を出そうと思っています。





さて、イベント予定は、26日の「ちょこっとマルシェ」だけになりました。

今、決まっているイベント出店は、すべて9月移行です。

夏は、ゆっくりお休みできるかな・・・とか

新作を作れるかな・・・とか、

委託作家さんと、お茶とかランチとかできるかな・・・とか

家族で、お出かけできるかな・・・とか

淡い期待を抱いていましたが、結構、仕事が入っています。

今、たくさんのワンちゃん服、グッツのオーダーやら

お問い合わせをいただいております。



ありがとうございます☆




実は、数年前までずっとOLだった私。

結婚してからも11年、OLやっていました。

夏は、寒いものと言うのが常識のまま、17~18年ほどをOLとして

過ごしてきました。

なので、ここ数年、夏が暑いいのなんのって・・・・

30半ばで、この暑さは応えました。

40歳までのカウントダウンももうすぐなんですが・・・・

この暑さは、2年や3年で慣れるものではありませんね。





さて、犬服のオーダーですが、現在、お問い合わせを含めて

たくさんのメッセージをいただいております。


申し訳御座いませんが、*ひまわりCountry*は

ナチュラルテイストを基本としております。

そのため、ロック調や、ヤンキー風?とか、スカジャンのような

きらびやかなテイストは、お作りできません。

ゴメンナサイ。

きっと、そのようなテイストは、大きいペットショップさんや

ネットショップで購入できると思いますよ(^^)




そして、現在、私、ひまわりが、看板娘犬、ココ&ナナと共に

開発中なのがヘア飾り。


ワンちゃんのヘア飾りって、子供用のパッチン止めみたいな物か

輪ゴムですよね。

毛をあぶらとり紙のような薄い紙に包んで、

輪ゴムのついたリボンでくくるのが一般的ですよね。


うちの子も、トリマーさんに行くと、そういったヘアゴムをつけて

帰ってきます。

でも、あのヘアゴム、素人にはなかなか扱い辛くないですか?

時間もかかるし、ワンコもじっとしていてくれないし、

ほどいたときは、毛がダンゴになっているし・・・・



亡くなった先住犬の頃から、長年の私の疑問でした。

なんで、もっと簡単なものがないのか!!




それで、今年の2月から、かれこれ、4ヶ月。

イベントの合間、他の物を製作する合間で

志向錯誤をしているのがコチラ。

monita2.jpg

monita1.jpg


2~3秒で取り付けられます。

外したときも、毛がダンゴになりません!



商品化まで、あと少し!

ココとナナにモニターになってもらって

皆さんにお届できるよう、がんばります♪



Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

第2回 ちょこっとマルシェ

   

    ○●○●○第2回 ちょこっとマルシェ●○●○●

 
         6月26日(土) 

       午前11時~午後2時まで

        (小雨結構・雨天中止)


        惣菜家「サラミ」店前
      
    【住所】 
    大阪府堺市西区浜寺船尾町西2丁目102番地
            アルファヴィレッジ1F



  スローライフマーケットの主催者様の「CHEESE」さんと
  ご一緒させていただく、地元でのイベントです。


  手作りの焼き菓子や、パン、
  和歌山の農家からは、取れたてのお野菜と果物
  そして、ハンドメイドとナチュラル雑貨
  リサイクル品のフリマブースもございます。  
 
 
  今回は、和歌山産の桃が登場するかも!!
  お見逃しなく!
     
      
周辺の地図





南海本線「諏訪ノ森」駅からの地図 徒歩約8分くらい




「コインパーキング」からの地図  徒歩4-5分





お車でご来場の際の、周辺の地図と、コインパーキング(発)と会場の位置(着)





*ひまわりCountry*は、
「ちょこっとマルシェ」の後は、9月までイベント出店いたしません。
そのため、「ちょこっとマルシェ」で、ちょこっとセールをします。

お見逃しなく!!



Posted by ひまわり♪*   4 comments   0 trackback

『レトロ&雑貨Vol.4』のお客様&ちびっこ達・・・etc

『レトロ&雑貨』で出会ったワンちゃん

再会できたワンちゃんとそのファミリー

そして、主催者様や出店者様達のお子様

そして、妹ファミリー。

そして、うちの看板娘犬。


ちょこっとご紹介します!



3月のレトロ&雑貨Vol.3でお会いした

マルチーズのマルちゃんファミリーと嬉しい再会♪

retoro0612-12.jpg


3月は雨のため、連れて行けなかった看板娘犬のココとナナとも、

初対面しました。


retoro0612-13.jpg

今度は、ココとナナも一緒に写真を撮ろうね!





そして

めっちゃ大人しいMダックスちゃん。

retoro0612-011.jpg

お花とグリーンのコントラストと
ワンちゃんが、綺麗におさまったこの日
1番よく撮れた1枚。
次回のレトロ&雑貨で、ポストカードにして
プレゼントいたしますね!




こちら↓は
妹の愛犬、キャバリアのさくらです。

retoro0612-10_20100616011613.jpg

さくらは、以前、我家におりました。
飼えなくなった飼い主様から、一時的にお預かり
しておりましたが、今は、新しい家族である
私の妹宅で、大事にされています(^^)

我家にいる頃は、ナナの子分でした(笑)
さくらがいなくなって、少しテンションのさがっていたナナ。
久しぶりの再会を楽しんだかな?


妹ファミリー
retoro0612-14.jpg

小6になる甥ッ子は、この日は来ていませんでした。

そろそろ、親とは別行動のお年頃。





子供達に人気のココとナナ。

retoro0612-7.jpg

retoro0612-8.jpg

retoro0612-6.jpg



楽しい、楽しいイベントでした。

次回も楽しみにしています(^^)

写真撮影にご協力いただいたお客様、主催者様、

どうもありがとうございました♪




少し、お日にちをあけて、お買い物した物を

ご紹介しますね~

お楽しみに!!




次回のイベントは、地元で「ちょこっとマルシェ」です。

その後は、9月までイベント出店はいたしません。

「ちょこっとマルシェ」で、ちょこっとセールをおこないます(^^)

お見逃しなく!!





Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

レトロ&雑貨 ~出店してきました~

6月12日(土)  「レトロ&雑貨」出店してきました♪

retoro0612-5.jpg


これ以上ないくらいの、綺麗な青空のもと、

すごくたくさんの出店者様がいらっしゃって、

たいへんにぎやかで、華やかなイベントでした。


ときおり、風が強く吹くときもありましたが

大きなアクシデントもなく、

まずまずのイベント日和でした(^^)




出店前から、ずっと暑さが気になっていましたが

カラッとした暑さで、

陽の当たる場所こそは暑かったものの

木陰はそれほどでもなく、気持ちが良かったです♪




出店者じゃなければ、芝生で心地良くお昼寝できそうな

くらい(^^)



周辺は、クローバーと共に、シロツメクサが咲き誇っていて

子供の頃に、空き地で遅くまでシロツメクサで首飾りを

編んだのを思い出しました(^^)

久しぶりに見た、

一面のクローバー&シロツメクサの広場でした。




さて、まずは、出店の様子と、会場の様子をちょこっとご紹介。

retoro0612-1.jpg


retoro0612-2.jpg

retoro0612-3.jpg


クローバーとシロツメクサの広場を回りを
囲む様に、たくさんの素敵なショップが点在しています。

retoro0612-4.jpg


今回は、私1人での出店&接客でしたので、

なかなか、持ち場を離れられず、

お客様のいないときに、ココ&ナナを引きつれて、

出店ブースの見える範囲だけをちょこちょこ、1-2分ずつくらい

移動して見ていました。



終盤、妹が来てくれてから、ゆっくりと全部のお店を

見て周りましたが、ほんとに魅力的なお店が多かったです♪


今後の、レトロ&雑貨が楽しみになりそう♪

お買い物も楽しみましたので、後日、ショップ様紹介を

兼ねて、お買い物もご紹介しますね!



ご来場、ご来店くださいました、お客様

どうもありがとうございました♪

再会できたお客様、

ココとナナをすごく可愛がってくださったお客様

特に、ナナのことを

「いっぱいワンちゃん見たけど、この子が1番カワイイ♪」と

お帰りの際に、また、立ち寄ってくださって

ずっとナナをなでてくださったお客様

たくさんの出会いがあり、気持ちのほっこりする1日でした。



ご来場、ご来店、お買い上げいただいたお客様

お話をさせていただいた出店者様、

色々お気使いをいただいた主催者様

ありがとうございました♪


また、次回の再会を楽しみにしています(^^)




さて、次回のイベントです。

このイベントの後は、9月まで野外のイベント出店は

ありません。



屋内のイベントも、今のところ、出店予定はございませんので

少し、セールを行ないます。

そして、9月からは、新しい作品&商品で登場する予定です。



小さなイベントですが、内容はもりだくさん!

十分に楽しんでいただけると思います♪




  ○●○●○第2回 ちょこっとマルシェ●○●○●

 
         6月26日(土) 


       午前11時~午後2時まで

        (小雨結構・雨天中止)


        惣菜家「サラミ」店前
      
    【住所】 
    大阪府堺市西区浜寺船尾町西2丁目102番地
            アルファヴィレッジ1F



    スローライフマーケットの主催者様の「CHEESE」さんと
    ご一緒させていただく、地元でのイベントです。


    手作りの焼き菓子や、パン、
    和歌山の農家からは、取れたてのお野菜と果物
    そして、ハンドメイドとナチュラル雑貨
    リサイクル品のフリマブースもございます。  
 

    のちほど、地図等紹介しますね!

    お楽しみに!


Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

~レトロ&雑貨Vol.4~2日目お休みします

おはようございます(^^)



本日、「レトロ&雑貨vol.4」 2日目、お休みいたします。



大変悩みましたが、大切な作品を濡らさない

汚さないためです。

ご理解をお願いいたします。




そして、昨日の初日におこしいただいたお客様

ありがとうございました。



そして、再会ができたお客様、

うれしかったです♪(^^)

どうも、ありがとうございました!




初日の様子は、後日、UPいたしますね。




なお、次回、イベント出店は、6月26日(土)に

2回目となる「ちょこっとマルシェ」に出店いたします。



その後、大変勝手を申しますが

夏季の野外イベントは8月末までお休みさせていただく

予定です。



Posted by ひまわり♪*   2 comments   0 trackback

新作のご紹介

新作、いっぱい、いっぱい届いております。

ta*yuさん
Ruban Heureuxさん
Mon seul tresorさん
sami*さん
はるかぜさん
yunapocoさん
handmade”R”さん
そして、
店主ひまわりの製作品


今回は、木工が品薄です。
ワンコテーブルも、4つくらいしかありません。
製作者が多忙なため、製作が追いつきません。


そして、前回のレトロ&雑貨Vol.3で
ファブリックボードを委託してくださった
「けろの部屋」さんからも
キャラメルポーチや、携帯用のBOXティッシュケースなどの
布小物をお預かりしています。


すべてを紹介できないのですが
写真だけ、いくつかご紹介します。

6-1.jpg

6-5.jpg


6-2.jpg


retoro6-3.jpg

6-6.jpg

retoro6-1.jpg



retoro6-01.jpg

retoro6-2.jpg

6-3.jpg

6-4.jpg



 ○●○●○レトロ&雑貨Vol.4○●○●○

  
   和歌山市 紀三井寺球場競技場の公園
        *芝生の広場です。


   6月12日(土) 10時~15時


   6月13日(日) 10時~15時


  今回は、2日連続開催で、*ひまわりCountry*も
  2日連続出店です。

 
  3月の[レトロ&雑貨Vol.3]で
  ワンちゃんの写真を撮らせていただいたお客様へ
  お写真をポストカードにしましたので
  会場にてプレゼントいたしますので
  お気軽にお声かけくださいね!    



  ◆注意◆
  「レトロ&雑貨Vol.4」のイベントは雨天開催ですが
  雨天時*ひまわりCountry*は出店いたしません。
  ややこしい天気の場合は、こちらのブログで午前8時までに
  お知らする予定です。



「レトロ&雑貨」専用ブログです。
第2回からの様子がご覧いただけます。


*ひまわりCountry*も第2回から出店させて
いただいています。

出店ショップさんの紹介がはじまっています。

是非、ご覧くださいね!(^^)


「レトロ&雑貨」
http://retoro1213.exblog.jp/



【注意】

会場の紀三井寺公園ですが、有名な「紀三井寺」とは
遠く離れています。
お寺に隣接していると思われている方が多く、前回も
「紀三井寺」に行かれてしまったお客様や
出店者(←実は、私です)もいました。




紀三井寺公園のHP
http://www.kimiidera-park.com/

紀三井寺公園のHPで紹介しているアクセス
http://www.kimiidera-park.com/pool/pool_pool_f02.htm


曲がる交差点の目印写真あります。
http://retoro1213.exblog.jp/14555561/




************************

そして、「レトロ&雑貨」主催者様からのお願いです。

以下、「レトロ&雑貨」の専用ブログからコピペしました。



   レトロ&雑貨で ペットボトルでワクチンに変えて
   1人でも多くの命が救えたら・・・
   今回は ペットボトルキャップも回収いたしますが、
   申し訳ありませんがノベルティーはありません
   今回は 日本で困ってる 一人の少年の為に 
   ノベルティ用のプレゼントを募金にして頂けたらと
   思ってます
   皆様の 想いが 仙台に住んでるゆうとくんの少しでも
   力になれますように・・・

        
         
    ゆうとくんを救う会 ⇒




Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

明日は、「レトロ&雑貨Vol.4」

毎日、暑いですね~

今日の大阪は、31.8℃とか。

梅雨明け頃の気温だったそうです。

明日の、[レトロ&雑貨]も暑くなりそうです。

日焼け対策、日射病の予防をして、お越し下さいね!



ちょこっと、画像を取りこみ済みの作品をご紹介します。

yunapocoさんの作品,2WAYバックです。

他にも斜めかけのできるバックもあります。

yuna6-1.jpg

yuna6-2.jpg




そして、こちらは、私がハンドペイントした
素焼きの鉢。
hima6-1.jpg

ワイヤープランツを植えています。
シュガーパインもあります。









  ○●○●○レトロ&雑貨Vol.4○●○●○

  
   和歌山市 紀三井寺球場競技場の公園
        *芝生の広場です。


   6月12日(土) 10時~15時


   6月13日(日) 10時~15時


  今回は、2日連続開催で、*ひまわりCountry*も
  2日連続出店です。

 
  3月の[レトロ&雑貨Vol.3]で
  ワンちゃんの写真を撮らせていただいたお客様へ
  お写真をポストカードにしましたので
  会場にてプレゼントいたしますので
  お気軽にお声かけくださいね!    



  ◆注意◆
  「レトロ&雑貨Vol.4」のイベントは雨天開催ですが
  雨天時*ひまわりCountry*は出店いたしません。
  ややこしい天気の場合は、こちらのブログで午前8時までに
  お知らする予定です。



「レトロ&雑貨」専用ブログです。

第2回からの様子がご覧いただけます。



*ひまわりCountry*も第2回から出店させて
いただいています。

出店ショップさんの紹介がはじまっています。

*ひまわりCountry*は、すでに登場していますが
のちほど、追記を行なう予定です。


「レトロ&雑貨」
http://retoro1213.exblog.jp/




Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

充実の日々・・・そして、今週末は「レトロ&雑貨Vol.4」

このところ、公私共に、充実しまくっています。

おかげで、晩御飯を食べた後は、ウトウト・・・ウトウト・・・




週末は、2日とも、主人が遊びに行って留守でしたので
パンを焼いたり、実家の母や、弟とお出かけしました。


1ヶ月ちょっと前。
夕方のテレビで
「このへん、トラベラー」と言う番組の
第1回の再放送を見ました。

最近、土曜日の深夜に、イベントの無い日などに
たま~に見ていたのですが、第1回はさすがに
見ておらず、しかも、第1回は、去年の4月の放映だったとか。


「ふ~ん、再放送やってるんや~」
って見ていたら、オープニングから
「ココ、なんか見たことあるような雰囲気・・・でも、こんな店
知らんわ」って感じでしたが・・・・
すぐにわかりました。

子供の頃によく行った商店街!!!

加賀屋商店街でした。
(大阪市住之江区にある古い商店街、その昔は
映画館も周辺にあって、ちょっとした繁華街だったと
子供の頃に聞いた覚えがあります)

めっちゃ、大阪らしい雰囲気の町で、
大阪らしい商店街です。

「もしや、あのお店も出るかな?」

と、期待を胸に見ていると・・・・出ました!

お肉屋さんの前の鉄板で焼く「ホルモン!」

小学生の頃、1本30円とかで食べたよな・・・
あそこのホルモンは最高!

大人になって、始めて、そのお肉屋さん以外の
ホルモンを食べたとき、すっごくマズイと思いました。

今も、よそのお店のホルモンはダメです。

さて、そこのお肉屋さんのホルモン。
結婚して2年目に1度たけ食べました。
以来13年食べていません。

夕方4時とか5時くらいの放映だったこともあって

すごく食べたくって、すごく懐かしく見ていました。


そして、その放映の最後に出てきたお店は、

なぜか、場所が変わっていて、車だと5-6分、

タクシーだとワンメーターはかかるお店が出てきました。


なんと、そこは、実家から、歩いて5分くらいの場所。

走れば、3分?

うち1分は信号です。



そのお店には、私が2~3才くらいからご縁があって、

今住んでいる堺市浜寺にも、少し以前まで支店がありました。

最初は、公設市場の中の、小さな和菓子屋さんだったのが

私が歳を重ねるのと同じくして、どんどん大きくなって

有名になっていきました。



30分程度の番組でしたが、ほんの少し、タイムスリップした

気分でした。




で、

昨日、そのホルモン焼き、食べてきました~(^^)

久しぶりに、実家の母と弟2人と私の4人で。


でも、ホルモンを食べたのは、私と上の弟だけ。

母は、昔から、ホルモンが苦手です。



そんな、母はと言うと・・・・

何やら、お肉屋さんのまだ先にあるお店を

のぞいて悲鳴をあげてました。

「ひゃ~~♪」

嬉しそうに。



「何やろう?」と、のぞいきに行くと

韓国キムチのお店だったのですが

そのお店の中は、

「氷川きよし」だらけでした。



しかも、去年、東京のコンサートに一緒に行ったという

ご婦人もいらっしゃいました。

そのご婦人は、お店の方ではなく、実家の近くに

住んでいる方だったのですが、

韓国キムチのお店の奥様と、氷川きよし繋がりで

知合ったようでした。



まあ、そこからは、

おば様達の氷川きよしトークが

爆裂。

弟と苦笑いしていました。


今年70歳になる母ですが、氷川きよしのおかげで

元気でいてくれるなら、それも良いかなと

思いました(^^)





さて、私の懐かしいお話と、うちの母の氷川きよしの話題に

おつきあいいただいて、ありがとうございました♪



今週末は「レトロ&雑貨Vol.4」です。


新作、ぞくぞく入荷中です。


私も、いっぱい作ってますよ~(^^)




  ○●○●○レトロ&雑貨Vol.4○●○●○

  
   和歌山市 紀三井寺球場競技場の公園
        *芝生の広場です。


   6月12日(土) 10時~15時


   6月13日(日) 10時~15時


  今回は、2日連続開催で、*ひまわりCountry*も
  2日連続出店です。

 
  3月の[レトロ&雑貨Vol.3]で
  ワンちゃんの写真を撮らせていただいたお客様へ
  お写真をポストカードにしましたので
  会場にてプレゼントいたしますので
  お気軽にお声かけくださいね!   
 




  ◆注意◆
  「レトロ&雑貨Vol.4」のイベントは雨天開催ですが
  雨天時*ひまわりCountry*は出店いたしません。
  ややこしい天気の場合は、こちらのブログで午前8時までに
  お知らする予定です。



「レトロ&雑貨」専用ブログです。

第2回からの様子がご覧いただけます。



*ひまわりCountry*も第2回から出店させて
いただいています。

出店者リストも公開されていて、一部、出店ショップさんの
ご挨拶がはじまっています。

*ひまわりCountry*も、近日中に、写真が撮れましたら
紹介記事を書かせていただく予定です♪

是非、「レトロ&雑貨」のブログもご覧くださいね!



今日は、写真がないので

こんな写真をご紹介(^^)


網戸と、レースのカーテンごしに

外を見ているナナ。

g6-5.jpg


真中の黒い丸が鼻です。

その上に、目らしきものがうっすら2つ見えます(^^)

私が外にいるのを監視中なんですが

見た目がめちゃ面白い(^^)

Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

レモンユーカリ♪

こんばんは~♪

ちょっとテンション高めの、ひまわりです(^^)

最近、お天気が良い日が多くて、気持ちが良いですね~♪




我家のバラは終わりましたが、今度は、アジサイが

綺麗に咲いてくれています♪

咲いているのを購入してきたものと

4月頃、ブログでも紹介した苗で購入したものと

かれこれ、4-5年くらい前からあるアジサイも久しぶりにツボミをつけました。


アジサイは、花が咲いた後、カットする場所が重要で、カットする場所によっては

翌年、花をつけないことがあるそうです。

うちも、2年くらい花をつけていませんでした。

葉っぱだけは、毎年、豪華に綺麗に咲いていました。

きれいなアジサイの葉って、食卓を彩るのに良いんですよ♪

黒塗りのお盆にちょこっと枝を置いたりするだけでも

和風の涼やかな演出ができますし、土物のお皿に敷いていただいてOK!

うちは、無農薬なので、葉を綺麗に洗って、水饅頭の下に敷いたり

しています。


鑑賞用のアスパラの葉も、焼き魚に添えると良いですよ♪



うちは、お正月には、千両や万両や、南天などの葉を

半月のお盆に添えたりします。






さて、アジサイは、土の成分によって、色が変わるのはご存知ですか?

うちに以前からあるアジサイは、すべて白。

出所は、ご近所さんと、主人の実家から、枝をもらってきたものを

挿し木にしました。。



そして、4月頃に浜寺公園のお散歩で購入した苗は

ピンクのお花が咲きました♪

まだ、写真を撮っていないので、また、撮って紹介しますね!




うちに来られる委託作家様も、

「アジサイが綺麗ですね」と言ってくださるので

今度の、「レトロ&雑Vol.4」用にアジサイを仕入れようかなあ~と

迷っています。

アジサイだけを仕入れるために出かけるのはもったいないので、

アジサイのほかにも、リクエストがあれば、仕入れに行こうかなと

思っています。何か、リクエストがあれば、おっしゃってくださいね!

ドイライフラワーにできる、アジサイのアナベルの切花なんかも

入りますよ~(^^)





さて、今日は、皆さんに「レモンユーカリ」と言うのを

ご紹介します!

去年の6月、長野県蓼科にある「バラクライングリッシュガーデン」

1年に1度の大人気イベント「フラワーショー」に行ったときに

「レモンユーカリ」と言う植物を購入しました。(フラワーショーの様子はココに紹介しています。)


なんのへんてつもない、ごく普通のユーカリなんですが

すご~くレモンの香りがします。

風が吹けば、辺りがレモンの香りになるほど。



たまたま、フラワーショーでお買い物をして、お会計で

並んでいたときに、前の方のカゴに入っていたのを見て

「私も!!」と思って購入したのですが、まだ、小さな苗で

育て方を誤ってしまい、晩秋か、真冬の頃、気がついたときには

枯れてしまっていました。



その後、あちこちで「レモンユーカリ」を探していました。

長野県で6月に出ていたので、大阪だと、4月か5月には

出るのではないかと、あちこちのイベントでお会いしたお花屋さんに

聞いて周っていました。

そしたら、近所の、お花屋さん「ルーリラ♪ルリラ」さんから

「レモンユーカリ入りましたよ」とご連絡をいただきました!



すっ飛んで行って、購入しました!

大阪の市場では、過去に見かけたことがないとか・・・

他のお花屋さんも、「知らないなあ~」と言うお店が多かったので

関西では手に入らないのかと、半ばあきらめていましたが

あちこちのお花屋さんで、4月頃から

「レモンユーカリ」「レモンユーカリ」と言って回っていたので

その甲斐があって、どなたかが、市場にかけあってくださったのかと

思わずにはいられませんでした(^^)




これが、レモンユーカリ♪

yukari-2.jpg

yukari-1.jpg



レモンの香りがします。

大きくなったら、リースにしたてて、そのまま飾って頂くと

香りも楽しめるかも♪



諏訪ノ森のお花屋さん「ルーリラ♪ルリラ♪」さんで購入できます。
http://www.ru-lira.com/index.html




  ○●○●○レトロ&雑貨Vol.4○●○●○

  
   和歌山市 紀三井寺球場競技場の公園
        *芝生の広場です。


   6月12日(土) 10時~15時


   6月13日(日) 10時~15時


  今回は、2日連続開催で、*ひまわりCountry*も
  2日連続出店です。

 
  3月の[レトロ&雑貨Vol.3]で
  ワンちゃんの写真を撮らせていただいたお客様へ
  お写真をポストカードにしましたので
  会場にてプレゼントいたしますので
  お気軽にお声かけくださいね!
    

  ◆注意◆
  「レトロ&雑貨Vol.4」のイベントは雨天開催ですが
  雨天時*ひまわりCountry*は出店いたしません。
  ややこしい天気の場合は、こちらのブログで午前8時までに
  お知らする予定です。



「レトロ&雑貨」専用ブログです。

第2回からの様子がご覧いただけます。



*ひまわりCountry*も第2回から出店させて
いただいています。

出店者リストも公開されていて、一部、出店ショップさんの
ご挨拶がはじまっています。

*ひまわりCountry*も、近日中に、写真が撮れましたら
紹介記事を書かせていただく予定です♪

是非、「レトロ&雑貨」のブログもご覧くださいね!










************************

そして、「レトロ&雑貨」主催者様からのお願いです。

以下、「レトロ&雑貨」の専用ブログからコピペしました。



   レトロ&雑貨で ペットボトルでワクチンに変えて
   1人でも多くの命が救えたら・・・
   今回は ペットボトルキャップも回収いたしますが、
   申し訳ありませんがノベルティーはありません
   今回は 日本で困ってる 一人の少年の為に 
   ノベルティ用のプレゼントを募金にして頂けたらと
   思ってます
   皆様の 想いが 仙台に住んでるゆうとくんの少しでも
   力になれますように・・・

        
         
    ゆうとくんを救う会 ⇒
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

神戸♪

離宮公園でのイベントの帰り道、

ちょこっと、南京町や海岸通により道してきました。




神戸は、母の出身地で、子供の頃からよく訪れています。

南京町や、海岸通りは、7-8年くらい前から

大好きな場所です。




我家のテーブルや、食器棚、テレビボード、ソファは

すべて「シャルドネ」のものなんですが、

最初にパイン材のテーブルを購入するとき、

候補にあがっていた中に「ザ・ペニーワイズ」のテーブルもあって、

よく見に行っていました。
nankin-3.jpg

nankin-4.jpg







ちなみに、私が購入しているのは「シャルドネ南港店」です。

こちらのスタッフさんのお部屋は、よく雑誌にも紹介されていました。

特に、主任さん?のお部屋は、古いマンションをご自身で改装されて

数々の雑誌に紹介されました。

うちのキッチンを取材してくださったライターさんとも、取材に来られたときに

この方のお話をしたのをよく覚えています。今は、パートナーさんと共に

フランスに行かれたと、シャルドネレターで知りました。





さて、久しぶりの海岸通りは、古いビルの一角をショップした

こだわりのお店がたくさんできていました。

以前、OLだった頃は、よく来ていましたが、主人が忙しかったり

私も、*ひまわりCountry*を始めたり、いろんなことに

興味をもつようになってからは、少し、ご無沙汰していました。



今回、3~4年ぶりくらいに訪れたのですが、以前からずっとある

ショップさんが、今も健在だったのは嬉しかったです。

そして、新しいショップもたくさん増えていて、神戸って活気があって

センスがよくって、素敵だなーと、再確認しました。


nankin-5.jpg


古い建物でショップをやっているところは、

ちょっぴり、大阪の中崎町的な感じですが、

神戸の方は、異国情緒があるのか?すごく洗練されているように

感じます。

nankin-7.jpg

nankin-1.jpg



扱われているのも、オリジナルの物や、海外からの輸入品です。

そこでしか買えない物って、今も昔も興味をそそられてしまいます。






そして、寄り道の最大の目的(^^)

私と主人のお目当ては、南京町のラーメン。

店前で、いろんな食材を販売していて、

食べ歩きを楽しめます。
nankin-2.jpg

nankin-10.jpg

nankin-9.jpg

nankin-11.jpg





ラーメン、肉まん、ゴマだんご、北京ダックバーガー、

を食べ歩き♪

かわいいショップさんも、見て回りました。

nankin-12.jpg

nankin-6.jpg





イギリスっぽい雰囲気の、パン屋さんで

珍しいパンを色々購入。

帰りの車の中で食べて、翌朝にも食べて、そして、ちょっぴり研究。

自分の作るパンの参考にしたいと思いました。



お店の問い扱い商品とか、ディスプレイとか、雰囲気とか
*ひまわりCountry*でも
参考にさせていただきたいと思いました。



さて、イベントです。


  ○●○●○レトロ&雑貨Vol.4○●○●○

  
   和歌山市 紀三井寺球場競技場の公園
        *芝生の広場です。


   6月12日(土) 10時~15時


   6月13日(日) 10時~15時


  今回は、2日連続開催で、*ひまわりCountry*も
  2日連続出店です。

 
  3月の[レトロ&雑貨Vol.3]で
  ワンちゃんの写真を撮らせていただいたお客様へ
  お写真をポストカードにしましたので
  会場にてプレゼントいたしますので
  お気軽にお声かけくださいね!
    

  ◆注意◆
  「レトロ&雑貨Vol.4」のイベントは雨天開催ですが
  雨天時*ひまわりCountry*は出店いたしません。
  ややこしい天気の場合は、こちらのブログで午前8時までに
  お知らする予定です。


↓「レトロ&雑貨」専用ブログです。第2回からの様子がご覧いただけます。
http://retoro1213.exblog.jp/

*ひまわりCountry*も第2回から出店させて
いただいています。




************************

そして、「レトロ&雑貨」主催者様からのお願いです。

以下、「レトロ&雑貨」の専用ブログからコピペしました。



   レトロ&雑貨で ペットボトルでワクチンに変えて
   1人でも多くの命が救えたら・・・
   今回は ペットボトルキャップも回収いたしますが、
   申し訳ありませんがノベルティーはありません
   今回は 日本で困ってる 一人の少年の為に 
   ノベルティ用のプレゼントを募金にして頂けたらと
   思ってます
   皆様の 想いが 仙台に住んでるゆうとくんの少しでも
   力になれますように・・・

        
         
    ゆうとくんを救う会 ⇒




Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

第5回 離宮手作り・クラフトアートフェア☆終了しました

5月30日(日)

快晴の青空のもと、「第5回 離宮手作り・クラフトアートフェア」に

出店してまいりました♪

rikyu-8.jpg

rikyu-1.jpg

rikyu-9.jpg

rikyu-10.jpg

rikyu-11.jpg


宝塚ガーデンフィールズや、リュックサックマーケットよりも

西側で、初出店のイベントでしたので、交通事情がよくわからず、

気になってしまい、あまり、ゆっくり寝ていられず、

6時には起きて準備しておりました。



場所は、なんと、小高い山の中の公園でした。

公園内を散策したかったのですが、・・・・・軽く登山ぽくなってしまう

場所もあるようで、しかも、すごく暑かったので、公園内を

散策できませんでした。

楽しみにしていたのに、ちょっぴり残念でしたが、会場はバラ園のすぐそばで

30秒も歩けば、バラの香りただよう空間があって、癒されました。

rikyu-2.jpg

rikyu-3.jpg

rikyu-4.jpg


しかも、瀬戸内海の望める高台も、徒歩1分くらいだったので

出店準備を終えて、そそくさと見に行きました(^^)


rikyu-7.jpg

rikyu-6.jpg


ちょっと、遠くのイベントだったので

知らない出店者様が多かったのですが、

たまたまお隣の方は、以前、私1人の手作り品だけで

出店していたときに、どこかの会場でお会いした方でした。


たぶん、つかしんかな?


そして、神戸という町柄でしょうか?

それとも、離宮公園だからでしょうか?

外国人の方の出店者様、お客様も結構いらっしゃいました。



あと、ミクシーで*ひまわりCountry*を知ってくださっていた

手作り作家さんにお声をかけていただきました♪


*ひまわりCountry*も、結構、知られてるんだーと

思いました(^^)



マーケットの一角に、造園協会の出店ブースがあり

珍しいバラ苗がたくさん、リーズナブルな価格で

販売していました。

その中に、多花性のサマースノーを発見!!

結構、しっかりした苗で、そろそろ植替えの限界くらいの

大きさに成長していましたが、なんと700円だったので

速効、購入しました♪

来年の春が今から楽しみです!!


なんでも、来園者様のたっての要望で、今回、初めて造園協会様の

出店が実現したそうです。










さて、次回のイベントです。



  ○●○●○レトロ&雑貨Vol.4○●○●○

  
   和歌山市 紀三井寺球場競技場の公園
        *芝生の広場です。


   6月12日(土) 10時~15時


   6月13日(日) 10時~15時


  今回は、2日連続開催で、*ひまわりCountry*も
  2日連続出店です。

 
  3月の[レトロ&雑貨Vol.3]で
  ワンちゃんの写真を撮らせていただいたお客様へ
  お写真をポストカードにしましたので
  会場にてプレゼントいたしますので
  お気軽にお声かけくださいね!
    

  ◆注意◆
  「レトロ&雑貨Vol.4」のイベントは雨天開催ですが
  雨天時*ひまわりCountry*は出店いたしません。
  ややこしい天気の場合は、こちらのブログで午前8時までに
  お知らする予定です。


↓「レトロ&雑貨」専用ブログです。第2回からの様子がご覧いただけます。
http://retoro1213.exblog.jp/

*ひまわりCountry*も第2回から出店させて
いただいています。





************************

そして、「レトロ&雑貨」主催者様からのお願いです。

以下、「レトロ&雑貨」の専用ブログからコピペしました。



   レトロ&雑貨で ペットボトルでワクチンに変えて
   1人でも多くの命が救えたら・・・
   今回は ペットボトルキャップも回収いたしますが、
   申し訳ありませんがノベルティーはありません
   今回は 日本で困ってる 一人の少年の為に 
   ノベルティ用のプレゼントを募金にして頂けたらと
   思ってます
   皆様の 想いが 仙台に住んでるゆうとくんの少しでも
   力になれますように・・・

        
         
    ゆうとくんを救う会 ⇒