fc2ブログ

*ひまわりCountry*

*ひまわりCountyry*のブログです♪右のカテゴリから、メニューをどうぞ。
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

昨日と今日のこと&お知らせ~♪

昨日は、お買い物に行ってきました。

最近、あまり自分に気を使ってなかったのですが、

気がつけば、愛用の「ドクターシーラボー」の保湿ゲルが

ほとんどないに等しい状態!



家の近くでは売っていないので、買いに行くにも

計画が必要なんです。なんせ、時間が・・・・




なんとか、時間を作って買い物へ。

さっさと買って、さっさと帰ろうと思って、売り場をウロウロ。

「あった」と、手を伸ばしかけるその前に、

私の右後ろから、手が伸びてきました。

「ドクターシーラボをお使いですか?良かったこちら、どうぞ♪」

珍しく、ドクターシーラボさんの販売促進員さん(って言うのかな?)

でした。今まで、取り扱い店で、直接のドクターシーラボさんに

お会いしたことがなかったので驚き!

他のよくあるメーカーさんは、店頭なんかで、販促やってますよね?

いっぱいお客さんを集めて、大きな声でとか・・・

ドクターシーラボさんは、あまり見かけなかったので、

「珍しいですね」と、つい返事しちゃいました。



そしたら

「保湿ゲル、3月から新しくなったんですが、使ってみました?」と

聞かれ、知らなかった私は、正直に「知りませんでした」と言って

そこから、色々お話タイムの始まり、始まり。

私よりも、ちょっとだけ年上の女性だったので、私が言う過去に

流行った化粧品のお話にも、「懐かしい~」とか、「当時、流行ましたよね」

と、20年くらい前の話にタイムスリップ(笑)

そしたら、私が使っていない種類のサンプルをどっさりと、下さいました。

しかも、買えば1260円する美容液も!

DCIM2539_1_1.jpg
↑いただいたものたち~
 真ん中の赤い箱が、買ったら1260円の美容液。
浸透性が高いのだとか。
このほかにも、BBクリームのサンプルもたくさんいただいちゃいました(*^^*)



そして、新しくなったと言う、いつもの保湿ゲル
DCIM2540_1_1.jpg
確かに、少量でもかなりしっとりしている感じ。

冬はたっぷり、夏は薄めにつけるので、これだけあれば
夏の終わりくらいまではもつかな?




昨日は、昼間に完売するおやつが、夕方でも買えたのは嬉しかった~♪

しかも、他にもちょっぴりお安くお買い物できたり、

偶然にも、ポイント10倍デーだったり、良いこと尽くしでした。



が!


翌日の今日は、1日中、大忙し。

忙しい過ぎて、自転車で大コケして、歩道から、車道に投げ出されて

もう少しで、即死寸前。

しかも、ココとナナも一緒だったので、もう少しで、主人を悲しむの

ぞん底に突き落としていたかも。

って、そんな話を主人にしたら、大笑いしてた。

主人いわく「やるやん、ナナちゃん」



確かに、ナナのせいで、大コケしたんやけど・・・


と、言うわけで、昨日と今日で、大違いの1日だったと言う話でした。




自転車で、あちこち走りまわった1つの成果。

DCIM2541_1_1_1.jpg

イベントのポスターです。

ポスティング用のチラシは、順調にいけば、来週中に出来上がります。

そして、これとほぼ、同じ内容のチラシを

4月2日(火)の「じんじゃdeまるしぇ」で配布させていただきます♪

出店者一覧と、主な出店内容を書いていますよ~

写真も、全作品じゃないですが、許可をいただいた分だけ、いくつか

掲載させていただいております。

掲載不可の作家様もいらっしゃいますので、堺市市内でのイベントとしては

もしかしたら、かなり内容が濃いものになるんじゃないかな?と

そんな風に思います。




全国を回るクラフター作家の皆さん、

デパートに展示、納品されるような、すごい作品を作られる方、

スローライフマーケットのような身近なママさんの作品

そして、九州から堺市にやってきて、間もない天然工房のパン屋さん

堺初出店の作家様、メインとなる作品の重複も、ジャンルかぶりも

ほとんどありません。

そのうえ、ワンにゃんにこだわった出店の方と、ワンにゃんイベントも!

なので、「どこも同じものだから、飽きる」ということもないはずです。

出店数大小あわせて17店舗。

これくらいが見やすいですよね?

休憩できるベンチもありますし、コーヒー屋さんに、クレープ屋さんも

来るので、ちょっとしたブレイクもOK!

しかも、公園なので、犬も小さなお子様もOK!!!





すでに、アルバイトイさんの準備もし始めています。

あと1ヶ月。

がんばりますよ~




さて、4月2日(火)は、「じんじゃdeまるしぇ」です。

こんなに忙しくても、なぜかできているカバン達。

実は、夜な夜な製作に励んでました。

また、紹介しますね~お楽しみに♪



   ■じんじゃdeまるしぇ■


  4月2日(火) 10時~14時


大鳥大社境内 にいび朝市イベント会場にて


今回、「じんじゃdeまるしぇ」1周年につき
   
当日、お買い物をされた方に、ノベルティプレゼントが

あります!!

各お店、2個提供のところ、皆勤賞の*ひまわりCountry*は

倍増で提供します♪

ぜひ、ぜひ、「じんじゃdeまるしぇ」にお越しくださいね!
スポンサーサイト



Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

ROTTAさん


今日は、鳳中町にあるお洋服と雑貨のお店

「ROTTA」さんに行ってきました~♪

イベントのフライヤーを置いていただくために伺ったのですが

いつもながらに、おしゃべりが盛り上がりました(^^)

気がついたら、18時を回っていて、びっくり!

イベントブログにも、紹介しているのですが

たくさん写真を撮らせていただいたので、イベントブログに

紹介しきれなかった写真を、こちらで紹介しますね~


DCIM2522_1_1_1.jpg

DCIM2526_1_2_1.jpg

DCIM2529_1_1.jpg

DCIM2524_1_1.jpg

DCIM2526_1_2_1.jpg

DCIM2534_1_1.jpg

DCIM2531_1_1.jpg

DCIM2530_1_1.jpg

DCIM2535_1_1.jpg





■ROTTA

堺市西区鳳中町10-7-14

072-267-1773


営業日は、ブログを確認してくださいね。





***************************************************

 *ひまわりCOuntry*初企画初開催のイベント

 「なちゅらるLIFEマーケット+ワンにゃん」
 イベントブログ (←クリック)  

  4月27日(土)10時~16時 

  浜寺船尾会館 憩いの広場 

 体験ワークショップ
 革の首輪&リード、手書きのポストカード
 移動販売車のカフェ、クレープショップ、
 体験ワークショップ、天然酵母のパン屋さん
 無垢の木工作家さん、手書きのワンちゃん、ネコちゃんのポストカード
 大きくてリアルな羊毛フエルトの動物達
 ガラスの食器に特殊な彫刻で、ワンちゃんやネコちゃんが!
 癒しのお地蔵様に、多肉ちゃん。

 素敵な素敵な暮らしのビタミン、いっぱい詰め込みました。

 愛犬家、愛猫家の方が参加できる催しものあります。
 詳細は、近日中!乞う!ご期待!


***************************************************   
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

春はお別れの季節です・・・

珍しく、1週間もブログの更新が滞ってしまいました。

この1週間は、すごく多彩なことがおこって、忙しくもあり、

色々考えさせられ、気分の上がり下がりが大きく

人生でも、貴重な経験をした1週間でした。






月曜日早々に、遠い親戚の不幸の連絡があり、すでに葬儀は

終了していたものの、手続き関係の相談にのり、

私も、知恵を絞って、できるだけの協力をしていました。

そして、犬が縁で仲良くさせていただいていた、ご近所様が

遠くへ引っ越すので、見送りに行ったり、

義母が欲しいと言う物のお買い物に、私が昔から利用している

問屋街を、私の仕入れを兼ねてウロウロしたり。

初めて行く問屋街は、義母には疲れると言うよりも

おもしろい方が先にたったみたいで、

家に帰ってからは

「明日も暇やで」と義母に言われました。

ちなみに、私は、ヘトヘト・・・・(><)



そんな合間には、

イベントの打ち合わせをおこなったり、

アルバイトさんを探したり、フライヤーを置かせていただける

お店様にご挨拶がてら、お店の取材に伺ったり、

夜中は、ポスティング用チラシの製作や、メールの連絡のほか

品薄のカバンの製作をがんばりました。




毎年、花粉症に悩まされる時期なのですが、

今年は、いつも以上に対策しています。


お正月明けに、何十年かぶりにインフルエンザにかかったおかげなのか?

その後、風邪もひかず、快調です。





近々、うちの並びには、新しい世帯の引越しもあるみたい。

姪っ子、甥っ子が、幼稚園を卒園し、小学校に入学。

別の甥っ子達は、それぞれ、中学入学と高校入学。



つい、口に出たのは・・・

「春はお別れの季節です。みんな旅立って行くんです。。。。」




私の癒し・・・

DCIM2501_1_1_1.jpg
これは、なんと、ココの寝姿。ナナじゃないんですよ。


この姿を見ると、ホッとします(^^)



帆布もどどーんと仕入れてきました。


おかげさまで、今回は約8ヶ月ほどで、50m使いきりました。
あっ、でも、イベント出店者仲間の方に、10mくらい分けたのと、
2ヶ月間は製作してなかったので半年で40mくらいかな?

これで、春夏のバッグ、いっぱい作りますね~♪


**********************************************************

  なちゅらるLIFEマーケット+ワンにゃん  

  4月27日(土)10時~16時 

  浜寺船尾会館 憩いの広場 

 移動販売車のカフェ、クレープショップ、
 体験ワークショップ、天然酵母のパン屋さん
 無垢の木工作家さん、手書きのワンちゃん、ネコちゃんのポストカード
 大きくてリアルな羊毛フエルトの動物達
 ガラスの食器に特殊な彫刻で、ワンちゃんやネコちゃんが!
 癒しのお地蔵様に、多肉ちゃん。
 素敵な素敵な暮らしのビタミン、いっぱい詰め込みました。

 愛犬家、愛猫家の方が参加できる催しものあります。
 詳細は、近日中!乞う!ご期待!

  情報満載のイベントブログはコチラ→ 
    http://ameblo.jp/naturallife-wan/

**********************************************************
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

桜が・・・

昨日、久しぶりに、主人も一緒にココとナナのお散歩へ。



ココは、主人が一緒だと、あきらかに、ハイテンション♪

スタスタと、軽やかに走ります。




ナナは、それに必至で付いて行こうとしますが・・・

私がナナのリードを持っているので、そうはいかない(笑)


散歩中、ソメイヨシノがふっくらしているのを発見!!!!!!

DCIM2492_1_1.jpg



我が家の玄関も、華やかになりつつあります。

DCIM2489_1_1_1.jpg


DCIM2483_1_1.jpg

DCIM2485_1_1_1.jpg


春は着実に、近づいてます♪

去年、一昨年は、ツルバラとモッコウバラとが饗宴だったけど

今年は、モッコウバラだけ、早く咲くかも。


お花を育てて、ブログにしていると、毎年の違いがわかるんですよ~♪






今日は、イベントの出店者向けの書類発送の準備をしていました。
明日、発送しますね~♪







*ひまわりCountry*初企画初開催の
「なちゅらるLIFEマーケット+ワンにゃん」
4月27日(土)開催のイベントブログはこちら →  
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

出店者募集は明日まで。


「なちゅらるLIFEマーケット+ワンにゃん」の
出店者2次募集は明日までとなりました。

DCIM2405_1_1.jpg

一昨日から、1次募集で出店決定した方のブース割りをしています。
さきほど、ようやく、完成しました。


会場を無駄なく使いかったので、かなり、試行錯誤しました。
思っていたよりも、難しかったよーーーーー


2×2のレギューラーブースと、小ブースを増やせるかな?と
思っていたけど、あんまり増やせなかったかも。


ポスティング用のチラシの原稿製作も、本格的にやらないと
いけない時期になってきましたし、出店者様への案内も送付しないと
いけないし、自分の製作も気になる今日この頃。

とりあえず、今の予定では・・・・
2次募集を締め切った後は、予定よりも早く出店者を決定して
出店者一覧をポスティング用チラシに載せられるように
したいと考えております。


なので、明日までに応募してくださった方で、出店決定すると
ポスティング用チラシに掲載できると思いま~す(^^)





特に、ワークショップと、飲食ブース、有機&オーガニック農産物を

絶賛募集中!!!!!!

どなたか、ワークショップやってくださ~い。





「なちゅらるLIFEマーケット」

4月27日(土) 10時~16時

浜寺船尾会館 憩いの広場

〒592-8342
堺市西区浜寺船尾町西3-305


詳しくは、イベントブログ → 




すでに、会場周辺では、注目してくださっている方多数!!

大混雑になってもいけないし、まったく、人が来ないのも困るので

主催者としては、どの程度、宣伝したら良いのかすっごく悩むところです。





実は、雑誌社や、新聞社に、取材に来てもらいたいなーと思っています。

あと、催し物の協賛会社を探しています。

雑誌や、新聞の取材が来たら、協賛会社様にも、大きな宣伝いなると思うので

ぜひ、ぜひ、協力してください!!!!!

よろしくお願いします。




さあ、明日もがんばろうっと♪

Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

森の手づくり市の動画ご紹介

去年の秋の、「森の手づくり市」の動画が配信されています。

こちら↓



後半、なんと、*ひまわりCountry*のブースが、

映っていました!

隣のブースと、その前のお客様たちと、ちょっと引きでですが

オドロキましたー

いつ、撮影されたのか・・・・気がつきませんでした。

残念ながら?私は写ってませんが・・・




来月、春の「森の手づくり市」開催されます。

DCIM2299_1_2_1.jpg
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

週末カフェPAPYRUSさん♪

前にも紹介したと思いますが、

昨日、諏訪ノ森駅の近くの週末カフェ

「PAPYRUS」さんへ行ってきました。




実は、結構お気に入り♪

お店の腰壁とかの木の質感が私好みなんです。

やっぱり、無垢の木の新しい質感はとっても心地良いものです。

しかも、経年の変化も好き♪

我が家の無垢の家具たちは、みんな、飴色に変化していっているので

新しい木のナチュラルな色身には、惚れ惚れしてしまいます(^^)





今回で3回目?4回目かな?

たぶん、今年になってからは、初めてかも?

木曜、金曜、土曜日の営業です。
DCIM2444_1_1.jpg


「PAPYRUS」さんのすぐそばの、「CHEESE」さんに立ち寄ってから

E-KOさんにフライヤーをお渡しするついでに、イベントの準備状況などを

打ち合わせがてら、お茶タイムに訪れました。

DCIM2442_1_1.jpg

本日のケーキセット  


写真を撮るのを忘れてしまったけど
ホットのカフェラテと合わせて600円♪
優しいお値段ですね~♪

とっても美味しかったです♪
プリンは、無理言ってテイクアウトしちゃいました(*^^*)



そして、今回、初めてPAPYRUSさんのオーナー様と

お話することができました♪

なんと、PAPYRUSのオーナー様も、手づくり作家様だったことが

判明し、それで、私が主催する「なちゅらるLIFEマーケット+ワンにゃん」の

お話もさせていただき、フライヤーを置いていただけることになりました♪

PAPYRUSさん、ありがとうございました♪

しかも、もしかしたら、イベントの方にも出店していただけるかも♪





それで、急遽、お店の取材をさせていただくことになり、

ブログ掲載も、快く承諾していただただきました☆


お店の様子と、かわいい手づくり作品達です。
DCIM2437_1_1.jpg

DCIM2440_1_1.jpg

DCIM2441_1_1.jpg

DCIM2443_1_1.jpg


DCIM2445_1_1.jpg


こちらの作品は、3月のワークショップ
DCIM2438_1_1.jpg


DCIM2450_1_1.jpg

ランチとワークショップと、ワークショップ後の
スイーツ&ティーもついていました。

この日も、別室で、ワークショップをやっていましたよ♪




そして、前に来たときは、真っ白だった外壁に、

すっごくかわいいイラストが!!!!!!

DCIM2433_1_1.jpg


DCIM2434_1_1.jpg
自転車が、かわいすぎ♪


素敵な出会いと、素敵な空間。

ぜひ、週末カフェ「PAPYRUS」さんへ、お出かけくださいね!


3月のカレンダー
DCIM2446_1_1.jpg

場所
DCIM2449_1_1.jpg


電話番号の掲載は、許可をとっていなかったので
許可を得次第、掲載させていただきたいと思います。
ご予約も受付けてくださるそうなので
ランチはご予約された方が良いと思います♪



「PAPYRUS」さん、また、近いうちにお伺いしますね!
今日は、楽しいひとときを、ありがとうございました☆



ちなみに・・・・

上記の「PAPYRUS」さんの地図の、
「諏訪ノ森(上り)駅の前の道を、線路を越えて、
右へずーーーっと、10分弱くらい歩いて、
諏訪神社の角を右に曲がって、4~5分歩けば
イベント会場の船尾会館です。

スタスタ歩いていたら、もっと早いかも。


でも、あちこち、見所満載なので、つい足が止まることも
あるかも♪


そして、もう1つ。
いつもお世話になっているCHEESEさんは、
地図の星田外科(ここも私がよくお世話になっています)の
向かい側です。



ね?
諏訪ノ森って、とっても見所満載の素敵な町でしょ?

まだまだ、素敵なお店がたっくさんあります。

「なちゅらるLIFEマーケット」は、イベントだけでなく
町全体で楽しんでいただける、そんなイベントなんですよ♪




近々、「CHEESE」さんも紹介します。

お楽しみに♪

「CHEESE」さんにも、フライヤーを置かせていただいています♪


「CHEESE」さん、いつもありがとうございます☆
近日中に取材に行くからね~♪

そうそう、これ↓こないだCHEESEさんで買ったもの。
DCIM2401_1_1.jpg

「MERCI」のガーデンブロック。
玄関に飾っていま~す。

お近くの方は、通りすがりにでも
見てってね~

ほんのちょっぴりだけ、植え替えもしました。
春はもうすぐです☆





そして!!!

ここだけの話、イベントを取材に来て欲しいと思い

今、あちこちに打診しようと思っています。

すでに、1件は電話でお話したら、企画書類を見ていただけることに

なりましたよ(^^)

過去の私の仕事やら、経験などを踏まえて・・・・

いろんなことをやってみたいと思っています。





お客様にも、出店者様にも、会場周辺のお店さんや

お住まいの方にも、皆さんに、楽しんでいただけると良いな~☆




Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

襲われてる!(笑)

昨日、有馬温泉から帰ってから、今度は、河内長野へ。


お目当てのカフェに行ったのですが、残念、お休みでした。


それで、そのそばにあった、「道の駅 かなん」へ立ち寄り

果物や、お野菜などを購入したのですが・・・・




その中に、米粉のシフォンケーキがありました。

米粉のシフォンケーキは始めただったので、興味津々で購入。


ふわふわというよりは、ちょっぴりもちもち。

結構、美味しかったです♪




で、それを食べていた主人の背後に忍び寄る影・・・・

ソファーに上がって・・・・

DCIM2429_1_1.jpg


スマホを片手に、シフォンケーキをつかんで食べてる主人に・・・

DCIM2427_1_1.jpg


ココが横取りに行ってました(笑)
DCIM2430_1_1.jpg


小ぶりでしたが、1ホール250円。

2~3人分くらいかな。

リーズナブルなのに、美味しかったです。

Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

有馬温泉


今日は、予定急変で有馬温泉に行ってきました♪

DCIM2413_1_1.jpg

金湯。

偶然にもレディースデイで半額。




入浴の後には、てっぽう水。

DCIM2416_1_1.jpg



手打ちそばを食べました。
お店に入ってから、いいお値段にちょっと躊躇したけど。。。。
まあ、高級なお蕎麦は、高いからね。
DCIM2418_1_1.jpg
(食べかけの写真でスイマセン)

韃靼そばと、二八そばの、両方盛り。

韃靼そばの栄養価の高さに魅力を感じて食べてみました。

まずは、

 ①そのまま、

 ②次ぎに塩で、

 ③その次は、薬味を入れてダシで、

 ④その次は、自分の好きなように。



赤穂の塩が一番私好みでした。



食後は、お土産屋さんをブラブラ。

温泉酒饅頭の湯気に釣られて、ついつい買い食い。

DCIM2424_1_1_1.jpg



行く途中、ドライブウエイの展望台からの景色

DCIM2411_1_1.jpg

雨の予報だったけど、私の行くところは晴れ♪




主人が有休をぜんぜん取ってなかったので、組合から、年度末になって

「休みなさい」とのことで、休みになったのですが

お仕事が忙しく、1日しか休めずでしたが、その貴重なお休みを

私へのサービスデーにしてくれたようでした。

結婚してもうすぐ19年目に突入するけど、ここ数ヶ月、

妙に優しい主人です。

まあ、色々主人にはしてあげてるから、当然かな

なーんてね(笑)。





Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

フライヤーと会場周辺の散策

今日は、「なちゅらるLIFEマーケット+ワンにゃん」イベントの

フライヤーの最終チェックをしに、印刷屋さんへ行ってきました。


最終的に決定したのはコチラ↓
DCIM2405_1_1.jpg



地図にかなり時間とコストをかけました。
DCIM2404_1_1.jpg



明日、2000枚が納品されて、この1週間以内に、出店者の皆さんへ送付します。



フライヤーのチェックの後は、お散歩を兼ねて、

会場周辺を散策。

まずは、地図にある「今池」(四ツ池遺跡)の横にある
広場へ・・・


DCIM2376_1_1.jpg


DCIM2379_1_1.jpg

DCIM2380_1_1.jpg

DCIM2383_1_1.jpg

広々してて、それでいて空いてました。
小さなヨチヨチ歩きの赤ちゃんと、そのママさんがいただけでした。


すぐ横は、今池という池があって、その向こうには、「浜寺中学校」があります。

和泉市の、弥生遺跡と関連があるとかないとか。。。私は、あんまり考古学には

詳しくはないんですが、ここを見に来るような「考古学歩こう会」みたいなのも

あるようです。

車で10分、自転車で20分ほど行けば、あの「仁徳天皇陵」もあります。

案外、我が家も家の底を掘ったら、とんでもないものが出てきたりして(^^)



主人の会社は、仁徳天皇陵とは目と鼻の先なので、安易に建替えて

とんでもないものが出てきたら、えらいことだと、密かに言われているそうです。

奈良県の「石舞台古墳」周辺でも、そうらしいですね。

すごいものが出てきたとたん、建築中断らしいです。





さて、その後は、自転車で会場である浜寺船尾会館前を通り、

駅への曲がり角で撮影。

この写真の左側は、諏訪神社。
DCIM2386_1_1_1.jpg
ここを右に曲がって、4~5分ほど歩くと「船尾会館」です。
その途中にある「おだぶん」さんの入り口には
「なちゅらるLIFEマーケット+ワンにゃん」のチラシ(我が家で印刷したもの)が
貼ってありました。おだぶんさん、ありがとうございました♪


そして、その後も、町内の撮影。

会場へは、南海本線「諏訪ノ森駅」と、阪堺線の「ふなお」駅から

ずっとまっすぐ。

さっきの上の写真、諏訪神社のところを右に1度曲がるだけ。


途中には、こんな板塀と蔵のある風景も。

DCIM2389_1_1.jpg

よく、住宅のチラシなんかにも使われている場所。

私も、初めてこの場所を通ったときは、(18歳だったかな~)

なんだか、タイムスリップしたみたいな感覚になっていました。

浜寺界隈には、まだまだ、このような風景が残っています。




さらに、海の方向へ進みますと。。。。



阪堺線の「ふなお駅」(ちんちん電車)
DCIM2391_1_1.jpg

この写真の右側に写っている道の先が

上の板塀と蔵のある風景へとつながります。


そして、さらに海側に3分ほど行くと

DCIM2392_1_1.jpg
踏み切りがあって、諏訪ノ森の駅があります。

この駅の上部は、ステンドガラスでできていて
こちらは、重要文化財に指定されています。

DCIM2394_1_1.jpg


諏訪ノ森の駅は、高架になる計画があるのですが
この駅舎とステンドガラスは、高架になっても
残されることが決定しています。



今日は、そんなこんなで、フライヤーチェックの後

ココ、ナナと共に、自転車に乗って、散策してました~(^^)



あっ!

自転車のパンク?は、主人がなおしてくれました。

後ろタイヤのパンク?だったのですが、チューブごと交換してくれて

タイヤじたいも減ってきているそうなので、前後のタイヤを

入れ替えてくれました。

おかげで、ちょっと座る位置が高くなって、漕ぎやすくなりました。

料金は、チューブ代500円のみ。




これで、しばらく乗って、次、不調がでたら、

電動にしようかな・・・今から、電動自転車の情報を集めなきゃ。




おすすめがあったら、教えてくださ~い♪

たとえば、充電が短くて、長く乗れるとか、

電池切れでも、あまり重くないとか。(そんなんあるかな?)
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

なちゅらるLIFEマーケット+ワンにゃん 

●○●○●○ なちゅらるLIFEマーケット+ワンにゃん ●○●○●○

     
    4月27日(土)  10時~16時


    浜寺船尾会館 憩いの広場


 詳しくは、イベントブログ

「なちゅらるLIFEマーケット+ワンにゃん」(←クリック) をご覧ください。






会場の写真
DCIM2268_1_1.jpg


会場の写真
DCIM2270_1_1.jpg



出店作品の一例です。

出店者様のご希望で、写真を掲載できない方や

写真の処理の関係で、まだ、紹介できない方もいらっしゃいます。

ぜひ、会場で、ご覧くださいませ(^^)


レッスンバッグ


caferrets.jpg


0001_1_1.jpg


DCIM2356_1_1.jpg

neko-tokkuri_1_1.jpg

bi4.jpg

001_20130311172736.jpg

DCIM2283_1_1.jpg

DCIM2351_1_1.jpg

DCIM0875_1_1_20130311181326.jpg
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

豊崎神社手づくり市終わりました。


豊崎神社の 豊崎バル 手づくり市が終了しました。

ご来場、ご来店、お買い上げくださったお客様、ありがとうございました♪

DCIM2348_1_1_1.jpg


豊崎バルと言うことで、臨時の手づくり市だったせいか、
お客様が少ない目でしたが、たくさんの作品が、お嫁入りしました♪
おかげで、かなりの品薄・・・・特にカバンがないんです(><)。
どうしましょう?




イベントの様子

大道芸人さんによる、パフォーマンスもありました♪

DCIM2366_1_1.jpg


DCIM2360_1_1_1.jpg


私は見ていないのですが、人形劇は、お子様でにぎわっていたようです。

寄席も、ご年配のお客様が出入りされていたみたいでした。

私は、残念ながら、店番のため、人形劇や、寄席は拝見していませんが

大道芸人さんのパフォーマンスは、ちょこっと出演?もしちゃいましたよ(*^^*)



私が写真を撮っている側では、皆さんが、ベンチに座って

見ていました♪

お客様が参加できるようなこともあったので

見ているだけでなく、楽しかったんじゃないかな~。

火をふくのを真近で見れたのは、すごかった!




さて、すっかり、品薄になってしまった*ひまわりCountry*です。

バッグが、数えるほどしか残っていません。

コースターも、ぜんぜんありません。

*ひまわりCountry*始まって以来のかなりのパンク状態です(><)

なので、しばらく、イベント出店はお休みして、製作に没頭します。





次ぎのイベント出店は、4月2日のじんじゃdeまるしぇ。

「なちゅらるLIFEマーケット+ワンにゃん」の宣伝をかねて

出店します。

今回、豊崎神社で知り合った多肉と、焼き物を作られる方が

じんじゃdeまるしぇに、初登場することとなりました。

こちらの作品↓

DCIM2352_1_1_1.jpg

fc2_2013-03-09_13-06-37-864.jpg


「なちゅらるLIFEマーケット」にも、出店してくださいます。

品物の質がすっごく上質で、上品なのに、お値段はリーズナブルです。

全国のクラフトマーケットに出店されていて

なんと、去年の秋、私が鳥羽のクラフト市を見に行ったときも

出店されていた方でした!



いやはや、こういう出会いがあるから、イベント出店はやめられないのかな~

店舗を持って、やっていこうかと思う反面、イベントでの

出会いを考えると、迷いに迷います。






無限のパワーが欲しいと思う私は、迷える体力なしの40代です(*^^*)




「なちゅらるLIFEマーケット+ワンにゃん」ですが

本日より、ワークショップと癒しのブースの出店者を募集開始しました。

第2次募集の出店申込み受付も本日からです。

2次募集の残りブースは、ABブース、各2ブースのみ

駐車場の不要な方用の、DEブースは、若干、融通がきくので

まだ、増やせます。




会場からお近くの方や、搬入後、車を帰せることが可能な方、

出店してみませんか?

*ひまわりCountry*とかぶっていても、出店できますよ♪

私、他にもイベント出店があるので、そんなに作れません。

女性服、子供服、犬服、バックや、布小物、ナチュラル系のアクセサリー

などなど。ぜひ、お問い合わせくださいね~(^^)

めっちゃ、宣伝しますし、催しものも計画中。

お楽しみに~。





●○●○●○ なちゅらるLIFEマーケット+ワンにゃん ●○●○●○

     
    4月27日(土)  10時~16時


    浜寺船尾会館 憩いの広場


詳しくは、イベントブログ

「なちゅらるLIFEマーケット+ワンにゃん」 をご覧ください。


Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

オープンしました~




豊崎バル 豊崎神社手作り市

開催中で~ す。




準備中から、バック4個も売れちゃいました

16時までやってるよ~♪

フードもたくさん出てます♪











お天気も良すぎるくらいの

イベント日和です♪
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

新作~ストール。&ガーデニング?

先日、「じんじゃdeまるしぇ」に出店したときに、
にいび朝市で購入した新種のビオラ。

DCIM2324_1_1_1.jpg
アクシスさんの、ホーロー缶に
ポットごと入れてます。・・・・近いうちに植え替える予定。


DCIM2329_1_1_1.jpg
となりは、雲間草。
これも、にいびで購入。


そして、↓こっちも。
DCIM2332_1_1.jpg


引きで撮ってみたら・・・
DCIM2333_1_1.jpg
なんとまあ、ポットごと、鉢植えの上に
置いたままなんです(*^^*)

早く、植え替えしてあげないとね~。


ビオラは、毎年、新種が出てきます。
新しいビオラは、300円とか、400円とかちょっとお高い目なんですが
こちらは、安かったのよーーーなんと100円!

大きな株なのに100円だったの。

ホムセで、何十円とかのもあるけど、微妙に種類が違うんです。
安いのは、安いなりって言うか。。。。
まあ、ビオラは色選びが肝心かな?

育てやすくて、生育旺盛なので、ガーデニング初心者様でも
大丈夫です(^^)

植物と一緒に、雑貨を飾る、雑貨ガーデニングスタイルが
私の好きなスタイルです。
それも、自然に生えてきたような感じなのが好きです。

もうすぐ、春の花の饗宴が始まりますね~

みんな、新芽をぐんぐん伸ばしています。楽しみ、楽しみ♪






さて、新作のストールで~す。

今からずーーーーーっと、秋口まで使えるストールを

作りましたよ♪


コットンガーゼのストール。
DCIM2344_1_1_1.jpg
うっかりしてて、写真には写ってないんですが、茶色のブロックチェックの裏は
リバーシブルの小さなチェックです。巻いたときに、チラッと見える感じが良いです♪

自分でひらめいたアレンジです。真似しないでね~(*^^*)
しばらくは、このシリーズを作るつもり♪


DCIM2345_1_1.jpg
そして、こちらは、去年の秋に好評だったリネンガーゼの
ストールを大判で作ってみました。
あえて、何も装飾をしないで、シンプルに仕上げました。
コサージュや、ショールピンで個性を出した使い方も
楽しんでいただけますよ~♪

背中まであるので、カーディガン風に羽織っていただても♪

どちらも、今はほど良く春の花冷えよけになって
夏は、冷房よけや、避暑地での気温差対策に♪
かさばらないのも良いですね(^^)

大判なので、いろんなスタイルで使っていただけそうです。

素材がリネン100%で優しい素材です。
実は、お値段も優しくさせていただいております♪
リネンガーゼの大判ストールで、このお値段は、びっくり価格だと
思いますよ~(^^)

洗濯するたびに、肌になじむリネン。
長くお使いいただけると思います。



昨日のスカートと、今日のストールは
明日の、「豊崎バル 豊崎神社手づくり市」にお持ちします。

DCIM2313_1_1.jpg

DCIM2314_1_1.jpg

御堂筋線の中津駅から、徒歩10分くらいかな?

周辺には、コインパーキングがたくさんありますよ~。


お待ちしていま~す♪


Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

新作~♪


いやはや、毎日、毎日、バタバタしています。

今日は、別のイベントの申込みで、お出かけすべく

ココ&ナナのお散歩も兼ねて、自転車で出発したら・・・・

何か、ビニールのこすれるような音が。

あれ?お散歩用のビニール袋が落ちて、タイヤについてる?

と、立ち止まって確認するも何もなく。

そして、また、自転車に乗って・・・・

やっぱり何か引きずっているーーーー

何やろう?と、自分の服を見る。

前も後ろも。犬のリードも。



で、やっと気がついた!!!

自転車の後ろのタイヤがパンクしてるーーーーー

仕方がないから、近くの自転車屋さんまで押して行くか。。。

3-4分くらいやしと思って行きかけて、やっぱり、引き返した。



もう古い自転車なので、パンクだけじゃ済まないかも。

チューブ交換や、タイヤ交換なら、主人にやってもらった方が

安上がりやし。

家の主人、近所では、「ひまわり夫自転車修理屋さん」なので(*^^*)



でも、ガラガラ抽選で当てた自転車、16年も乗ってるのもなーーー

そろそろ、電動自転車がほしいなあ・・・・♪

さて、どうしましょうか?





とりあえず、今日のお出かけは、お預けにして、町内を散歩。

30分くらいお散歩して、家に帰って、せっせと製作。


バッグのうち袋がたくさんできていたんですが、

急激に温かくなったので、ふと、スカートを作りたくなりました。

先日、たっぷり布を買っていたので(^^)

DCIM2322_1_1_1.jpg

あと、ベージュ系のチェックや、
ブルーのマキシ丈のスカートも作ろうかな~

マキシ丈のスカートは
ワンピの下に重ね履きしたら、かわいかったよ♪

同系で、ストールも作る予定。

その分、バッグが中断しちゃいました(*^^*)



さあ、まだまだ、がんばるぞ!



あさっては、豊崎バル 豊崎神社手づくり市に出店です。

DCIM2313_1_1.jpg

DCIM2314_1_1.jpg

周辺には、コインパーキングがたくさんあります。


催しやら、フードもたっくさん♪

心地の良い雰囲気の会場です。

お天気も良さそうなので、ドライブがてら、遊びに来ませんか~♪

10時~16時まで。

お待ちしていま~す(^^)












Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

フライヤー製作中♪

「なちゅらるLIFEマーケット+ワンにゃん」イベントの

出店者向けフライヤーの製作が完了しました。

あとは、印刷屋さんにお願いしている「地図の製作」が

できあがったら、印刷して完成。



今回のフライヤーは、かなり奮闘しました。


↓これが、私が、家のパソコンで製作しているところ・・・
DCIM2320_1_1.jpg


左の下に地図が入ります。

あと、印刷屋さんと相談して、全体的に、茶色で印刷予定♪

シックに、ナチュラルにまとまるかな~♪



そして、この内容に、さらに情報を加えた、ポスティング用も
デザイン中。
まだ、一部決定していない事項があるので
素案ですが。。。。。


デザインとかから印刷屋さんに頼むと、すごい費用だからね~

パソコンおたく?で良かったかも?なーんてね(^^)

出来上がったフライヤーは、近いうちに出店者の皆様へ

お届けしますので、このブログを見てくださっている皆さんも

どこかで手にすることがあるかも♪




そして、そうそう!

雨天延期日も決定しました。

4月27日(土)が悪天候で中止になった場合

5月12日(日)に延期が決定しました~。



出店者の皆様のご希望で、一番多かった日です。

会場の方にも、ご理解をいただけました♪

良かった、良かった♪



そして、本日から、会場からすぐ近くの

文房具屋さん「おだぶん」さんの入り口に、このフライヤーを

大きくしたものを貼ってくださっています。

「おだぶん」さんには、会場探しから大変、お世話になりました。

あらためて、お礼申し上げます。




ありがとうございました♪
   (^^)





そして、このフライヤー作りと平行して、やっていた作業。

確定申告も完了。大した申告じゃないけど。

他人様の確定申告は、ちゃちゃっとできるのに、自分のは

なかなか・・・・・・・・・・・・・・・・・

まあ、元々、そっちが本業だったから、やりだしたら一瞬だけどね。





さて、今週末のイベントに向けての製作もやってますよー

私、これでも一応主婦だから、家事もするし、ココナナの散歩も

行くし、嫁としての役割もこなしているので、

最近、自分でも、「私が3-4人いてるんちゃうか?」と

思うこともあります(笑)



でもねー、やっぱ、バリバリのキャリアウーマン?で

働いてた経験があるからこそ、1人何役もできるんやなーと

実感するこの頃。




唯一の悩みは、体力のなさ・・・150%くらいの体力が

あるうちに、バーーーーーッとおやっておいて、

バタンと倒れこみます(笑)




でもね、最近思うことは、家と職場は別の方が良いわ。

そろそろ、本気で、どこか借りようかな・・・・

一応、主人と、主人の母にも話しているけど、

誰も反対してないし、サポートしてくれるって人も

いるから、なんとかなるかな??????





さて、今週末のイベントのチラシです。

DCIM2313_1_1.jpg


ブース位置は載ってないけど、

急遽、E-KOさんも出店されることになったそうです。




私が「ひまわりCountryで聞いたんですが・・・・って電話してみたら?

たぶん、テーブル1個くらいのブースなら大丈夫だと思うよ~」と

無茶なことを提案してしまいました。。。。(*^^*)

豊崎神社の主催者様、すいませ~ん。





豊崎神社のアクセス
DCIM2314_1_1.jpg

南大阪、泉州方面のイベントとは、また、違った方々が出店されています。
堺市から、阪神高速を使わなくても、旧26号線から、新なにわ筋を通って、
のんびり1時間くらいで行けますよ~
土日だと、混むとこないし、都会もスイスイだから
阪神高速が苦手な女性でも大丈夫!

でも、阪神高速に乗ったら、もっと早いよ。



豊崎神社は、ワンちゃんもOK!

徒歩すぐの範囲に、たくさんコインパーキングがありますよ(^^)




下町の風情ただよう、昭和な雰囲気の神社の境内での

ほんわかとした、どこか懐かしい感じのするイベントです。

私、実は、かなり楽しみ♪

だって、ここ、フードが充実してるから~(^^)

それに、大道芸人さんや、寄席もあるので・・・・


またしても、主人に、

「店主不在」やら

「何しに来てんねん」って言われそう。

私がいない方が、ブースもにぎわうみたいだしね~
主人にがんばってもらいましょう・・・なーんてね(^m^)



Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

イベント出店のお知らせ♪

    ★ 豊崎バル 2013 手づくり市in豊崎神社 ★   

        3月 9日(土) 10時~16時 

     バルーンアートや、マジックなどの大道芸もあります!
           お野菜、フードも充実!


    手づくり市のチラシと出店者一覧は → コチラ
                         *少し重いですが、PDFで開きます。 


     第2回豊崎バルのHP  → 


   
    お野菜、パン、陶器、大道芸に、寄席や人形劇まで!
    1日たっぷり楽しめそうです。
    詳しくは上記のチラシをクリック!
    
   
    久しぶりの、豊崎神社なので、とっても楽しみです。

    会場の、ほぼ中央で出店していま~す♪







そして、本日、出店決定したイベントのご紹介です!



ひさびさに、来月は、京都に行きますよ~~♪

 4月21日(日) 
森の手づくり市出店決定しましたーーー!!!!(ヤッター!!) 
DCIM2299_1_2_1.jpg

このところ、応募者多数で、落選する方も多くなってきているので
そろそろ、危ないかな。。。とドキドキして待っていました。
両日出店希望でエントリーしたけど、日曜日だけの出店となりました。
でも、「なちゅらるLIFEマーケット+ワンにゃん」イベントの前に
品薄になるのを回避できそう。

日数があるようで、実は、あんまりないので、油断せずに、
忙しくても、バリバリ作りますよーーー!

忙しくても、効率良く作業するワザ?は、11年間の
共働きと17年のOL生活で習得したので、へっちゃら!
まあ、歳をとったので、体力はかなり落ちて、寝ずの作業はできなく
なったけどね・・・・

家事も、散歩も、雑事もこなしながら、製作、出店、イベント準備に
がんばります!!




4月21日(日)「森の手づくり市」と
4月27日(土)「なちゅらるLIFEマーケット+ワンにゃん」を

ぜひ、今から予定に入れておいてくださいね!!


お楽しみに~♪




追伸;この記事の直前の記事「じんじゃdeまるしぇ」に、
   写真を追加しました~
   好評だった「なちゅらるLIFEマーケット+ワンにゃん」の
   第一弾ポストカードタイプのフライヤーの写真も
   掲載しましたよ~。でも、もうないのだ・・・・

Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

ありがとうございました♪

今年初の、「じんじゃdeまるしぇ」
出店終了しました。

DCIM2286_1_1.jpg


DCIM2279_1_1_1.jpg


DCIM2277_1_1_20130305022437.jpg



ご来場、ご来店、お買い上げ、ありがとう
ございました♪

来月は、平日なので車搬入ができないため、
小ブースでの出店になりますが
春物新作で、出店予定ですので、ぜひ、
来月の、じんじゃdeまるしぇも、
よろしくお願いします♪


そして、*ひまわりCountry*
初企画、初主催のイベント
「なちゅらるLIFEマーケット+ワンにゃん」
の、フライヤーも、用意していた100枚
すべて、配布しました。


第一弾 ポストカードタイプのフライヤー
DCIM2276_1_1.jpg

第2弾は、出店者様配布用として、
MAPつきのフライヤーになります。

MAPは、現在、プロの方に製作依頼中!


それでも、会場の「船尾会館」について、
「知ってる、知ってる」と言ってくださる
お客様ばかりで、安心しました。

あと、
「犬猫って、どんなものがあるの?」
とか、
「なちゅらると、犬猫の割合は?」
とか、
「カフェも来るの?」
とか、
皆さんに興味を持っていただけて、
主催者としても、頑張り甲斐があります。


これから、企画している催しにむけての
交渉や、出店者向けフライヤー、
ポスティング用チラシの準備など
頑張っていきたいと思います♪


お楽しみに~♪




次回、*ひまわりCountry*出店イベントは、
3月9日(土)、大阪市北区の、豊崎バルと言う
イベントの一環で行われる、
豊崎神社手作り市です。

アートバルーンや、寄席なども
開催されるイベントで、フードの出店も
充実しています♪

近日中に、詳しい内容をお知らせしますね。

約2年ぶりの出店ですが、下町の神社の雰囲気が
「ほっ」とさせてくれる、和やかな会場です。

周辺には、コインパーキングが点在していて、
ワンちゃんもOK♪

ぜひ、遊びに来てくださいね♪
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

じんじゃdeまるしぇ 出店中♪

じんじゃdeまるしぇ、開催中です。








今日は、土曜日なので、出店者さんが
多いめなので、いつもより
見ごたえあると思いますよ~

14時までやってます。
ぜひ、遊びに来てくださいね♪
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

明日は、じんじゃdeまるしぇ パート2

明日の、じんじゃdeまるしぇ で、

ハギレをお持ちします。


小さなハギレの詰め合わせ

と、

こぶりなバックが作れそうなハギレ

全品100円です。


詰め合わせの中身は…
伸縮性のあるニット
プードルボア
リネン100%
コットンリネン
帆布(生成、カラー)
ウールなどの冬布、
ガーゼ

などなど。
繋ぎあわせて、バックや巾着にしたり、
シュシュや、コースターなら、
たくさんできると思います。
あと、ニットは、ミニチュア作りの方に
貼り付けやすいと、喜ばれています。

木工小物のアクセントにも良いかも。
両面テープで、シールにしても♪


アレンジしだいで、使い方無限大のハギレ。
大量にあるので、大放出です。

一般の市場に、出回らない布もあります。

…と、言いつつ、私が出回らしてるかな?(^^)

ちょっと、整理したので、持って行きますね~。



もちろん、バックや、犬服もありますよ。

冬物、少し残っているので、お安くしてます。

見に来てね♪




【なちゅらるLIFEマーケット+ワンにゃん】の

ポストカード型フライヤーを、「じんじゃdeまるしぇ」にて

配布いたします。

ポストカードタイプは今回限りです。

ぜひ、GETしてくださいね!








現在、多忙につき、いただいたメッセージのお返事は、
後日、させていただきます。







Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

明日は、じんじゃdeまるしぇ

新作バック、いろいろありま~す。




明日、大鳥大社にいび朝市の

イベント会場で、

じんじゃdeまるしぇが、行われます。

今年、始めて。

まだ、少し、寒いかもしれませんが、

一足速い、春をさがしに

ぜひ、お越しくださいね♪





今回の出店場所は、この↑写真の、
左奥です。

大鳥大社の正面参道から、「イベント会場」の
看板が立っているところから入って、
すぐ左です。


10時~14時まで。

明日は土曜日なので少し早くから、
出店しています

鳳商店街のあったかフェアで、
バックのリクエストをくださった
お客様、お早めにお越しくださいね。


明日デビューの看板犬トルソーちゃんが
目印です♪


お待ちしてま~す♪