明日は、わつか市&新作紹介
明日は、いよいよ初開催のイベント「わつか市」です。
古道具、農作物、蒸しパン、ソーセージ、色々な手作り品や雑貨が
並びます。
おそらく、大阪で、このようなイベントは初めてではないかな????
ナチュラル、ポップ、ラブリー、レトロ、職人さん、シェフ
いろんなテイストの、いろいろな人が集まるイベント。
(私は、そう思って、すっごく楽しみにしてるのだー!)
さて、新作紹介です。
まずは、シュシュ。20個ほど作りました。
小さなお子様のおこづかいでも、買っていただけるお値段のものを
と、言う思いから作ってみました~
ピンクや赤も作ってみました。
ナチュラルテイストのリネンのシュシュとは別にディスプレイします。

もちろん、大人向けのリネンのシュシュもありますよ。
こちらは好評につき、品薄ぎみで、8個くらいしかありませんが・・・・
そして、コースター

ひまわりらしいデザイン↑と
夏向きの涼しげなデザイン。

マリンな感じも、去年から、私らしい感じになってきたかな?
こんなバッグや、こんなシュシュもありまする。
コースター、これから暖かくなると、冷たい飲み物を飲むとき
必要ですよね(^^)
うちのテーブルは、無垢の木なので(シャルドネさんのパインのテーブル)、
コースターや、ティーマット、ラッチョンマットが欠かせません。
見た目だけでなく、水分をしっかり吸収してくれるよう
厚めの布を使用して、カチッとしたものを製作しました。
もちろん、グラスを置いても不安定にならないように
パッチワークの継ぎ目は、しっかりステッチかけました(^^)
やっぱり、こういうのって、実際に使っている人が
作るものの方が、使い勝手がいいと思います。
ペラペラだと、グラスの結露でびっちょりして、何のための
コースターかわからなくなるし、継ぎ目がデコボコだと、
グラスが安定しませんからね。
コースターは、各20枚製作しました~♪
ほかにも、紹介していないものたっくさんあります。
ぜひ、イベント会場で見てくださいね!
■わつか市■
4月1日(日)10時~15時
四天王寺境内 西重門前広場
出店場所は、南大門寄りの一番端っこになる予定なので
南大門から入っていただけるとすぐです。
最寄り駅 地下鉄谷町線 四天王寺前夕陽丘から徒歩5分くらい
または
地下鉄 近鉄 JR 天王寺駅から徒歩10~15分くらい
または
阪堺線(ちんちん電車)阿倍野駅から徒歩15分くらい
ブログを見てくださっている皆さ~ん、
うちで買い物しなくていいので、おしゃべりしに遊びに来てね~
スポンサーサイト