fc2ブログ

*ひまわりCountry*

*ひまわりCountyry*のブログです♪右のカテゴリから、メニューをどうぞ。
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

シャルドネマルシェ☆出店終了しました。

シャルドネマルシェ、出店終了しました~♪


まずは、開催前の様子です。
めっちゃ品薄でした・・・・(><)

IMG_2447_1_1.jpg

朝のうちは、明るかったのですが・・・
しだいに曇り、雨になって、会場も、少し暗くなってしまいました。

IMG_2451_1_1.jpg

品薄を隠すため?!の苦肉の策があちこちに・・・(*^^*)




今年のGW明けの計画から、参加させていただいたイベント。

当日は、あいにくの雨で、綺麗に晴れた海は見ることができませんでしたが

ATC内は、普段の日曜日よりも、たくさんのお客様でにぎわっていました。




気になっていた大阪マラソンの影響も、思っていたよりも大したこともなく、

無事にイベントが終了しました。



開催前の様子です。

IMG_2446_1_1.jpg


IMG_2448_1_2_1.jpg

IMG_2449_1_1_1.jpg



IMG_2452_1_1_1.jpg

IMG_2453_1_1_1.jpg


IMG_2454_1_1_1.jpg


IMG_2455_1_1_1.jpg


IMG_2457_1_1_1.jpg


IMG_2461_1_1.jpg




ATC内には、普段の日曜日以上のお客様はいらっしゃって、

イベント会場前をたくさんのお客様が通るわりには、

お買い物を楽しまれる方が少なく、

お客様からも

「定期的に開催しているイベントですか?」とか

「次回はいつ?」

と言う声もあり、かなりの宣伝費用をかけたわりには、

知らなかった方も多く、宣伝の難しさを実感しましたが

イベントのお手伝いをさせていただいて、

良い経験と、勉強になりました。

☆シャルドネさん、スタッフさま、ありがとうございました☆




ご来場、ご来店、お買い上げくださったお客様

ありがとうございました☆






今回、お買い上げいただいたお客様には、先着35名様に

出展者全員から、ささやかなプレゼントをご用意させていただきました。

そのプレゼントは、すべて、お客様に手渡されました。






出店してくださった皆さん、ありがとうございました☆

また、どこかのイベント会場で、お会いしましょう♪




☆私としましては、楽しいイベントでしたよん☆






スポンサーサイト



Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

カテゴリマスターの日

本日は、ブログラムの、カテゴリマスターの日でした。

たくさんのポイントをいただきました。



10/31 12:00 8 pt 獲得しました。「清里」ランキング 2 位!

10/31 12:00 1 pt 獲得しました。「ティッシュケース」ランキング 6 位!

10/31 12:00 1 pt 獲得しました。「八ヶ岳」ランキング 6 位!

10/31 12:00 1 pt 獲得しました。「下鴨神社」ランキング 10 位!



おかげさまで、

去年の春から、ずっと、カテゴリ別に10位以内にランキングしています。

アクセス解析も、「ひまわりCountry」「ひまわりカントリー」などで

たくさんの方が、検索をかけてくださっているのを確認しています。


毎日、たくさんのアクセスをいただきまして

ありがとうございます。



ようやく、イベントもひと段落つきましたので

たまっている記事を、どどーんと、更新してきたいと思っています。



ブログラムのポイントがたまったときには、

なんらかの形で、ポイント還元できたらいいなあ~と思っています。

まだまだ、先になると思いますが、ずっと、見ていただけるよう

イベント以外にも、楽しい話題をお届けできるように

していきたいと思っています。




☆いつも、アクセスしていただいて、ありがとうございました☆

これからも、どうぞ、よろしくお願いいたします。


*ひまわりCountry*
 店主 ひまわり

Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

明日はシャルドネマルシェ♪


明日はシャルドネマルシェです♪




  10月30日(日)  11時~16時


  大阪南港ATC内 ハーバーアトリウム(海に面した屋内です)


habaatoriumu.jpg
*写真は、シャルドネさんのブログから、お借りしました。



シャルドネさんのブログでは、出展者様の作品を紹介しています。
http://nankou.exblog.jp/


これを見たら、みんな、遊びに来てね~(^^)




大阪マラソンの開催で、若干の交通規制がありますが、

南港への車の乗り入れは可能です。

でも、午後からは、ニュートラムとかの方が良さそうです。


シャルドネマルシェで、皆さんの作品を見て、買って、

出店者の皆さんとお話して、

その後は、5Fのシャルドネさんの南港ショールムを見て

ご自宅のインテリアの参考に、今後の模様替えや、

お子様の学習机などを見ていただいたり

独身の方は、結婚の時を考えて下見していただいたり

お家のリフォームや、お家の新築にも、参考になりますよ~♪

ショールームには、アンティークもあります。




そして、ATC内でランチやカフェを楽しんだ後は

大阪マラソンのゴールを見て感動。。。!!



10月30日の南港は、大阪で一番熱い場所になると思いますよ♪




**********************




さて、*ひまわりCountry*のお話です。

昨夜、シャルドネマルシェに持って行く作品を確認していたら

思っていた以上に品薄でした(><)




この3週間のイベントで、驚く程の品薄になってしまいました。


大きなイベント3連ちゃんはやりすぎでした。





私のカントリーから帰ってきたのが月曜日の未明。

それから、3日分の洗濯と、犬用品の洗濯、イベントで使ったクロスの洗濯

雨でぬれた作品を乾かしたり、アイロンがけしたり、メンテしていたら

あっと言う間に2日が過ぎ、もちろん、普通に買い物や食事の支度や、

犬の散歩にも行くし、ポスティングにも出かけて・・・・




夜中、くたくたヘトヘトで意識も朦朧とした中で、犬服製作したら

裏表を逆にしたり、さかさまにつけたり、「なんじゃこれ?」と

言うものが2つ3つできあがり・・・


   
夜中の作業はやめました。




でも、犬服じゃないけど、

ちょっとお気に入りの新作ができあがりました☆

何かは言いません。紹介もしません。

数日前から、私が使用しているので、この数日に

私に会った人は、気がついたかも?!



結構、自信作なので、イベントでご覧ください。。。。(*^^*)




でも、真似しないでね。

真似するときは、1つは買ってほしいし、一言言って欲しいな。

なーんて、私は思います。





明日のシャルドネマルシェ、

*ひまわりCountry*のブースは、大人の秋って感じのイメージに

しようを思っています。(←あくまでもイメージ)

品薄なのをごまかすための苦肉の策?!




品薄なので体験コーナーを予定していたのですが、

準備が間にあわずできそうにありません。

スタッフも私しかいないので・・・

ごめんなさい。



体験コーナーは、また、次の機会に。。。




シャルドネマルシェの後は、少しあくので

どどーんとブログ更新するので、待っててくださいね(^^)



年内のイベント出店予定も、来週中にお知らせします。

お楽しみに♪




Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

10月30日(日)はシャルドネマルシェです。


      

      ☆ シャルドネマルシェ ☆


     10月30日(日)11時~16時
 

  大阪南港ATC内、 2F ハーバーアトリウム
  



  湯川家具さんや、アウトドアショップのすぐ近くの

  海に面した屋内です。


IMG_2438_1_1.jpg


出展者一覧・・・このほかにもいらっしゃいます。
IMG_2440_1_1.jpg



お問い合わせ先&主催者様
IMG_2441_1_1.jpg


会場・・・☆のマークのハーバーアトリウム
IMG_2442_1_1.jpg


同じようなお店が重複しないように配慮しました。

木工、アクセサリー、デコスイーツ、お洋服、犬服

革製品、そして、布小物はテイストを替えて色々。

そして、*ひまわりCountry*では、ちょっぴり体験コーナーも

開催します。


お楽しみに!






        ******************






今度の日曜日は、シャルドネマルシェです。

今年のGW前から計画して、打ち合わせしてきた「シャルドネマルシェ」。

いよいよ今週末です。




ボランティアとして、計画から参加させていただいていますが

私も1人の出展者なので、もちろん出展料をお支払いしているので

作品を作らないことには始まらないのですが、

やはり、お客様が来てくれるかが気になるところなので

先週から、製作の合間にポスティングをやっています。

堺市内と、大阪市住之江区を重点的に・・・





南港新聞や、シティプラザにも、広告載っています。

明日、写真に撮って紹介しますね。





そんな中、今日、行ったことのない地域にポスティングに

行ったのですが、そこで素敵なお宅を発見しました。




まるで、清里のペンションのような建物。

お庭も、小さいながらも、自然な感じで、

中井貴一さんのドラマ「風のガーデン」の

一角を切0り取ったようなお庭。






しばし、見入ってしまいました。








ポスティングをしていると、たま~に、住む人のこだわりや

ぬくもりを感じる家があります。

私が感じる、こだわりとか、ぬくもりは、

住む人の手が加えられていることだったり、

お庭の雰囲気だったり、使っている窓の部材だったり

立地だったり、駐車場の扉だったり、その全部がバランスよく

私のイメージ通りだったとき、足が止まります。

停まっている車までもが、カントリーな家には

住んでいる人に会いたくなることも(*^^*)

さすがに、そこまではしませんが。






新築でも、古い家でも、住み人の手が加わっている家は

足が止まってしまいます。





ずいぶん前ですが、我が家が雑誌の取材を受けたことが

あります。

最初はびっくりしました。

それで、お電話を下さったライターさんに

「古くて小さい家ですよ。仕事もしているので、掃除も行き届いて

いないですし、HPに紹介しているのとは、今は配置が変わっています・・・」

と何度も言ったのですが

そのライターさんのお返事が

「新築じゃダメなんです。」と。

その言葉に動かされて、雑誌の取材を受けたのです。






そんなことがあってから、普通の方が「ちょっと変わった家」と思うような家に

魅力を感じるようになりました。

適度な不便と、住む人の手が加わった家。






話はそれますが、とあるイベント会場のまん前に

古いお宅があります。

平屋で、瓦の隙間から雑草が生えているような家ですが、

いつも、他の出展者様たちと、

「手の入れ甲斐がある家やね~」と

言っています。







そんな、住む人のこだわりがある家のお庭や玄関、駐車場、

そしてお家の中で使っていただきたいのがハンドメイド。




こだわりの家には、ハンドメイドが似合います。







我が家は、もう築年数30年を越しました。

26歳で引っ越してきた当初は、石垣のようなブロック壁があって

プラスチックのポストが壁についた、昭和の香り漂う和風の建売住宅でした。



今のスタイルの家になって、9年余り。

古くて小さな我が家も、たま~に、通りすがりの方に

「こちらは、ご自宅ですか?お店ですか?」

と聞かれることがあります。




ヤクルトの配達の方が変わるときも、新しい人が後に

言っていたことが印象的で・・・

「初めて、ひまわりさんとこへ連れて来てもらったとき

この家、絶対カントリーが好きなんやってすぐにわかったんです」

と、言っていただいて、嬉しかったです。



たまに、


「そんなに玄関先に色々物を置いていて、取られませんか?」と

言ったお声も聞きますが、ここに住み初めて14年

何もとられていません。(^^)




雑貨を外に飾るのは、普通では信じられないみたいですね。

でも、もし、とられることがあったとしたら

それは、その物に魅力を感じてくれたから。

言い換えれば、ここに住み始めて14年あまり

あまり、魅了を感じてもらえなかったのかも?!

なんて、私の気持ちは、取られても、取られなくても

どっちにしても微妙かな(^^)




そんなことを思いながらのポスティングは

楽しいひと時でもありました☆










Posted by ひまわり♪*   2 comments   0 trackback

私のカントリーフェスタ 続き♪②

   「私のカントリーフェスタ」の続きです♪(良かった~UPできて) 
   



  毎年、何かしら、内容が変化しているのも、このイベントの
 
  魅力的なところ。

  そして、もちろん、人気のショップが一同に集まることも。
    
  過去には、ユメミファクトリーさんも出店されています。

  ユメミファクトリーさんを知らない人はいないと思いますが

  知らない人は、ぜひ、検索してくださいね!

 


  さて、今年の変更点を紹介したいと思います。

  このブログは、私のカントリーフェスタに行ったことがある方が

  何名か見てくれているので(^^)


   

  まず、読者フリマは、オルゴール館前の駐車場から、ロックの横道の駐車場に

  変更になりました。

  キャンディさん見てる?一昨年、キャンディさんが車を停めてた辺りが

  読者フリマブースになっていましたよ♪


         

  そして、地ビールが魅力のレストランロック(テラス席は犬OK。でも冬寒い)

  の前の広い駐車場は、ぜーんぶ、飲食ブース。


  農産物もありました。白菜150円、キャベツ、大根、葉物野菜100円

  白菜は、超ビッグサイズです。

  主人いわく、初日は白菜90円やったとかって、2日目、買ってから言われました(><)

  甲州名物の「ほうとう」もありました。

  お客様が空いた頃で、雨の止み間に、「ほうとう」を買って帰ったら

  お客様がたくさんいて、結局、冷たくなった「ほうとう」を食べました(><)

  「ほうとう」は、平たいうどんのようなもの。味噌味で、かぼちゃが美味。
 



  先月の、東海エコフェスタでも出店されていた「八ヶ岳スモーク」さんも

  ここの会場で出展していました。ベーコンがおすすめ!!

  お店は、ハイジの村の近くだそうです。


 

  そんな風に、レストラン ロック前は地元の飲食が集まったコーナーに

  なっていました。


  オールドエイジさんとか、去年まで、メイン会場で出展されていた飲食店は

  そのままメイン会場で出店されています。

  なので、飲食で、長い長い長~い列ができると言うことは、なくなっていました。

  お手洗いも、増設されていました。なので、こちらも、さほど、長い列はなし。

  今までよりも、快適なイベントになっていました。
   
   


  ロック前の飲食コーナーには、テントの下にテーブルと椅子も備えた

  コーナーがあって、買ったものを、その場で座って食べられます。

  
   

IMG_2378_1_1.jpg

↑霧がでていてわかりにくいですが

フリマブースから撮った写真です。


クレープ屋さんの赤い車の上が、ロックのまん前の駐車場。

甲州名物「ほうとう」や、農産物の直売がありました。

そして、クレープ屋さんの左側にも、飲食ブース。

地元産のりんごを使ったアップルパイやりんごのケーキ、

八ヶ岳スモーク、大泉のパン屋さん・・・atc




とにかく、フリマブースの目の前が、地元産の飲食ブースなのでした(^^)


そして、フリマブースのまん前の交差点のむこう側は、別のイベント会場です。

和歌山のスパイスさんが出店されている、アンティークショー。

以前にも、紹介したことがありますね(^^)

IMG_2387_1_1.jpg
交差点、左側、ガードマンさんのいる側が「萌木の村」。

入ってすぐが読者フリマブース。

右の赤いテントは、アンティークショー会場。



ロックの前の駐車場(左)と、読者ブース(右)
IMG_2386_1_1.jpg



上の写真の右側角がアンティークショー会場
IMG_2388_1_1.jpg




中は、私のカントリーフェスタとは、また違った雰囲気。

ディスプレイの作りこみがすごかった♪
IMG_2383_1_1.jpg
 この写真の後、ほんの数分のうちに、上のような霧になりました。

IMG_2385_1_1.jpg
 山の天気は変わるのが早い。


私は、スパイスさんで、コレクションのインクビンと

お家の壁につける、アルファベットの「A」を購入。

取り付け方も、伝授していただきました(^^)








 そして!!!2日目に気がついたのですが、

 なんと、この会場から、「清里」の駅に向かって、2~3分歩いたところでも

 ジャンクマーケットが開催されていました。(残念ながら写真はありません)



 
 ジャンンクと言っても、古道具から本格アンティークに、ハンドメイドまで

 ありました。お値段は、こちらの方がかなり安いめ。




 去年は来ていないのでわかりませんが、一昨年まではやってなかったので

 おそらくは、今年からかも。

 駅から来た人しかわからなかったかもしれませんが。

 一回りしましたが、安くて、掘り出し物が多かったので、

 本格アンティークにこだわらない人は、こちらの会場がおすすめかも。

 

 
 この後は、2日目。

 いよいよ! 超、びっくりなことが!!!(まだ、もったいぶっています!笑)



 
 ところで、現在、*ひまわりCountry*は、非常に品薄です。

 シャルドネマルシェに向けて、ポスティングもしているので

 (昨日は住之江区にポスティングに行きました!)

 なかなか、作る暇がないので、今晩は夜なべになりそう。



 次のブログは、また、少し空いてしまうかもしれませんが

 ご了承くださいませ。


  
    
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

私のカントリーフェスタ♪

            大変、ご無沙汰しました♪


    

        「私のカントリーフェスタ」の読者フリマに

      
            出店してきましたよ~☆
  



IMG_2380_1_1.jpg
*うちは、写真の左端です。



      朝は小雨、その後大雨、その後、霧が出て、

      最後は曇りと言う、11年続いたフェスタで

      かつてない、最悪なお天気でしたが、

      覚悟していた寒さもなく、

      お客様もたくさんいらっしゃって、

      忙しいながらも、楽しいひとときが過ごせました♪








        まずは写真をどうぞ♪(^^)

      いずれも、少し落ち着いてからの写真です。


IMG_2382_1_1.jpg

     
IMG_2379_1_1.jpg



     雨のため、どこのブースも、テントの横側にもシートを

     貼っていたため、まん前に行くか、中に入らないと
  
     ブースの様子がわからにといった感じでした。



     本来なら、もっと広いブースで、

     横のシートはなく、テントの前にも商品を出せたのですが

     雨のため、屋根のある範囲だけになってしまいました。





     でも、カントリー好きな方々は、すごい!!

     私も人のことは言えないけどね~(*^^*)





     私達は8時からしか搬入ができないのですが

     お客様は、6時や7時から駐車場の確保のため、
   
     福袋の確保のため、等々、さまざまな理由で、
    
     早くからいらっしゃっています。




     朝、6時45分頃に中央道の八ヶ岳PAに着いて、

     朝食をとったのですが、食事をしている間中 

     フェスタに行かれるとおぼしき人が、人が、人。

     女性ばかり3人で1台の車で来られている方や

     お子様を連れたご家族や、ご夫婦などなど、
  
     早朝のPAは、すでに、カントリーフェスタの

     香りを漂わせるファッションでした。





     さすが、ここまでくる人はちがいますよね!(^^)

     宿泊先の、ヒュッテ清里さんでは、前日から来ている

     お客様もいらっしゃいました。
     




     フリマブースと言えども、有名なビッグイベントなので

     どうなることかと、不安半分、楽しさ半分でしたが

     おかげさまで、何人かのお客様には、


        「来年も出店されますか?」


     と聞かれました(^^)






    もちろん、申し込みはします!
   
    後は、神様に祈ります!!(^^)

    
      


    今日はここまで。。。。詳しいフェスタの様子とかは

    また、明日。




    超驚きの出来事がありましたので、

    もったいぶって紹介しますね(^^)





    続きは明日の夜(たぶん)





  
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

明日はウキウキ 雑貨まつり

   
     ★テレビ和歌山住宅公園 秋の住宅フェア★         
        【ウキウキ 雑貨まつり】 
    
   
     10月23日(日) 午前10時~午後4時
 

         場所:テレビ和歌山住宅公園

           〒640-8303 和歌山市鳴神605 

      内容:
           ウキウキ 雑貨まつり、
           海賊戦隊ゴーカイジャー ショー&撮影会、
           カラオケ、
           ハロウィン写真撮影会、
           ハンドエステ無料体験
            お楽しみ抽選会





お待ちしていま~す♪



Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

私のカントリーフェスタ in 清里

私のカントリーフェスタ in 清里 の情報です。



会場である「萌木の村」のHPに、駐車場情報が載っていましたよ。


今年は、駐車場をどどーんと増やして、シャトルバスも運行されるようです。



萌木の村
http://www.moeginomura.co.jp/

スタッフブログも必見!
もしかしたら、いち早く、私のカントリーフェスタの様子を
お届けしてくれるかも~♪


雑誌で人気の全国のショップが、一箇所に集まるイベントは

ここしかありません。

それだけでも、見る価値あり!行ってみる価値あり!





フリマ出店中に、お買い物に行ったら、主人に怒られるかな・・・・?




そうそう、新作、できています。

イベント続きで、バッグも犬服も品薄だったのですが

バッグ10個、犬服5着製作しました。

あと、このところ、大好評のシュシュも10個増産。

先月から作り続けているシュシュは、残り3個だけ・・・

この1ヶ月で、何十個作ったかわかりません。

10個増産したけど、合計13個しかありません(><)





品薄なので、ハギレとリサイクルのナチュラルお洋服を

少し、持って行くことにしました(^^)



さあ、フェスタを楽しんできます。




新作の画像がなくてすいません。。。。

帰ってきたら、紹介します。


Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

私のカントリーフェスタ in 清里 ☆ 読者フリマ


私のカントリーフェスタ in 清里 読者フリマコーナーに

出店してきます!



メインのイベントは、「私のカントリー」で人気のお店がどどーんと

出店されますよ。

いつも、レジに並ぶお客様が、どこまでも、どこまでも続いている

ビッグなイベントです。

私も、普段は行けないお店でお買い物ができるのが楽しみです。






今回、行くのは4回目になりますが、フリマは初出店!


ハンドメイドと、カントリーなリサイクル雑貨が並びます。





泊まるところは、いつものヒュッテ清里さん。

なんでも、今日から泊りがけで来ているお客様がいらっしゃるそうです。

明日も、満室です。





あいにくのお天気になりそうですが、カントリーファンの熱気は

雨ぐらいでへこむものではありません!

熱気で、雨雲がいなくなってしまいかも・・・♪




ヤツレンのソフトクリームと、清泉寮のパンが楽しみ☆





帰ってきたら、どどーんと、清里便りを書きますね~



皆さんも、来年はぜひ、「私のカントリー」を買って、私のカントリーフェスタへ!

編集部主催の大抽選会や、ドッグファッションショー、各人気ショップの

福袋(←即完売します)もあります。

商品化する前の、試作品が破格値で出ていることもありますよ。




関西からのお客様も結構いるので、ぜひ、ぜひ、今から計画して

来年の「私のカントリーフェスタ」に備えてくださいね~。

もちろん、今から、今年のフェスタに行ってもよし!!





私も、以前、前日の夜10時、「行こう!」と決めたことが!

思い立ったら、即実行!

これが、アラフォーカントリーファンです♪






毛塚さんのドール教室やら、人気カリスマ主婦さんたちの

体験コーナーも見逃せないですし、雑誌の有名人にも会えちゃういますよ!






そして、翌日23日は、和歌山県!!

sami*さんとyunapocoさんにお手伝いいただきます。




  
    ★テレビ和歌山住宅公園 秋の住宅フェア★         
        【ウキウキ 雑貨まつり】 
    
    10月23日(日) 午前10時~午後4時
 
         場所:テレビ和歌山住宅公園

           〒640-8303 和歌山市鳴神605 

         内容:
           ウキウキ 雑貨まつり、
           海賊戦隊ゴーカイジャー ショー&撮影会、
           カラオケ、
           ハロウィン写真撮影会、
           ハンドエステ無料体験
            お楽しみ抽選会




では、皆さ~ん、雨に負けずに、お出かけしましょう!(^^)








   
        
Posted by ひまわり♪*   2 comments   0 trackback

マルシェドママン in 鶴見リーファ 終了しました。

マルシェドママン 鶴見リーファ に出店してきました~♪

マルシェドママンとは、弁天町で人気のイベントです。

そのイベントが、鶴見区のイオンモール 鶴見リーファ さんで

開催されました。




マルシェドママンとしては、初めての会場だそうです。



ご来場、ご来店、お買い上げくださったお客様

どうもありがとうございました☆



ぜひ、感想など教えてくださいね!

こんなのあったらいいなあ~とか、ここをもっとこんな風に作って欲しいと

言うご要望もぜひ、お寄せくださいね!





それでは、出店の様子です。

IMG_2355_1_1.jpg

IMG_2359_1_1.jpg

IMG_2362_1_1.jpg

IMG_2363_1_1.jpg

IMG_2360_1_1.jpg



ガラス張りのウエルカムコート広場で、明るい日差しを浴びながらの

8時間にも及ぶ出店には、屋内なのに、暑くて、暑くて

日焼けも気になるしで、少々参りましたが、楽しく出店できました♪



場所柄もあって、ほとんど知らない出展者様ばかりでしたが

お隣が、Nudo+さんだったり、REENO堺さんも近くにいらっしゃったので

おかげで、1人での出店でしたが、楽しく過ごすことができました♪



今回は、近いと言うことや、主人が試験前だったり、長時間の出店と

言うこともあって、朝、主人に送ってもらって、10分ほどディスプレイを

手伝ってもらった後は、準備も片付けも、接客も全部1人。

もう1人での出店もずいぶんと慣れましたし、初出店のイベントや

初めての場所でも、余裕が出るようになりました(歳の功とも言う???)






主催者様スタッフさまとも、色々お話ができましたし、良い経験になりました。

このご縁を、今後に生かしていきたいと思います。

マザープラスさまのスタッフの皆さん、終始ご連絡を下さったスタッフ様

出展者の皆様、ありがとうございました。

ぜひ、今後のイベントにも出店したく思いますので、よろしくお願い

いたします!





さて、鶴見リーファでのマルシェドママン、

次回開催が決定しているそうです。


日時は未定ですが、来年、2月とか3月とか・・・

ぜひ、出店させていただきたく思っています。

出店決定しましたら、こちらのブログでお知らせしますね!


その前に、花博フリマも出ると思います。

次回の花博フリマですが、12月3日(土)、4日(日)

または、来年の1月22日(日)になると思います。

寒い時期なので、お天気しだいでは出店しないことも

あるかもしれませんし、間際になって、出店決定することもございますので

このブログは、チェックしててくださいね(^^)



さて、次のイベント出店です。


「私のカントリーフェスタ in 清里」

読者フリマブースでの、こじんまりとした出店です。



メインのイベントは、超ビッグイベントですよ~



You tude に去年の動画がありましたので,
埋め込みしておきますね~




Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

マルシェドママン in 鶴見リーファ


    ★マルシェドママン in 鶴見リーファ★



   10月16日(日)  10時 ~ 18時


      イオンモール 鶴見リーファ


  *ひまわりCountry*の出店場所 → 1F ウエルカムコート   




IMG_2350_1_1_1.jpg


IMG_2351_1_1.jpg

IMG_2352_1_1.jpg

IMG_2353_1_1.jpg




新作~♪


sami*さん

IMG_2333_1_1.jpg

IMG_2332_1_1.jpg

IMG_2331_1_1.jpg
通帳ケース。

他にも、ななめかけバッグが入っています。



そして、na*さん

IMG_2325_1_1.jpg

IMG_2326_1_1.jpg

IMG_2329_1_1.jpg

IMG_2327_1_1.jpg

IMG_2328_1_1.jpg

ほかにも、冬糸の編み作品色々ありますよ。



Brown Checkさん

人気のウールのななめかけバッグ。
完売していたサイズが、デザイン違いで入荷しました~!!
IMG_2338_1_1.jpg



「花博フリマ」でお問い合わせいただいていた
BOXティッシュの小分け用のケース
色々入りました~♪
IMG_2340_1_1.jpg

IMG_2339_1_1.jpg



ひまわり作

弟から注文があった「かわいいバッグ」
作ってみたけど・・・どうでしょうか?
IMG_2334_1_1.jpg

IMG_2336_1_1.jpg
お花は、牛革。革に縫い目をポンチで空けてから、
革用糸で縫い付けました。

ピンク系のデザイン、めっちゃ苦手でずいぶん悩みました。
実は、色違いでブルーもあります。




好評のネルやウールとリネンをあわせたシュシュ。
先月もたくさん作ったのに、もう2-3個しかないので
追加製作しました。
IMG_2349_1_2_1.jpg
日本製のゴムにこだわって製作していま~す。



作っても、作ってもなくなる茶色のネルのドット。
こちらは、4作目。
IMG_2341_1_1.jpg
今回は、革のお花をつけました~♪
こちらは、ヌメ革なので、ミシンで縫い付けました。


あと、3個くらいは作れるくらい同じ布があったはずなので
自分用にも1個作る予定。






そ・し・て・・・・・・!




長らく完売していたアレが復活しました!






わんこテーブル♪

IMG_2348_1_1.jpg


材料が入手できなくなって、製作者も超忙しかったため
材料を探す旅?にも出れずに早10ヶ月。

今年、初のわんこテーブルです。


今までとは、違った木で作っています。

製作者いわく、

「桐ではないけど、以前よりも、丈夫な素材になりました」

とのこと。




そして!!!

わんこ服のクローゼットシェルフも出来上がりました~。

hima0004.jpg

*写真は、ステイン仕上げ(上)と、蜜蝋ワックス仕上げ(下)
 いずれも、以前の作品です。
 今回は、蜜蝋ワックス仕上げです。


ついでに?フックつきの2段シェルフもできあがり。

クローゼットシェルフを作ると、もれなく出来上がってくる?らしい?!

hima0003.jpg

*こちらの写真も、以前のもの。
まったく同じサイズ、同じデザインです。
仕上げは蜜蝋ワックス仕上げ。



蜜蝋ワックスとは、シャルドネさんで販売している家具用

メンテナンス用ワックスです。

防水、防汚に、効果抜群!

無垢の木なので、最初は白いですが、年月を増すごとに

きれいな飴色に変わっていきます。

我が家のわんこ服シェルフは、もう6年くらい経ちます。
IMG_2302_1_1_20111016012613.jpg

少しずつ、色が変わっていくのが、無垢の家具の良いところ。




古き良き時代(←カントリーな表現)のパイン材の

イギリスやアメリカのアンティーク家具も素敵だけど、

サイズが大きすぎたり、日本の湿度に合いにくかったり

日本の家で使うには、使い勝手がイマイチだったり

お値段も高額になりがち。



そんなときは、

使いながら、アンティークにしていくのが

カントリーファンならではの使い方って思います(^^)




そういう気持ちで選んだのが、シャルドネさんの家具と出合った

きっかけだったのです(^^)




Posted by ひまわり♪*   2 comments   0 trackback

マルシェドママン 鶴見リーファ


しばらく、ご無沙汰しておりました。


明日、10月16日(日)は、マルシェドママン 鶴見リーファ です♪


初開催の会場です。


後で、チラシの写真、アップしますね~


新作、たくさん入荷しております。


場所等、くわしくはコチラ





ところで、

今日、私のカントリーからの、読者フリマの案内が届きました♪

なんか、ドキドキするようなことが書いてあって、

ちょっとびっくり~!!

お客として、気楽に遊びに行くのとは違うのねと

ちょっと緊張。。。




たしかに、あのイベントの開催間際の熱気はすごいもんね。。。







ところで、フリマの会場なんですが、

ロックのレストランの斜め前、ロック前の交差点から見える場所です。





去年は行ってないけど、一昨年までとは、場所が異なっています。



ちょうど、反対側の角では、別のイベントを開催している

ところになります。


(和歌山のスパイスさんは、そちらのイベントに両日出店するそうです)




たぶん、出店場所周辺の過去の写真があったと思うので

また、見つけ出して、紹介しますね!






思い立ったら、大阪からでも、6-7時間くらいで行けますよ。

奈良や京都、滋賀、三重だったらもっと早いと思います。

愛知、岐阜、静岡、長野、東京、神奈川、群馬、新潟・・・たぶん

日帰り可能。


私、実は清里日帰り経験あり!(*^^*)しかも、蓼科経由で・・・






やってできないことはないし、行って、行けないことはないのです。

↑結構、昭和45年前後生まれは、男女ともに、

こんな人多いのよね・・・(*^^*)

イベントで知り合う人、やたらこの年齢多いし・・・・




じゃあ、明日の準備して、また、チラシと新作の

写真アップしますね~





Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

浜寺公園でバーベキュー&ドドド!


花博フリマの翌日10月9日(日)は、あまりに気持ちが良かったので

浜寺公園でバーベキューをしていました。



予定では、冬物素材の追加購入に行こうかな・・・と思っていたのですが

こんなに気持ちの良い日に、都会に出かけてはもったいないと

言う気持ちもあって、歩いて、浜寺公園へ。




写真の奥に、ラジオフライヤーに荷物をのせて

歩く主人の姿が・・・見えるかな???
IMG_2319_1_1.jpg



すれ違った20代後半か30歳くらいの若いお母さんお二人が


「最近は、あんなんがあるんやなあ~いいなあ~」とか。




ラジオフライヤーって、やっぱり10年くらい前に流行ったと

思うのですが・・・・

皆さん、ラジオフラヤー知ってます?

知っている人は、アラフォー以上だったりしません????




ちなみに、ラジオフライヤーは

色々サイズがあるんですよ~うちには、もっと小さい物もあります。



わからない人は、ぜひ、ラジオフライヤーで検索を!!





浜寺公園は、3連休のわりには、人は少なめ。

鳳地区周辺や、石津方面では、だんじり?ふとん太鼓?のお祭りの日だった

からかな?



昨日の花博記念公園に続き、行楽日和のわりには人は少なめの

印象でした。




IMG_2324_1_1.jpg
ピーマンは、丸ごと焼く方が美味しいって
知ってました?


IMG_2321_1_1.jpg
和歌山県沖で獲れた太刀魚の開き干し。結構、美味しいよ(^^)



帰りがけ、レジャーシートの上に、ひざ立ちしていたら

ド・ド・ド と何か妙な音が。

超大型トラックでも通ったか?それとも地震?

と思っていたら、グラッときました。




ド・ド・ド という地面の振動にような音がして

ゆれるまでに2-3秒あったような。

生まれて初めて、地震の前兆?のようなものを体験しました。




公園にいた鳥達が、ワーっと飛び立っていきましたが

犬達は、ココもナナも、周辺にいたマウンテンドッグも

みんな、フツーにしていました。




家に帰ったら、震度3で、震央は大阪南部だとか。

どこだかはっきりしないけど、

浜寺公園も、大阪南部の一部ですね。

震源という表現じゃなく、震央と言う表現が妙に

気になりました。

そして、前日、10月8日午前6時過ぎには、和歌山北部で震度3の

地震があったそうです。大阪も震度1くらいはあったそう。

なんだか、和歌山と大阪南部での地震続きが妙に

気になりました。





Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

花博フリマ☆出店終了しました。


とっても良いお天気の中、花博フリマに出店してきました~。




朝起きて、ソファーに優雅に座っている主人の視線の先を

見てびっくり!!!


朝のテレビが示している時間はもう出かける時間!!!!





私、すっかり寝過ごしてしまっていました。

(主人は起こしてくれない。自分の仕事じゃないから。)




大慌てで、準備して、予定よりも24分遅れで出発。


本来ならば、7時半とか、40分くらいには着きたいのに

到着したのは8時10分。

意気消沈していたのですが、この日は、なぜか、出展者が少なくて

遅く着いたわりには、まあまあの場所でした。



周りは、手荷物出店の方ばかりだったので、

入り口からは、返って目立ったかも。




でも、この日は、なぜか、フリマ会場も、花博記念公園内も、お客様が

めっちゃ少なかった。

いいお天気なのに、なぜだったのでしょう??????

冬でも、にぎわっている公園なのに・・・




さて、出店の様子です。

IMG_2317_1_1.jpg


IMG_2316_1_1.jpg



IMG_2318_1_1.jpg


すっかり写真を撮り忘れてしまって、・・・・

終盤に撮った3枚だけですいません。

実際は、犬服、犬バンダナコーナーに、布小物、

ハギレコーナーに、ナチュラル服のリサイクルコーナーも

あったのですが・・・・写真に撮れていません。




来場者数は、めっちゃ少なかったけど

おかげさまで、*ひまわりCountry*のブースには

たくさんのお客様がお立ち寄りくださいました。

ほんとに嬉しい限りです(^^)

いつもありがとうございます☆





次回の出店は、10月16日(日)イオンモール 鶴見リーファでの

マルシェドママンです。

花博記念公園からも近いので、花博フリマのお客様とも

再会できそう♪




10月16日(日)10時~18時まで、鶴見リーファでお待ちしております。

詳しい出店場所がわかりましたら、また、お知らせしますね!



Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

本日、花博フリマ



本日、花博フリマ出店です。

春の花博フリマの写真さしあげます。

今回の写真は、ハガキサイズのマッド仕上げですよ~(^^)




それまでの花博フリマと、去年の花博記念公園ロハスマルシェの

写真もまだ、受け取られていない方、ぜひ、お立ち寄りくださいね(^^)



それから。。。。先週の森の手作り市で写真を撮らせていただいた

ワンちゃんの写真も、ハガキサイズのマッド仕上げで、ご用意しています。

もし、お近くに来られるようなことがございましたら、お立ち寄りくださいね♪



本日は、10時~16時までです。



★花博フリマ★ 


    日時  10月8日(土)10時~16時

    場 所   大阪市鶴見区緑地公園
           花博記念公園鶴見緑地 水の館付属展示場         

    公園入場料は無料、フリマ会場は大人300円 子供100円

    

詳しい場所は、この前の記事を見てね(^^)



写真は、5月8日の出店の様子です。

IMG_1541_1_1.jpg

IMG_1542_1_1.jpg


*ひまわりCountry*の看板をテントに吊るしていますので

目印にしてくださいね~♪

看板犬も一緒に行きます。(1日の半分くらいは公園で遊んでいると思いますが)

IMG_2068_1_1_20111008024216.jpg



IMG_1538_1_1_20111008024119.jpg



毎回、お昼頃から、15時頃まで混雑します。

お会計をお待ちいただくときもあると思いますので

お時間には、ゆとりを持って、いらっしゃってくださいね(^^)




あと、なるべく、10円玉、100円玉、1000円札の

ご用意をお願いいたします。



ラッピングは、可能な限り、お受けいたしますが、

1-2時間お待ちいただくこともございます。

申し訳ございませんが、こちらも、ご了承くださいませ。




今回は、今までの花博フリマの中で、一番品物が多いです。

お買い得品も多いですし、今回、初登場の作品や商品も

ございます。



ぜひ、見にいらっしゃってくださいね!

いつもブログを見て下さっている方は、

お会計時に「ブログ見てます」って、おっしゃってくださいね(^^)






お写真は、お買い物の有無にかかわらず、プレゼントしています。

お気軽にお声かけくださいね!



お待ちしていま~す♪


Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

10月8日(土)花博フリマ!!


  
 明日は、花博フリマ に出店ですよ~ 
 


 何度か、花博フリマのご紹介をしていますが、

 内容、毎回、ちゃんと読んでくださいね(^^)

 繰り返し記事だけじゃなく、

 耳寄りな情報も追加していますよ~☆


 タイトルだけ見て、スルーしている場合じゃないかも。

 特に、*ひまわりCountry*のブログはの中には、

 店主としては、見逃してもらった方が良いような情報が

 ある場合もあるかも?!

 


  ★花博フリマ★ 


    日時  10月8日(土)10時~16時

    場 所   大阪市鶴見区緑地公園
           花博記念公園鶴見緑地 水の館付属展示場
         


    アクセス   ←クリック

    駐車場は、中央第一駐車場 または、中央第2駐車場が
    近いです。



    公園map  ←クリック


    フリマ会場入場料  大人(中学生以上)\300 小学生\100

              *公園入場料は不要



   ★出店内容


    ●各種ハンドメイド作品(各種バッグ、犬服、布小物全般)

    ●仕入れ雑貨(バスケットなどのインテリア雑貨、ガーデニング雑貨など)

    ●お洋服(仕入れ品、リサイクルお洋服・・・いずれもナチュラル系)


   今回の「花博フリマ」は、ナチュラル系のお洋服のリサイクル品
    たくさんありますよ~
    キャトルセゾンのもの、暮らす服 ハンドメイド 
    リネンのシャツなど etc 300円~
    サイズも M、L、LL あります。  


  犬服は、一部をのぞき、全品800円です。 
 
  ワンちゃんのバンダナ サイズに関係なく250円
    
  人気のナチュラル系 ドッグスリング3500円、ドッグバック2000円もあります。
  


  とにかく、*ひまわりCountry*の店主ひまわり と、委託作家様の

  作品、そして、リサイクル品の大セール!!!

  かなりのお買い得品もございます。

  1つ1つにお値段がついています。

  掘り出し物が隠れている場合もありますので

  1つ1つ、ゆっくり見てくださいね!








  普段のイベントと同じように、ロハス&ナチュラルカントリーな
  冬物新作や、人気の長財布なども、いつもの通りご用意しています♪


  今週に入って、新作もできあがっています♪

  ハンドメイドの人気のベビースタイ、ガーゼの汗取りパッドも、
  どどーんと、お持ちします。
  春のフリマで、買えなかった方、今回は、大丈夫ですよ!
     

  仕入れ雑貨は、10%~50%OFF



  製作途中で出た、ハギレや布タグ、革タグ などの手芸材料もございます。
    
  ハギレは、セット物は100円~150円。1m以上のものは2mでも3m

  すべて300円。

  ハンドメイド派には、めっちゃお買い得な布もございますよ。
  
  ニット布や、デニムや、浴衣生地まであります。

  浴衣生地は、シュシュや巾着にして、夏用にいかなですか?

  アイデアしだいで、色々作れますよ。

  


  各種ハンドメイドと、仕入れ雑貨、一部花博フリマ用に

  スペシャルプライスになって、登場します。

  それ以降のイベントでは、お値段が変更になっていますので

  お買い逃しのないように・・・
  
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

10月8日は★花博フリマ★



  あさっては、花博フリマですよ~ 



          ★花博フリマ★ 


    日時  10月8日(土)10時~16時

    場 所   大阪市鶴見区緑地公園
           花博記念公園鶴見緑地 水の館付属展示場
         


    アクセス   ←クリック

    駐車場は、中央第一駐車場 または、中央第2駐車場が
    近いです。



    公園map  ←クリック


    フリマ会場入場料  大人(中学生以上)\300 小学生\100

              *公園入場料は不要



   ★出店内容


    ●各種ハンドメイド作品(各種バッグ、犬服、布小物全般)

    ●仕入れ雑貨(バスケットなどのインテリア雑貨、ガーデニング雑貨など)

    ●お洋服(仕入れ品、リサイクルお洋服・・・いずれもナチュラル系)


   今回の「花博フリマ」は、ナチュラル系のお洋服のリサイクル品
    たくさんありますよ~
    キャトルセゾンのもの、暮らす服 ハンドメイド 
    リネンのシャツなど etc 300円~
    サイズも M、L、LL あります。  


  犬服は、一部をのぞき、全品800円です。 
 
IMG_2049_1_1.jpg
*写真はイメージです。右と真ん中は完売しました。


  ワンちゃんのバンダナ サイズに関係なく250円
    
  人気のナチュラル系 ドッグスリング3500円、ドッグバック2000円もあります。
  

  とにかく、*ひまわりCountry*の店主ひまわり と、委託作家様の

  作品、そして、リサイクル品の大セール!!!

  かなりのお買い得品もございますので、1つ1つ、ゆっくり見てくださいね!



  普段のイベントと同じように、ロハス&ナチュラルカントリーな
  冬物新作や、人気の長財布なども、いつもの通りご用意しています♪


  今週に入って、新作もできあがっています♪

  ハンドメイドの人気のベビースタイ、ガーゼの汗取りパッドも、
  どどーんと、お持ちします。
  春のフリマで、買えなかった方、今回は、大丈夫ですよ!
     

  仕入れ雑貨は、10%~50%OFF



  製作途中で出た、ハギレや布タグ、革タグ などの手芸材料もございます。
    
  ハギレは、セット物は100円~150円。1m以上のものは2mでも3m

  すべて300円。

  ハンドメイド派には、めっちゃお買い得な布もございますよ。
  
  ニット布や、デニムや、浴衣生地まであります。

  浴衣生地は、シュシュや巾着にして、夏用にいかなですか?

  アイデアしだいで、色々作れますよ。

  


  各種ハンドメイドと、仕入れ雑貨、一部花博フリマ用に

  スペシャルプライスになって、登場します。

  それ以降のイベントでは、お値段が変更になっていますので

  お買い逃しのないように・・・
  
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

シャルドネマルシェのお知らせ

               シャルドネマルシェ



     10月30日(日)  11時~16時

      南港ATC内 ハーバーアトリウム
  
    〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10
    




出展者一覧


choco-made
 バック・ポーチ・財布・布ナプキン


ル プチ モンド 
布雑貨・バック


maruyu  
 布・革バック・洋服・帽子・ベルト・雑貨


Puchico 
 木工品・アクセサリー・リバティファブリック


Shuem
 アクセサリー


feel good 
 スイーツデコ


み・youのこっとんやさん
 お洋服   


●手芸倶楽部  
 和の布小物


●犬服屋さん


●E-koさん  
 布コサージュ、ヘアゴム、アクセサアリー雑貨



*ひまわりCountry* 


こちらは、出展者の皆さんの作品の一例です。
feel_1_1_1.jpg

maruyu.jpg

choco.jpg



 シャルドネマルシェ、出展者の皆さんへ

*ひまわりCountry*宛てに、作品のお写真をお送りください。
ブログで紹介します。

何枚でも良いですが、一度に送ると、重くなるので
気をつけてくださいね(^^)

できるだけ、出店する作品か、それに近い作品でお願いします。

写真のサイズは、ブログに掲載できるサイズ用で
大きな写真や、横向きの写真は不可です。

とっておきの作品の写真、お待ちしています!



主催者様は、シャルドネ南港ショールームさん


*ひまわりCountry*は、シャルドネさんの家具を愛用しておりまして
そのご縁で、今回、ボランティアでイベント協力させて
いただいております。
お問い合わせは、シャルドネさんでも、*ひまわりCountry*でも
OKです。

なお、このイベントの一般募集は終了しております。

Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

色々お知らせ♪


10月のイベント出店が、追加&決定しましたので

お知らせいたします。




           ★花博フリマ★


     日時  10月8日(土)10時~16時

    場 所  大阪市鶴見区緑地公園
         花博記念公園鶴見緑地 水の館付属展示場
         
    アクセス   ←クリック

    駐車場は、中央第一駐車場 または、中央第2駐車場が
    近いです。


    公園map  ←クリック

    フリマ会場入場料  大人(中学生以上)\300 小学生\100


              *公園入場料は不要


    出店内容


    ●各種ハンドメイド作品

    ●仕入れ雑貨(バスケットなどのインテリア雑貨、ガーデニング雑貨など)

    ●お洋服(仕入れ品、リサイクルお洋服・・・いずれもナチュラル系)


   

    仕入れ雑貨は、10%~50%OFF

    製作途中で出た、ハギレやタグなどの手芸材料もございます。
    
    各種ハンドメイド品は、 一部花博フリマ用にスペシャルプライス 
    
    なって、登場します。




昨日、このイベントについてのお問い合わせのお電話を

頂戴しました。

なんと、福岡県から!!!

去年のGWの「ロハスマルシェ」にお越し頂いた、お客様でした。

10月8日から、花博記念公園の近くに来られるそうで、

花博記念公園でイベントをやっていませんか?のお問い合わせでした。

去年のGWのときに、お渡ししたショップハガキを今も大事に持っていて

くださったそうです。

ほんとに嬉しかったです♪




その次のイベント出店ですが。。。。こちらも、花博記念公園のそばです。

  

   ★マルシェドママン 鶴見 リーファ★    

    10月16日(日)10時~18時

 
    イオンモール 鶴見リーファ

    イベントHP←(クリック)

    アクセスはコチラ←クリック






     ★テレビ和歌山住宅公園 秋の住宅フェア★         
        【ウキウキ 雑貨まつり】 
    
      10月23日(日) 午前10時~午後4時
 
         場所:テレビ和歌山住宅公園

           〒640-8303 和歌山市鳴神605 

         内容:
           ウキウキ 雑貨まつり、
           海賊戦隊ゴーカイジャー ショー&撮影会、
           カラオケ、
           ハロウィン写真撮影会、
           ハンドエステ無料体験
            お楽しみ抽選会



       
  ★私のカントリーフェスタ★ 
 
    


   10月22日(土)、23日(日) 10時~15時
   
        *私がフリマ出店するのは22日のみです。   
 

    萌木の村  ホール・オブ・ホールズ(オールゴール館)の前の

          駐車場

    103_20111006120256.jpg
↑過去の写真
  
   「私のカントリーフェスタ」とは、何?と
   言う方のために、まずは、会場である萌木の村のHP(←クリック)


   そして、詳しい内容はココ←クリック


犬のファッションショーもあります。
102_20111006120338.jpg
4年前に亡くなった先住犬のランちゃんと
今の看板犬ココも出ました。



  カントリーインテリアの雑誌「私のカントリー」が主催する

  「私のカントリーフェスタin清里」がこのイベントです。

  雑誌「私のカントリー」で有名な作家様や、ショップさんと

  清里高原の美味しいものが集結した、カントリーファンの
 
  ためのイベントです。

  あの毛塚千代さんのドール教室もあるんですよ。

  今年は、新しい講習もあるそうです。詳しくは、今、発売中の

  「私のカントリー」についている、「フェスタガイドブック」を

  見てね!

  IMG_2223_1_1.jpg

  会場である、「萌木の村」のロケーションも、その周辺の

  ロケーションも最高のカントリーな町です。

  2001年から開催されていて、私も、お客として何度か訪れている

  素敵なイベントなんです。         
      
  そんなイベントの、読者参加コーナーが、読者フリマ。

  カントリーなりサイクル雑貨と、犬服やカバンを出店する予定です。

  この日のために、密かに計画していた作品もあります(^^)
       
  早朝から来られるお客様も多く、周辺駐車場は、午前中に満車になって

  しまいますが、小海線の「清里駅」周辺でしたら、なんとか、停められると

  思います。徒歩10分~20分くらいかかりますが

  お土産屋さんも素敵なので、町並みを見ながら歩いていると

  行きはあっという間です。(帰りは上り坂ですが。。。)


  過去の私の経験では、10時半くらいまでに到着すれば、もっと

  近くに車を停めることができます。

  あとは、15時以降とかなら、萌木の村の駐車場にも、置くことが

  できると思います。

  周辺のペンションも、素敵なペンションが多いので

  1泊して、どっぷりとカントリーに浸る方が多く

  帰りは夢見心地で、後ろ髪を引かれる思いで帰ることに

  なると思いますが、遠くても行ってみる価値ありのイベントです。

  

 
10月最後のイベントはこちら↓


     ★シャルドネマルシェ★       
  

   10月30日(日) 11時~16時

      ATC内 ハーバーアトリウム

   〒559-0034 
    大阪市住之江区南港北2-1-10



Cheeseさんや「遊」さんに
チラシを置かせていただいておりますが、すぐになくなってしまって
Cheeseさんには、火曜日に私が補充に行きました。
「遊」さんには、Cheeseさんのスタッフさんで作家さんでもある、E-koさんが
補充に行ってくださいました。

「Cheeseさん」、「遊さん」、ありがとうございました。




ということで、ぜひ、遊びに来てね~♪


Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

めっきり秋


まだ、10月3日だと言うのに

晩秋のような、寒い日になりましたが、皆さん、お元気ですか?





我が家のワンコ達、つい先日まで、伸び伸び手足を伸ばして、

おなかを見せて寝ていたのが、今は、小さく丸くなって寝るようになり

ココとナナの違いがわかりにくくなりました(^^)





ニュースでは、北海道では初雪だとか・・・

以前、11月1日に北海道旅行したときに初雪にあったことがあったので、

それと比べても、異常に早いと思いました。




あまりの寒さに、今日は、あわてて冬服のお買い物に行ったのですが

お店内は、平日の昼間にもかかわらず、大勢のお客様で

スタッフさんもてんてこまいでした。




親しいスタッフさんは、「今、入れ替え中で・・・」と

急に寒くなったので、冬物を増やしているようでした。




私も、カバンの製作は休止して、犬服の厚物にとりかかりはじめました。

急に寒くなったので、まだまだ、真冬のような素材は仕入れて

いなかったのですが、先月、手作りフェアでキルティングニットを

見つけていたので、取り急ぎ、それでお洋服を作る予定です。






あと、今日のお洋服のお買い物でひらめいた新しいものを

作ろうと計画中(^^)




ヒラメキじたいは、時々あるのですが、時間がなくって、

製作までいかないうちに時期を逃すこともしばしば。


時には、ひらめいたことを忘れてしまうことも。

なので、少し前から、ひらめいたらすぐに、メモをするように

心がけるようになったのですが、最近は、メモったものを

どこにやったかがわからなくなりました(><)。

メモったことじたいは覚えているのでまだ良い???




とりあえず、今は、メモったもの(こと)を忘れないようにするのが、

今の私の課題です(*^^*)


皆さん、急に寒くなりましたので、ご自分だけでなく

ご家族皆さんの服装や、寝るときの姿や寝具にも、

気をつけてあげてくださいね。



うちの主人、真冬でも足首から先は、布団から出して寝るのですが

私が見た目が寒そうなので、すぐに毛布や布団をかけてしまいます。

すると、数分後、ニョッキっと足首が出てくるのがおもいしろい(*^^*)

やせてるくせに、暑がりの主人は、今日も涼しい姿で寝ています。


Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

今週土曜日は、花博フリマです。

今度の土曜日は、花博フリマです。


            ★花博フリマ★


     日時  10月8日(土)10時~16時

    場 所  大阪市鶴見区緑地公園
         花博記念公園鶴見緑地 水の館付属展示場
         
    アクセス   ←クリック

    駐車場は、中央第一駐車場 または、中央第2駐車場が
    近いです。


    公園map  ←クリック

    フリマ会場入場料  大人(中学生以上)\300 小学生\100


              *公園入場料は不要


    出店内容


    ●各種ハンドメイド作品

    ●仕入れ雑貨(バスケットなどのインテリア雑貨、ガーデニング雑貨など)

    ●お洋服(仕入れ品、リサイクルお洋服・・・いずれもナチュラル系)


   

    仕入れ雑貨は、10%~50%OFF

    製作途中で出た、ハギレやタグなどの手芸材料もございます。
    
    各種ハンドメイド品は、 一部花博フリマ用にスペシャルプライス 
    
    なって、登場します。
    
    スペシャルプライスは、花博フリマのみのサービスです。
   
    その後のイベントでは、お値段が戻りますので、ご注意くださいね(^^)

        
 
    とにかく、秋冬物にチェンジするため、在庫一掃です!

    3連休初日で、お天気も良さそうなので、レジャーも兼ねて

    ぜひ、花博記念公園にお出かけくださいね!

    バブルの余韻があった頃に博覧会の行われた公園ですので、

    パビリオン後も空き地ではなく、綺麗にされていて

    見ごたえ十分!

    詳しい公園の様子はコチラ(←クリック)のブログを見てね!

        
    公園も、フリマ会場もワンちゃんOK!

    フリマ会場の近くには、チュートリアルとノンスタイルがやってる
    「コノヘントラベラー」にも出たドッグカフェもありますよ♪  


    私は、これから、花博フリマ用に、サービス価格で提供する

    犬服や、バンダナなどの製作にかかりま~す♪







★シャルドネマルシェ出展者の皆さんへ★

作品のお写真を送ってください。
こちらのブログで紹介します♪

出展者一覧はコチラ   (←クリック)
 
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

シャルドネマルシェ☆出展者紹介!

               シャルドネマルシェ



     10月30日(日)  11時~16時

      南港ATC内 ハーバーアトリウム
  
    〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10
    




出展者一覧


choco-made
バック・ポーチ・財布・布ナプキン


ル プチ モンド 
布雑貨・バック


maruyu  
 布・革バック・洋服・帽子・ベルト・雑貨


Puchico 
木工品・アクセサリー・リバティファブリック


Shuem
アクセサリー


feel good 
スイーツデコ


み・youのこっとんやさん
 お洋服   


●手芸倶楽部  
 和の布小物


●犬服屋さん


●布コサージュ、ヘアゴム、アクセサアリー雑貨



*ひまわりCountry* 


こちらは、出展者の皆さんの作品の一例です。
feel_1_1_1.jpg

maruyu.jpg

choco.jpg



シャルドネマルシェ、出展者の皆さんへ
ぜひ、*ひまわりCountry*宛てに、作品のお写真をお送りください。
ブログで紹介します。

何枚でも良いですが、一度に送ると、重くなるので
気をつけてくださいね(^^)

これから、少しずつ、ブログに載せていきますね~

写真のサイズは、ブログに掲載できるサイズ用で
大きな写真や、横向きの写真は不可です。

とっておきの作品の写真、お待ちしています!



主催者様は、シャルドネ南港ショールームさん


*ひまわりCountry*は、シャルドネさんの家具を愛用しておりまして
そのご縁で、今回、ボランティアでイベント協力させて
いただいております。
お問い合わせは、シャルドネさんでも、*ひまわりCountry*でも
OKです。

なお、このイベントの一般募集は終了しております。






昨日、森の手作り市で、スカウトさせていただいた方は
引き続き、応募受付中です。

出店に関するお問い合わせは、コチラまで→himawari-c@bk9.so-net.ne.jp
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

森の手作り市☆終了しました。

森の手作り市、出店してきました~♪


IMG_2304_1_1.jpg


週間天気予報では、ずっと傘マークがついていて

あやういうお天気予報が続いていたけど、木曜頃から

曇りになり、太陽マークもでてきて、当日は、暑くも、寒くもない

申し分ないイベント日和でした。

IMG_2308_1_1.jpg



IMG_2305_1_1.jpg



着いてそうそう、主人の友達ファミリーに会いました。

わざわざ、大阪の和泉市から来てくれて、驚きしました。



そして、Cheeseさんのレンタルボックス作家さんも

ご家族で来てくださって、またまた驚き!

IMG_2306_1_1.jpg



実は、*ひまわりCountry*は、今回、運転手の主人が行くことができなくなり

急遽、私1人で電車で行くことになりました。

このイベントは、キャンセルしても、出展料は支払わないといけないし

400ブース募集に対して、650ブースもの応募があったので

キャンセルしちゃったら、次回から、出店できなくなる可能性が高いので、

がんばって、たくさんの作品を持って行ってきました!

IMG_2303_1_1.jpg
朝、諏訪ノ森の駅で・・・・荷物を持って、スムーズな乗り換えができるかちょっと不安。

バリアフリーと言う言葉が、身に染みました。

電車で、テーブルと、作品、レジ袋やら、自分の食料やら、

色々積み込んでいく工夫は、主人の知恵を借りて・・・

おかげで、今後「てんまーと」も1人で行けそうなので

定期的に出店できそうです(^^)



IMG_2309_1_1.jpg



ワンちゃんとも、たくさんお会いすることができました(^^)

IMG_2311_1_1.jpg


IMG_2310_1_1.jpg


IMG_2312_1_1.jpg



ご来場、ご来店、お買い上げ、お問い合わせをいただいた

お客様、ありがとうございました。

ただいま、10月15日(土)に京都のイベントに出店できるか

調整中です。

近日中に決定しますので、出店できることになりましたら、

10月7日(金)までに、こちらのブログでお知らせしますね!




次回は、お待たせしました10月8日(土)花博フリマです。

春に出店したときに、10月か11月か12月に出店しますと

お伝えしておりましたが、ようやく10月8日に出店できます。



花博フリマは、普段3つのフリマ団体が主催しているのですが

看板犬が参加できる団体が1つしかないので、そのフリマ団体さんが

主催していただけるときにしか、出店できません。

そのうえ、他のイベント出店がずでに決まっていることも多く

そのため、1年に1~3回程度の出店になってしまっています。



GWのときは、3日連続で花博フリマが開催されました。

*ひまわりCOuntry*はギリギリまで、出店日が決定しなかったので、

お客様の中には、3日連続で花博フリマにきてくださって、

「3日目にやっと会えた!」と言っていただけて

申し訳ない気持ちと、嬉しい気持ちでいっぱいになったのを

思い出されます。

今回は、早くからお知らせできて、良かったです(^^)

10月8日(土)花博フリマでお会いしましょう♪


花博フリマでは、

一部だけですが、作家さんの作品も、プライスダウンで登場します。

プライスダウンする作品は、すべて花博フリマのみのプライスです。

花博フリマの後は、プライスが戻りますので、ご注意くださいね。

仕入れ雑貨(バスケットなどのインテリア雑貨や、ガーデニング雑貨など)も、

10~50%OFF。



花博会場では、在庫品すべてお持ちしているうえ、リサイクル品もございますので

いつも、お会計をお待たせしてしまう時間帯がございます。

できるだけ、お時間に余裕を持って来て下さいね。

お話もさせていただきたいし、ワンちゃんにもお会いしたいので

ぜひ、ご家族でいらっしゃってくださいね!

お洋服も仕入れ品、リサイクル品、少しですがご用意する予定です(^^)

お楽しみに☆