fc2ブログ

*ひまわりCountry*

*ひまわりCountyry*のブログです♪右のカテゴリから、メニューをどうぞ。
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

「遊」さん、8周年♪

今、近所の、

「お屋敷再生複合施設」【遊】さんに

来ています♪

今日で、8周年☆

オープン初日から、訪れていて、

日替わりカフェもやらせていただいたり

なじみのお店です。



今日の、日替わりカフェは、

お友だちの、くるみさんと、Oさんの日なので、

ランチに来ました♪



外では、雨細工のやよいさんが来られて

います。



8周年イベント中の【遊】さんに

遊びに来てね♪


【遊】さんの中にある「カフェ らるご」さんに

【夏色展】のフライヤーを置かせていただいております♪

「らるご」に行かれたら、ぜひ、フライヤーを手にとって

くださいね!



スポンサーサイト



Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

メール便発送とポスター♪

本日、メール便にて、「夏色展」チラシ発送いたしました。

2~3日以内には届くと思います。

なお、7月2日(火)「じんじゃdeまるしぇ」 出店者様には

発送しておりません。

7月2日(火)「じんじゃdeまるしぇ」にて、お渡ししますね(^^)




なお、7月3日以降になっても、、メール便が届かない場合は

お手数ですが、*ひまわりCountry*まで

ご連絡をお願いします♪

あと、まだ、ご住所をご連絡いただいていない方は

ご住所をお知らせくださいね(^^)




それから、本日、「諏訪ノ森駅」にポスター掲示申請をしてきました。

これから、審査のうえ、了承していただければ

7月7日始発の時間には、諏訪ノ森駅 上り線の駅ホームに

掲示されております。

改札を入って、売店からほんの少し進んだ場所です。

だいたい2両目か3両目に当たる場所くらいで

自販機や、ベンチ、ゴミ箱があるところなので

たくさんの方に見てもらえるかな?と思います(^^)




そして、駅から徒歩2~3分の「CHEESE」さんの

お店前にも、ポスターを貼っていただけることに

なりました♪

店内には、フライヤーも設置いただいております。

ぜひ、「CHEESE」さんに見に行ってくださいね!



また、他の場所にも、ポスターを貼っていただく予定ですので

貼っていただけたら、また、お知らせしますね!



今日は、印刷屋さんに行って、メール便の発送準備と、発送と

駅のポスター申請と、CHEESEさんへのポスターの

お願いと、あと、みなよさんに、「夏色展」のチラシを

お渡しして、少し、立ち話もしてきました。

中身のすごく濃い~、1日でした。



これから、ちょこっとお出かけして、夜、製作します!


次のイベントは、7月7日(日)森の手作り市です♪

京都 下鴨神社 世界遺産糺の森 にて

10時~16時です。

下鴨神社の駐車場は、2箇所ともすぐに埋まってしまうので

お早めに起こしいただくか、

5分ほど歩いた京阪出町柳駅のそばの、市営駐車場が

おすすめです。

あっ、駅のそばに、安いコインパーキングもできている

らしいですよ~

鴨川のまん前で、大文字焼きの山が見えるロケーション

なので、5分くらい歩いても、あっという間ですよ♪

アスファルトの上は、ちょっと暑いかもしれないけど

森の手作り市の会場は、背後にホタルのいるせせらぎが

流れていて、世界遺産の森に囲まれているので

意外と涼しいです♪



春、夏、秋とかれこれ3年目の出店ですが、

夏が一番快適です。

春はすっごく寒くって、秋も少しひんやりします。

世界遺産の森ならではの、自然のパワーかな?

ぜひ、一番最高の季節の、世界遺産の森へ

お出かけくださいね!

今回は、TEA&MILKさんとご一緒させていただきます♪

ブースNo,116です。

お待ちしてますね~



さっ、製作、製作♪

がんばるのはいつ?今でしょう(^^)



*のちほど、ポスターの写真アップするからね~
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

【夏色展】出店者ご紹介

【夏色展】委託作家様と出店者様のご紹介です♪

漏れがありましたら、お手数ですが、メールをいただけるよう
お願いいたします♪


【出店者様】

7月10日(水)

  ●こめがま・・・陶器の食器&陶器アクセサリー
   
  ●JIN工房・・・とんぼ玉のアクセサリー・天然石のブレスレット 

  ●E-KO・・・コサージュ、ピアス、ヘアピン、マグネット等  
     
  ●現在2件問い合わせ中あります。決まり次第アップします。

  ●小ブースのみ募集中


7月11日(木) わんわんデー!!

  ●B.cocomo・・・犬の服とグッズ         
      
  ●アニマルコミュニケーション Leia
   ・・・アニマルコミュニケーション ミニセッション 

  ●ソレイユマーレ ・・・ 布小物と犬小物

  ●小ブースのみ募集中


7月12日(金)

  ●SAN工房・・・木工作品
   
  ●みなよ&ニーナ(予定)

  ●E-KO(予定)

  ●大ブース、小ブース共に絶賛募集中!
  

7月13日(土)

  ●SAN工房・・・木工作品

  ●E-KO(予定)
 
  ●小ブース、大ブース共に絶賛募集中


7月14日(日)

  ●こめがま・・・陶器の食器&陶器アクセサリー

  ●usapon house・・・ウェディング生地でつくった布小物、アクセサリー

  ●The Giving Tree(予定)

  ●E-KO(予定) 

  ●大ブース小ブースとも1件受付可能。
 

【委託作家様】

  こめがま・・・陶器の食器&陶器アクセサリー(11、12、13日のみ)
 
  みなよ・・・(13日、14日)

  TEA&MILK ・・・布小物、編みバッグ

  den-de-Lion ・・・刺繍雑貨

  a-cute・・・革雑貨

  GA-R・・・ミニチュア雑貨、ドールハウス風フレーム、
         アンティーク風コラージュ額、ミニトルソー、
         コサージュ、布小物

  ひとひと・・・布小物、カバン、エプロン

  LittleBazaar・・・布小物・鍵針網の小物・子供服etc.

  かわやのたなか・・・革アクセサリー

  清里の風(予定)・・・犬モチーフの木工小物、トールペイント、ドライフラワーリース

  アトリエ Y(予定)・・・木工シェルフ

  an mall(予定)・・・女性服  

  maruyu・・・リュックサック


  *委託作家様、あと1~2名受付可能。



現在のところ以上です。

焼き菓子や、パンなど、飲食の出店者様、出店されませんか?

ワンちゃん休憩コーナーで食べれるような、手軽なお菓子やパンが

あれば、うれしいです♪

あと、クイックマッサージもよろしくお願いします!

小ブースのみ、早退可能です。ご相談くださいね。

1日出店して、翌日から委託も可能。

締め切りは、6月30日(日)24時。

その後は、空きブースがあっても、受付いたしません。

今なら、個々のご事情、相談に乗ります(^^)




宣伝  

 ●フルカラーチラシ    3000枚 (ポスティング)

 ●青一色刷りフライヤー  2400枚 (出店者配布用、周辺店舗設置用、ポスティング)
          
 ●モノクロ・カラーチラシ 300枚(各種イベントで配布済み)

 ●最寄り駅ポスター掲示  7月6日~(予定、近日審査)

 ●会場前ポスター掲示   7月1日~ 

 ●フライヤー設置店 「Cafe aina」さん、「CHEESE」さん

 ●会場周辺数箇所ポスター掲示(個人宅壁面、月極パーキング、商店)

 ●各種 イベントサイト
 (現在、掲載中サイト→ 手作り市ガイドさん、iichiさん、カントリーファンさん)
    

  
出店者募集(6月30日締切)、委託作家様(6月30日締切)、
アルバイト募集中 詳しくはコチラ →  
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

スローライフマーケットinじばしん☆ありがとうございました♪

スローライフマーケット、終了しました~☆

ご来場、ご来店、お買い上げ、ありがとうございました♪






品薄過ぎて、急遽、EーKOさんにお願いして

少し、作品を出していただきました。




そして、こちらは、ブースシェアさせていただいた
ヘリサウムAKIさん


お二人のおかげで、スッカラカンにならずにすみました(ホッ)

ヘリサウムakiさん、E-KOさん、ありがとう♪




でも、安心したのもつかの間。

お洋服も、スカートも、パンツも、バッグも、犬服も

さらに品薄になってしまいました(><)




もう、お客様のもとへ旅立ってないけど・・・新作たちです。








上記、すべて完売しました。


ほんとにほんとに、ありがとうございました☆





この先のことを考えると、ちょっと恐怖です。

今まで以上にがんばらないと・・・



そして、差し入れもたくさん頂きました♪

E-KOさん、

ヘリサウムakiさん

みなよさん

みんなありがとう!




そして、久しぶりにお会いする方達も・・・

いわぎくPARKサマーフェスタに出店していただく

「レインボークローバー」さんとは1年ぶり。

「タイニーステップ」さんや、「ニーナ」さん、

そして、最近になって、家が近いことがわかった「みなよさん」

そして「The Giving Tree」の totoko*さんと

「an mall」さんとは、片付けの最中に、大急ぎでお話しました(笑)




この会場は、ブログを見て来てくださる方が多い会場で

お買い物をしてくださった方の、半分近くが

「ブログ見ています♪」って言ってくださって

「夏色展案内をください」って言って下さる方も

いらっしゃって、ほんとうれしかったです。




残念だったのは、私1人での出店だったので、まったくメイン会場に

1歩も足を踏み入れることができなかったこと。

お客様が途切れなかったので、ぜんぜんウロウロできませんでした。

しかも、maruyuさんとのランチタイムが終わったのが15時10分。

「あれ?もう終わってるやん」

ってことで、急いで、片付け中のメインホールを駆け回りました。

マッサージ屋さんが出てたなんてーーー驚き!

私もマッサージ受けたかった(って店番は誰がするの?)

お買い物、ぜんぜんできなかったーーーー。




平日出店は、これでおしまいと思っていたのですが

お客様や、出店者様から、パワーをいただけるので

なんとか、運転手を確保して、次回も出店できるように

しようと思います。

CHEESEさんにも、そのようにご相談させていただきました。

とりあえず、今のところは、次回も出店です!!(^^)

あーまた、自分で、自分の首を絞めた私・・・

秋のビッグイベント情報もいただいたので、夏休みはないかも。





そして、E-koさんとAKIさんにお店番をお願いして、

maruyuさんとランチへ。

久しぶりに会って、いっぱい、いっぱいしゃべりました。

いつも、maruyuさんと話をすると、パワーをもらえるような気が

します。ゆかさん、ありがとう!!





次は、9日後の7月7日(日)「京都の森のてづくり市」に出店です。

ブースNO116

TEA&MILKさんと一緒です♪



そして、すぐに、7月9日(火)鳳通商店街サマーバザールがあって、

7月10日~14日まで、「夏色展」。



実は、「夏色店」には、maruyuさんの作品がちょっぴり並びます。

そして、TEA&MILKさんの作品は、「夏色展」で南大阪初登場!

あと、お洋服は、私だけじゃ、とてもじゃないけど、数がないので

「an mall」さんが委託してくださるかも?



「夏色展」すっごい、見ごたえありそうです♪

もしかしたら、初日は整理券がいるかも?とか思ったりしています。




近日中に、参加作家さんの紹介しますね~

1日出店の方も多いので、お見逃しのないように。

7月11日(木)は ワンワンデー♪です。

「犬服作家さん」と、「アニマルコミュニケーターさん」が来られます♪

ワンちゃん、猫ちゃん、ウサギちゃん、小鳥ちゃん、などなど

お家の大事な家族のお写真をお持ちになってくださいね~。





今日は、お客様、出店者様、そして、主催者のcheeseさん

どうもありがとうございました♪


次回、スローライフマーケット運転手を探しています。



スローライフマーケットの帰りは、

「いわぎくPARKサマーフェスタ」の会場へ寄って

きました。

チラシ300枚を自治会さんへお渡ししてきました。

近日中に、配布していただくので、それにあわせて、出店者の

紹介を行う予定です。

コチラもよろしくです!


Posted by ひまわり♪*   1 comments   0 trackback

スローライフマーケットinじばしん

6月27日(木)は、「スローライフマーケットinじばしん」 です。 

おそらく、これが、「スローライフマーケット」最後の出店となります。

今まで、ありがとうございました☆





当日は、いつものトイレ前の明るい窓辺ブースで出店しています。

(次回から、誰がココを使うのかな?)

今回、「ヘリサウムAKI」さんが、*ひまわりCountry*のブースにて

「スローライフマーケット」初出店となります♪

素敵なアクセサリーが満載です♪

ぜひ、「ヘリサウムAKI」さんと、*ひまわりCountry*に

お立ち寄りください。




新作です。


DCIM3489_1_1_1.jpg


DCIM3492_1_1.jpg

他にも、いっぱい、いっぱい作りました♪

木工も、少しありますよ~♪

DCIM0858_1_1.jpg

犬服のクローゼットシェルフも、お持ちしますね!


zibasin_20130626202243.jpg

zibasinn2.jpg


zibasinn3.jpg




■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
夏色展 7月10日(水)~14日(日)
 
屋内での開催です。

  詳細はコチラ→  

       DCIM3456_1_1_1.jpg

小型犬は、抱っこや、ドッグスリング
マナーベルト着用で入っていただけますよ~。

中型犬、大型犬など、抱っこできない大きなワンちゃんは、
トイレの躾がきちんとできていれば、
当日の状況により、入っていただける場合もございますので、
お電話や入り口でお尋ねくださいね(^^)


*ひまわりCountry*は、ワンちゃんと一緒にお買い物に行ける
普通のお店を目指しています!



そして!

な、なんと!7月11日(木)は、ワンちゃんデー♪

ワンちゃん服のショップ様や、アニマルコミュニケーター様が

ご来場してくれます。




アニマルコミュニケーター様とは、

一緒に住んでいる動物たちの心の声を、飼い主様にお届けし、

また、飼い主様が、日頃、動物たちに伝わったらいいな、

どう思っているんだろう・・聞きたいな。

と思われていることを、通訳者となって、飼い主様と動物たちの

気持ちを橋渡しをする方のことです。


詳しくは、近日お知らせしますね~(^^)




「夏色展」出店参加者募集状況につきまして、下記の通り、お知らせします。


【出店ブースの空き状況】


7月10日(水)  小ブース 残り1ブース 

7月11日(木)  ワンちゃんデー♪
       
          ワンちゃん用品、ワンちゃんモチーフ品の
          出店者様を募集します。
          
                

7月12日(金)  小ブース 残り2ブース または、大ブース1

7月13日(土)  小ブース 残り2ブース または、大ブース1

7月14日(日)  小ブース 残り1ブース



【決定しているディスプレイ委託作家様】

コサージュ、小物雑貨、陶器、、刺繍雑貨

ミニチュア雑貨、ドールハウス風フレーム、アンティーク風コラージュ額、

ミニトルソー、布小物、焼き物・瀬戸物、エプロン、バック、カゴバック

などなど・・・




出店者募集、ディスプレイ委託作家様、宅配委託作家様、アルバイト募集中!

アルバイトさんは、午前中のみ、土日だけでもOK。

ご都合の良い時間でお問い合わせくださいね(^^)



 

*委託販売(6月30日締切)、出店希望、アルバイト募集はコチラ →
 



Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

「夏色展」の出店者募集について

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
夏色展 7月10日(水)~14日(日)
 
屋内での開催です。

  詳細はコチラ→  

       DCIM3456_1_1_1.jpg

小型犬は、抱っこや、ドッグスリング
マナーベルト着用で入っていただけますよ~。

中型犬、大型犬など、抱っこできない大きなワンちゃんは、
トイレの躾がきちんとできていれば、
当日の状況により、入っていただける場合もございますので、
お電話や入り口でお尋ねくださいね(^^)


*ひまわりCountry*は、ワンちゃんと一緒にお買い物に行ける
普通のお店を目指しています!






「夏色展」出店参加者募集状況につきまして、下記の通り、お知らせします。


【出店ブースの空き状況】


7月10日(水)  小ブース 残り1ブース 

7月11日(木)  まだ、十分空きがあります。

7月12日(金)  小ブース 残り2ブース または、大ブース1

7月13日(土)  小ブース 残り2ブース または、大ブース1

7月14日(日)  小ブース 残り1ブース



【決定しているディスプレイ委託作家様】

コサージュ、小物雑貨、陶器、、刺繍雑貨

ミニチュア雑貨、ドールハウス風フレーム、アンティーク風コラージュ額、

ミニトルソー、布小物、焼き物・瀬戸物、エプロン、バック、カゴバック

などなど・・・




出店者募集、ディスプレイ委託作家様、宅配委託作家様、アルバイト募集中!

アルバイトさんは、午前中のみ、土日だけでもOK。

ご都合の良い時間でお問い合わせくださいね(^^)



 

*委託販売(6月30日締切)、出店希望、アルバイト募集はコチラ →
 

Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

マイクロバブル

昨日は、ココとナナのトリミングの日でした。




今回は、マイクロバブルつきの豪華コースです。

やっぱり、マイクロバブルをすると、毛並みがすごく良くなります。

マイクロバブルをする前は、「ちょっとお高いな~」って思いましたが、

けど、やってみる価値ありますよ♪

カットと一緒なら、少しお安くなる場合もあるので、かかりつけの

ワンちゃん美容院で聞いて見てね~

そうそう、最近は、ナノシャワーって言うのもあるそうです。



マイクロバブル中のココ
DCIM3532_1_1.jpg

DCIM3534_1_1.jpg

DCIM3541_1_1.jpg

ココの前に、ナナが入っていたんですが、毎回、浴槽を綺麗に洗って

お湯を入れ替えてから、ブクブクしながら、シャワーで洗っていました。



ナナの写真は、見入ってしまってて撮り忘れたのですが・・・

おかしかったのは、他のお客様が、ナナのことを、ご自身の

ワンちゃんだとと思われたみたいで、ずっと、ナナのことを

ご自身のワンちゃんのお名前で呼んでいました。

私も主人も「あのーうちの子です」とは言えず・・・

でも、後半になって、ようやく気がつかれたみたいでした(*^^*)



後で、そのワンちゃんを見たのですが、

なんとなくナナに似てるかな?とは思いましたが

マルチーズじゃなくて、たぶん、ホワイトテリアとか

シュナウザーとかじゃないかな?




先住犬ランちゃんを飼い始めたばかりのときに、ランちゃんをトリミングに

出したお店が、家までお迎えに来てくれるお店だったのですが

飼い始めてまだ、1週間とかだったので

「戻ってきたときに、間違ってよその子が来てしまっても、わかるかな?」と

ちょっと自身がない私がいましたが、そんなことはなかったです。

やっぱり、うちの子は、うちの子です。


ガラスごしに、マイクロバブルの様子を見ていると

ココの「助けて~」の表情やら、

ナナの「こんなとこ、連れてきやがって!」みたいな表情が

伝わってきます(*^^*)




終わってからは、ここでしか売っていない、ココとナナの大好きなおやつを
買ってあげました(^^)



そして、同じく昨日どどーんと届いた荷物

DCIM3529_1_1.jpg

反で購入している綿麻の布と、その他、資材たっぷり。



反で購入しているのは、この綿麻の生成りと、帆布だけ。

後は、そのとき、そのときの気分しだいで、いろんなところで

いろんな布を購入しています。

ちょうど1年くらい前から、利用させていただいている問屋さんの

おっちゃんは、めっちゃ気前が良いときには、すっごい激安だったり

します。

布は、いろんなところで購入しますが、小売もやっている問屋さんで

オリジナルのデザインでも、布を作っているところが一番安いです。

あと、縫製工場からでた半端布とか。




でも、最近、有名な方のデザインした布と、ちょっとクオリティの高い

布も興味津々。アクセントに少し使うだけでも、雰囲気変わるしね。




最近思うのは、良く見かける定番の布は、みんな使ってるから、

オリジナル感が薄いなってこと。

あっちのお店も、こっちのお店も、そこのお店も、

少し、形が違ったり、タグが違うだけで

まるで、全部、同じ人が作っているみたいに見えるんです。。。




作っている私でさえ、そう見えるのだから、

お客さんも、意識はしなくても

「なんか、似たようなものばっかり」って思うんじゃないかな?





それって、イベントもそうなんじゃないかな?って思うんです。

「夏色展」は、そういう意味では、少し、他とは違ったカラーのイベントに

したいと考えていて、今、いろんなことを考えています(^^)



お楽しみに~♪


■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
夏色展 7月10日(水)~14日(日)
  詳細はコチラ→  

       DCIM3456_1_1_1.jpg
 *委託販売、出店希望の方はコチラ (6月19日付補足あります)→ 

Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

舞洲ゆり園

昨日、義母の古希のお祝いをかねて、

ホテルのランチビュッフェに、

行ってきました♪





その後、

舞洲ゆり園にいきました。

















ユニバーサルポートホテルの

ランチビュッフェと、舞洲ゆり園の

セット券を購入すると、おとな2000円。



そして、

な、なんと!

名前に、「ゆり」がつく人は、

ランチビュッフェも、ゆり園も無料♪

7月7日まで。



私たち、夫婦の分を払えば、義母は無料でした♪

お安くあげてしまったので、

後で、お花を贈ろうと思います。




お名前に、「ゆり」がつく方、免許証など、
公的な証明を持って行ってね~♪

昨日は、リーズナブルで、リッチに過ごせ
ました♪
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

カントリーファンサイトに「夏色展」掲載していただきました♪

私が大好きな「カントリー」。


その「カントリー」の情報であふれたサイト

「カントリーファン」さんに、イベント情報を掲載していただきました♪


ぜひ、ご覧くださいね!

「カントリーファン」→ 


「夏色展」掲載のページはコチラ → 


acute2_1_1.jpg





■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
夏色展 7月10日(水)~14日(日)
  詳細はコチラ→  

       DCIM3456_1_1_1.jpg
 *委託販売、出店希望の方はコチラ (6月19日付補足あります)→ 


Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

 「 iichi 」さんに情報掲載していただきました♪

サイト内の雰囲気や、掲載作品など、すべてにおいて私のお気に入りサイト

  「iichi」 様に

「夏色展」情報を掲載していただきました♪

ぜひ、ご覧くださいね!

すでに、ちょこっと出店・委託作家様の作品を掲載しています(^^)


dandorion_1_1.jpg



■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
夏色展 7月10日(水)~14日(日)
  詳細はコチラ→  

       DCIM3456_1_1_1.jpg
 *委託販売、出店希望の方はコチラ (6月19日付補足あります)→ 
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

お知らせ

今日は、問屋さんへ仕入れに。

前もって、ほしいものを全部用意してもらっていたので

楽チンでしたが、定番商品なのに、取り寄せに時間がかかってしまった

ものもあって、この2-3日、ずっと電話ばかりしていました。

引き取りに行ったら、上司の方が謝りに来られて、

恐縮してしまいました(><)

仕入れたものは、明後日届く予定。

去年から定番で使っている綿麻のキャンバス地は、反で購入♪





他にも、仕入先いろいろ見て回りたかったけど、

いろいろプライベートも忙しかったり、「夏色展」の広告掲載に

関してのお電話とか、出先でも、電話がじゃんじゃんなるので

電話ばかりしていて、あまり見て回れず(><)





「夏色展」の広告ですが、みなさもよくご存知の「フリーペーパー」に

載せたかったのですが、どうしても、私が載せて欲しいページには

「載せられない」と言い張られたので、残念しました。

せっかく、お金を払って載せてもらうのに、希望の場所に載せてもらえないのは

納得がいかなかったので、いろいろ交渉したし、担当の方にも、ご尽力いただき

ましたが、よくわからない「規定」とやらに、阻まれました。

今後、改善すると言ってくださいましたが、不具合の改善まで何年かかるかな?





それで、気を取りなおして、今日は、最寄駅へ。

駅員さんに説明をお聞きしたら、こちらはOKでした。

一応、7月6日から7月14日まで最寄り駅のホームの壁に掲載して

いただけそうで、一安心。




ディスプレイ委託作家様はお問い合わせが多いのですが

出店者様が、まだ、まだ、少ないので、後4エントリーくらい増えたら

もう1週間、掲載期間を延ばすか、隣の駅に申し込みます(^^)




「夏色展」は、参加いただく皆さんで、経費をワリカンしていて運営する

イベントです。

主催者が出店料で儲けるイベントではありません。

作家様方には、その辺の見極めをよろしくお願いしたいところです(^^)







さて、

「夏色展」・・・募集締め切りのお知らせ☆

●ディスプレイ委託作家様の受付は6月30日で申込み受付けを締切ります。

 あと3名くらいです。


 犬グッツ、犬モチーフ、ドライフラワーアレンジ、プリザーブド、
 
 カントリー系トールペイント作品、お子様雑貨、など、絶賛募集中!



●出店者に関しましては、一般の方は、6月30日で、申し込み受付を
締め切ります。

ただし、私が直接お誘いさせていただいてる出店者様は、
前日でも、ジャンルの重複がなければ、ご出店いただけます(^^)
現在、お声かけさせていただいているのは、
 

 子供服1人

 大人女性服1人

 犬服1人

 布小物2人
 
 子供雑貨1人


以上です。
出店料は、一般募集の方も、スカウトの方も当日徴収します。
正当な理由があれば、当日の出店キャンセルも、
ペナルティはありません。

ただし、会場周辺の実店舗さんで、委託販売されていらっしゃる
作家様のご参加は、ご遠慮いただいております。
既存のお店様への、わずかばかりの私なりの配慮ですので、
よろしくご理解をお願いいたします♪


 ディスプレイ委託作家様と、出店決定されている方々は、
 近日中にこちらのブログで紹介しますね!(^^)


■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
夏色展 7月10日(水)~14日(日)
  詳細はコチラ→  

       DCIM3456_1_1_1.jpg
 *委託販売、出店希望の方はコチラ (6月19日付補足あります)→ 

komagama2.jpg
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

梅酒

カラ梅雨と言われていたのに、

昨日、今日と、あいにくの大雨で、

ココも、ナナも、とっても不機嫌です。

特にナナ。




ココは、だらだらしてます。



大雨のおかげで、予約していた、ココとナナの
美容院が延期になりました。

車は、2台あるのに、免許がないので、
乗れません(>_<)

予定が変わったので、ソファの大撮影会を
開催しました(^^)





シャルドネさんで、かれこれ、
9年くらい前に購入したソファです。

オーガニックコットンの、優しい手触りの
ソファカバーが、かなりぼろぼろになったので
先日、シャルドネさんでお話したら、
以前よりは、お安く作れるかもしれないと
おっしゃっていただきました。

それで、念のため、ソファの写真を撮って
送って下さいと言われていたのですが、
撮る暇がないままだったのですが
やっと撮れました。

細かいところまで、しっかり撮影して

ついでに、ソファの下も大掃除。

ココが、よく潜っているので、紙屑が

いっぱいでてきました(>_<)


大きなソファは、重くて大変でしたが

すっかり、きれいになりました(・・;)




そして、ついでに、梅酒もつけました。



初めて、梅酒をつけたときの美味しさが

忘れなくて、毎年、自分が飲む分だけ

つけています。



いつかは、梅干しにも、チャレンジしたいと

思いつつ、3年つけないと…と

よく聞かれる言われがきになって

梅干しは、つけられない、小心者です(;o;)
Posted by ひまわり♪*   2 comments   0 trackback

「夏色展」の宣伝をしていただきました。

会員制の手作り市情報サイト

【手作り市ガイド】様 (←クリック)に、

「夏色展」7月10日(水)~7月14日(日)までの

情報を掲載していただきました。





■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
夏色展 7月10日(水)~14日(日)
  詳細はコチラ→  

       DCIM3456_1_1_1.jpg
 *委託販売、出店希望の方はコチラ (6月19日付補足あります)→ 


出店作家様、ディスプレイ委託作家様へ

ブログと、チラシと、ポスターに
作品を掲載しますので、写真を送ってくださ~い♪


bagdog.jpg
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

「スローライフマーケットINじばしん♪」&「森の手作り市」

来週の木曜日は、

「スローライフマーケットinじばしん」です。

おそらく、今回が最後の出店になると思います。



私自身が、車の運転ができないため、じばしんのイベントのときは

主人に仕事を休んでもらっていました。

でも、去年から、少しだけ?主人がえらくなったので、

あんまり私の仕事につれまわすのは良くないと判断しました。

それに、40代のいまさら、免許を取って、1人でイベントに行ける保障も

ないですしね・・・

年齢的にも、遠方のイベントに日帰りはつらくなってきましたので

それで、2-3年くらい前から、店舗を借りようと、イベントのシーズンオフに

探していました。

今年の春、ひょんなことから、店舗のお話をいただいて(向こうから来たお話なんです!)

もしかしたら、来年、オープンできるかも?



まだ、はっきりとしたわけではないのですが、

今、お話をいただいている場所は、少々広いので、家主さんの許可が下りれば

これから、お店を持とうとしている方の、練習の場としても、

お貸しできたらなあ~とか、作家の集う場になればいいな~とか

いろいろ構想を練っています。





さて、イベント出店のご案内です。


まずは、来週、堺市のビッグイベントです♪


■6月27日(木)スローライフマーケットinじばしん■
    11時~15時
 
 大阪府 堺市なかもずの、じばしんホールにて


  先着200名様にプレゼントあり♪

  キッズスペースあり。

  主催者は、CHEESEさん。

  今日のCHEESEさんのブログには、なかもず駅のポスターが
  
  紹介されていました! → 

  左の真ん中の2枚の写真は、なんと「*ひまわりCountry*」です♪

  



 そして、その次のイベントも、超が着くほどのビックなイベントです♪

   ■森の手作り市■


 7月7日(日)10時~16時

 京都 下鴨神社世界遺産糺の森

 ブース番号 116番

 今回は、カントリーつながりで、山梨県で出会った同い年のお友達
 TEA&MILKさんと、久々にご一緒します♪
 
 イベントのHPはコチラ → 

 前回、4月の様子が動画になってましたよ~
 素敵な音楽とともに、ご覧ください。




 7月7日の野外イベントですが、世界遺産の森の中でのイベントで
 背後には、ホタルの住むせせらぎが流れているので
 かなり涼しくて、去年の7月も、快適でした(^^)

 もしかしたら、1年で一番7月が快適かもしれません。
 お客様も、一番多いかも。

 定期的に出ているイベントでは、このイベントが一番好きかも♪
 
 ロケーションも申し分なし。
 主催者様の出店者に関する配慮も大変良いです♪
 宣伝もいっぱい☆

 京都を代表するイベントになったと思います。

 毎回200人以上が落選するのに、ずっと出店させていただいて
 感謝しています。

 ぜひ、皆さん、一度訪れてみてくださいね!

 参道と、境内は、犬は入れませんが、手作り市の会場はOKです。

 たくさん、ワンちゃんが来ていますよ♪


  
 

 
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

趣味?作家とは?

夏色展 7月10日(水)~14日(日)
  詳細はコチラ→  

       DCIM3456_1_1_1.jpg
 *委託販売、出店希望の方はコチラ (6月19日付補足あります)→ 


6月19日(水)19時スマホから、追記

6月19日(水)17時までに、出店、委託の

お問い合わせをいただいた方には、

すべて、お返事いたしました。

届いていない方がいらっしゃたら、

お手数ですが、もう一度、メールをいただけ

ますでしょうか。よろしくお願いします。

メールをいただく際は、メールタイトルに

注意してくださいね。



****************************************************



昨日は、朝のうち、ちょっと貧血でゆっくりしていたのですが

11時頃から復活!

その後は、バタバタしっぱなし。

毎日、いろんな方にお会いして、短時間ながらも、中身の濃いお話をお聞きしたり

話したり、毎日、いろんな方に勉強させていただいています。




そもそも、作家とは何か?

なんだと思います?

趣味?仕事?経営者?

私は、経営者であって、仕事であって、生産者だと思っています。

お金を頂く限りは、趣味ではないのではないかと思うのです。

お金を頂く限りは、しっかりとした物を作らないといけないし、

しっかりとしたものを作ろうと思えば、手間もコストもかかるのは当然。



でも、コストを安く上げて、なるべく安く販売しようって言うのが

最近では、返って、良くない風潮をかもしだしているんではないかと

思うんです。

やすかろう、わるかろう・・・「100円だったから、仕方がないか」

と、お客様に思わせてはいけないんじゃないかと思うんです。




前々から、私が感じていたことです。

この辺のお話が合うのは、やはり、ハンドメイドで生活している人たち

なんですよね。。。。

自分の作ったもので、生活している人。

私がずっと、お手本にして、目標にしている人達。

まだまだ、私なんて、その方達の足元にも及ばないけど、

少しでも、ステップアップしていきたいと、思わずにはいられません。



どんな困難があっても、すっごいがんばっている人が

実は、たくさんいるんです。

がんばっているから、努力しているから、良い作品ができて

お客様もついてきてくれるんだと思います。

私も、お客様に気に入っていただけるように、さらに、勉強しないと

努力しないといけないと、強く、心に思いました。





と、言うことで、お話だけじゃなく、1日中、中身の濃い日を

過ごしています。

あっ、昨日今日の隙間の時間で、バッグ2個仕上げて、内袋も何枚か

縫いました。

じばしんまでに、かばん20個くらいと、小物を、何十個か作ろうと

思っています。

時間のかかるものは、じばしんが終わってからかな・・・(*^^*)

先日の浜寺公園のフリマで、完売したものが続出ですが、

「森の手作り市」や、「夏色展」もあるので

なんとかがんばります!!!



1週間後に、どっさり紹介しますね・・・♪
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

今日も暑かったー

夏色展 7月10日(水)~14日(日)
  詳細はコチラ→  

       DCIM3456_1_1_1.jpg
  *委託販売、出店希望の方はコチラ → 


   ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


今日も、暑かったですね~

まだ6月半ばだというのに・・・

私は、朝から、家事と、パソコン三昧、合間に、ココとナナの散歩と

ご近所様に青梅をいただいたので、

せっせと洗って、ホシを取って、太陽に干して・・・

午前中にやならいといけないことが満載でした。

それらを済ませてから、近所のスーパーで、お茶やら、

コーヒーやらを買い込んで

CHEESEさんの、CHEESEマーケットの会場へ。





もっと早く行ってあげたかったのですが、

すっかり13時を回っていました(><)

みんな、ごめんねー

出店者のみんなに、コーヒーやお茶、塩飴や、保冷剤を差し入れしてから

すっかり報告が遅れてしまっていたので

「夏色展開催の報告をCHEESEさんにしてきました♪」

前に「なちゅらるLIFEマーケット+ワンにゃん」のときも

CHEESEさんだけじゃなく、ちゃんと、地元のハンドメイドを扱う

お店様には、ご挨拶をしてましたよ(^^)

周辺のご自宅にもご挨拶に伺ったしね。



私からはお願いしなかったのですが

「CHEESEさんが、ぜひ、フライヤー置かせてね」

って言ってくれました♪

うれしいかったです(^^)





お店とかイベントとかの前に、人と人。

気持ちを行動で表すのは、ずっごく大切だということを

イベント主催してみて、強く感じたことです。

そして、他と違ったイベントを開催すると、今まで

同種のイベントに行ったことのない人も来てくれます。




さて、夏色展の方ですが、委託作家様は、順調に集まっています。

が、出店者様は、まだ、まだ、余裕あります。

余裕ありすぎ?

でも、大丈夫♪

スペースに空きが出たら、そこは、愛犬と飼い主さんの

おくつろぎコーナーになります♪

暑い中、日中、なかなかお出かけにつれて行ってあげられないと

思いますので、愛犬家さん、ブログチェックしててくださいね。

空きスペースのある日は、ブログでお知らせしま~す。





今日も、ど根性サフィニアが私を応援してくれてました♪

がんばれ~♪





CHEESEマーケットは、明日も開催されますよ。

明日は、朝から行けそう♪

楽しみ、楽しみ♪
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

夏色展

         【 夏 色 展 】   


期間  7月10日(水)~7月14日(日) 5日間


時間  午前11時~午後5時まで
       *最終日は16時まで。


場所  大阪府堺市西区浜寺船尾町西2-137  

     旧ココナッツイングリッシュスクール跡(今は、船尾駅前に移転)   
    
    「おだぶん」さんの点滅信号から、三光川にいくまでの間で
     道幅が広くなっているところです 
   
    十数年くらい前までは、「上村医院」さんだったところですよ(^^)
    


会場外観
DCIM2741_1_1_1.jpg
   

【催し】
 
  その1  毎日先着15名様にとっておきプレゼント!

  その2  抽選会開催!

       お買い上げ3000円以上でお一人様1日1回抽選!

       Cafe aina さんのペアランチセット券2400円分
       相当や、イベント期間中使用いただけるお買い物券
       出店ショップさまからご提供の商品など
       豪華賞品が当たります!            

  その3  小型犬、抱っこやドッグスリング、マナーベルト
       着用で入っていただけます。

       無料でお写真撮影し、次回イベント開催時に
       ポストカードにして、プレゼントいたします♪
       *混雑時は撮影できません。


  その4  ワークショップ開催!(予定)
       
       ワークショップの後、
       Cafe ainaさんのランチがついたコースや
       ケーキセットコースなども予定しています。
        
       

  出店者様、委託作家様、アルバイトさん募集中!

 ●ディスプレイ委託作家様、残り4-5人位で締め切ります!
 ●出店者様、ワークショップ様は、まだ余裕があります。

   *迷っている方、こんなのはだめ?
   お時間の合わない方、車の運転が出来ない方
   ぜひ、お問い合わせください。

   概要はコチラ → 


Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

浜寺公園リサイクルフェア☆ありがとうございました♪

【浜寺公園リサイクルフェア】出店終了しました~
ご来場、ご来店、お買い上げありがとうございました♪


朝のうちは、ブログを見て来て下さったお客様が多くて
カバンが立て続けに、旅立っていきました。


その後も、「はじめまして」のお客様が多数、お立ち寄りくださって

ありがたいことに、6月の新作バッグ、全部完売しました♪

そして、なんと!

朝、バッグを買ってくださったお客様が、午後から、そのバッグを提げて

ご夫婦で2つ目のバッグをお買い物に来てくださいました!

朝、お買い上げいただいたバッグも、お洋服にぴったりマッチしていて

なんだか、すごいいい雰囲気になっていました。

しかも、2つ目のバッグは、ご主人様からのプレゼント♪

着こなしというか、使いこなしも、すっごく素敵で、

一瞬、私の作ったバッグに見えなかったくらい♪




そして、イベント終了後には、別の方から

「あのバッグ、残っていますか?」とのお問い合わせもいただきました!

私が、ずっとおしゃべりしてたので、遠慮してしまったのだとか。

ほんと、すいません。



そして、6月2日の「じんじゃdeまるしぇ」の時に、お声かけせずには

いられなかった、「かわいいバスケットの乳母車」のお客様とも再会♪

グリーンの中で映える乳母車。相変わらずの素敵すぎ~♪




今日は、ほんとに、良い出店で、感謝、感謝の1日でした。

でも・・・昼からはやっぱり暑さのせいで、バテてきてしまい

14時で終了させていただきました。

完全に車に積み込んでしまってから、来て下さった方もいらっしゃって

申し訳なかったです。ゴメンナサイ。ゴメンナサイ。

来月の、「夏色展」期待しててください!!



めっちゃ、素敵な作家さん、たくさん参加してくださいますよ~

南大阪初登場の作家さまも、予定しています。

すでに、ディスプレイ委託作家様は、10名決まりました!

あと5~6人くらいでディスプレイ作家様の受付は終了になると思います。

出店者様は、初日以外は、まだ、余裕があります。

初日は、残りわずかです。


出展料も、委託料も、当日集金させていただきますので、
迷っている方、とりあえず、募集要項を見ていただいて、
とりあえず、エントリーしておいてください。
キャンセルOKですので・・(^^)



出店キャンセルのブースが出た場合や

スペースに余裕のある日のみ

ワンちゃん連れのお客様が、ワンちゃんと一緒に

おくつろぎいただけるスペースをご用意させていただく予定です。

「夏色展」でお買い物をしてくださったワンちゃん連れの

お客様に限り、ケーキセットと、ドリンクを、

Cafe ainaさんから出前できますので

ワンちゃんと一緒に、おくつろぎくださいね。

*出前は、実費ご負担で、ドリンク、ケーキセットに限ります。
ランチとモーニングセットは不可。
 
ワンちゃん連れじゃないお客様は、直接、cafe ainaさんへどうぞ♪
ゆったりとした、素敵な空間です(^^)



製作はもちろんですが、「夏色展」の準備や、「いわぎくPARKサマーフェスタ」の

お手伝い、それに、他のイベント出店もありますので、めっちゃ忙しいですが、

今日のことを励みに、そして、いつも*ひまわりCountry*の

ブログを見てくださっているお客様のために、

「夏色展」や「いわぎくPARKサマーフェスタ」に出店していただく

作家様やショップさまのためも、がんばりますよ~♪

ご期待くださいね♪



Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

浜寺公園フリマ出店中

初開催の「浜寺公園リサイクルフェア」に

出店中です♪



かわいいお客様も♪



カメラ目線のお目めが、
めっちゃかわいい♪




木陰の下は、意外とさわやかで、

涼しい風が時々、通り抜けていきます。



みなさん、ラジオフライヤ~みたいな

荷車とか、キャリーを引いて

出店者の搬入かと思うくらい

どっさりお買い物されてます。





手作りのお店も、ちらほら、

あります。

遊びに、来てね
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

6月16日は浜寺公園リサイクルフェア

 【夏色展】出店者様、委託作家様、アルバイトさん募集中です♪】 


     詳しくは ここをクリック → 

サクサクっと作った即席フライヤー
DCIM3456_1_1_1.jpg

「Cafe aina」さんに、置いていただいています。

正式なチラシは、後日出来上がりしだい紹介しま~す。



さて、

今度の日曜日は、浜寺公園リサイクルフェアに出店です。

 10時~16時まで


↓mapは主催者様のHPから。

hamadera.jpg

がんばって出店します!!!



皆さん、遊びにきてね~、話相手になってね~

差し入れ、お待ちしていま~す(^^)



ブース位置は、レイアウト図を見る限りは、

一番プールに近いと思う場所。

もしかしたら、実際は、テニスコートのあたりなのかな???

略図だから、あんまりわからんけど、諏訪ノ森側の「こうらいガーデン」

からの入り口から入ると、一番奥です。

中央口からだと、一番近いかな?


離れ小島な感じの場所です。田の字ブースの、左下の角。

私1人で、ボーっとしていると思うので

生きてるかどうか、確かめてくださいね(^^)





実は。

申し込みをしたときは、こんなに暑くなかったので、

安易に申し込んでしまったと・・・・ちょっとだけ後悔。

まだ、6月半ばだっていうのに、この暑さ。体温並の気温。

体がまだ慣れてないのにーーー

だってねーローズカーニバルのときって、ちょっと寒かったのよ!

1ヶ月で倍くらい温度が上がってる!!



あっそうそう、16日の浜寺公園フリマで、上記の即席チラシ

配布しま~す。

昨日も、接骨院で、さりげなく

「16日は浜寺公園でフリマ」と言っておきました(^^)



こないだの、浪切でのイベントでは、E-KOさんに

私が作った浜寺公園フリマのお知らせ配ってもらいました!

小学校の近くに住んでいるE-KOさんの家の前にも、

貼ってくれています。

うちも、貼らなきゃ~と思いつつ、貼り忘れているので

明日、うちの裏通りに貼っておきます(*^^*)


Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

ど根性サフィニアとアジサイ。

【夏色展】出店者様、委託作家様、アルバイトさん募集中です♪】


     詳しくは ここをクリック → 


DCIM3456_1_1_1.jpg





ライン1
 




6月14日(金)の朝です。

少し前にもご紹介した「ど根性サフィニア」どんどん大きくなってきています。

なんだか、垂れて伸びるタイプみたい。

私、そういうの好きだから(^^)

なんか、ずいぶん前に育てたような・・・


DCIM3422_1_1_1.jpg


ほら↓

ラジオフライヤーの下で。

上には、あじさい。
DCIM3426_1_1_1.jpg

私、白とか、グリーンとかのアジサイが好きなんですよ~




そういえば、ご近所に、ドライフラワーにしたら

最高のドライフラワーができそうな、アナベルちゃんが

育っていました。

ひそかに、立ち枯れの一歩手前でいただいて、ドライフラワーに

しようかな?なーんて、思っている私(^^)

ご近所さまとは、仲良くしていると、楽しいこと

素敵なこと、いっぱいありますね♪




ほぼ毎年、

「いいとも」のテレフォンショッキングコーナーにも配達もしている(らしい)

東京のお花屋さんから届いた、アジサイが枯れるのを見計らって?

いただいている私(*^^*)

アジサイのドライフラワーって、少しずつお水を減らして

立ち枯れるちょっと前くらいで、切って、風通しの良い場所に

置いといたら、結構、いいできになります。



活き活きしている状態で、カットして、さかさまに風通しの良いところで

つるしたら、確実にしおれます。私、何回も失敗したよーーー。

カスミソウとか、ストロベリーフィールドや紅花、バラなんかは

それでいいんだけどね。



清里に、山小屋の天井一面にお花を吊るしている

ドライフラワーの工房があるんです。

晩秋で、吹きっさらしの工房で、女性が2人作業していて

通りすがりに見つけて、気になったので、逆戻りして

見学させてもらったことがあります。

そのとき、ストロベリーフィールドの生花の花束を買って

家に持って帰ってきて、玄関でドライフラワーにして

リースやら、クリスマスのトピアリーにしたんです。

たぶん、万博や花博のフリマでも販売したかも。




去年は、主人が

「今年の夏はどこにも行かん!家でクーラーの番をする。

清里は秋にイベントを兼ねて行く」

と、言っていたのですが、秋の清里イベントは、落選でした。

それで、旅行費用は、なんと、主人の腕時計に化けてしまって・・・



今年の夏は、そのようなことのないように、

私はひそかに計画中。

暑くなると、出かけたがらない暑がり主人が、「行かん!」と

言う前に、予約を取ってやろうと言う魂胆です(^^)

サルの浅知恵・・・ならぬ、ひまわりの浅知恵にならぬように。。。




あの、素敵な工房、また、見に行きたいナ・・・♪


その前に、仕事が山積みです。

がんばろうっと♪(^^)




さて、

今度の日曜日は、浜寺公園リサイクルフェアに出店です。


hamadera.jpg



E-KOさんや、タイニーさんも出店するんだけど、

みんなバラバラの場所。


私は、プールの近く。

離れ小島の田の字ブースの左の端。



私に教えてくれた、かわやさんは、来ないんだってさー。

箕面のフリマに行くそうです。

なんでも17日がCHEESEさんのCHEESEマーケットだとか。

あっ、

CHEESEマーケット、17日空きブースあるそうですよ。

18日はいっぱいだとか。

16日に浜寺公園フリマに出た人が、1日休んで

18日にCHEESEマーケットに出るのかな?



CHEESEマーケット、お買い物に行きます~♪

先月は、なんとステンドグラスをGET!

そのまえは、かわいい屋根つきの壁掛けシェルフを購入。

どちらも、紹介してなかったなー

また、紹介するね!

壁掛けシェルフは、「夏色展」でも使おうかなって思っています。






浜寺公園リサイクルフェア、

お客さまが来なくて、暑すぎたら、こそこそと退散しようかな。。。と

思っていたけど、なんか、タイニーさんいわく、良さそうな場所なので

がんばってみようかな?

E-KOさんは、私とは、まったく反対の場所。

諏訪ノ森側の入り口入ってすぐ。← 私、この辺だと、早退しても

遅れて来ても、目立たなさそうで良かったんだけどな(*^^*)

タイニーさんは、ほぼ中央付近になんと2ブースです。

3人でシェアされているそうだけどね。



丸1日、私1人で野外で、大丈夫かな(*^^*)

ぶっ倒れてたりして。案外「もやし」やからな・・・・

今日、明日、家で暑さの我慢大会やってみようっと。

あっ

私よりも、ココがバテそうやわ(笑)

ココ暑かったら

まさしく

「涼しくして~」って言っているみたいに来るからなあ・・・


DCIM2501_1_1_1.jpg




Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

【夏色展】出店者様、委託作家様募集中です♪


【夏色展】出店者様、委託作家様、アルバイトさん募集中です♪

DCIM3456_1_1_1.jpg

出店者募集、委託作家さん、アルバイトさん募集はこちら → 



開催期間  7月10日(水)~7月14日(日) 5日間


開催時間  午前11時~午後5時まで
       *最終日は16時まで。


開催場所  大阪府堺市西区浜寺船尾町西2-137
       
       旧:ココナッツイングリッシュスクール跡

MAP_1_1.jpg







会場の建物

DCIM2741_1_1_1.jpg


屋内

日替わり出店者様に使っていただくスペース

壁や床をメインに写真を撮ったので、広さがわかりにくいですが
結構、広いです。


物販や、ワークショップ
DCIM3448_1_1_1.jpg

DCIM3446_1_1_1.jpg


出窓スペースは、複数日出店の方に使っていただこうかな・・・と
思っていますが、どうなるかな?
DCIM3440_1_1_1_20130614032308.jpg


*ひまわりCountry*&委託作家様スペース
DCIM3450_1_1_1.jpg


DCIM3442_1_1_1.jpg

DCIM3441_1_1_1.jpg


イベント当日の床は、板張りの予定です。

壁面や窓辺もお使いいただけます。



4月に主人と一緒に物件を拝見して、

今日、2ヶ月ぶりにまた、拝見してきました。

今度は、E-KOさんと。



E-KOさんは、7月9日と7月11日に別イベントに出店が決まっていたので

今回の【夏色展】は、「出店できないかも、委託にしようかな」って言っていましたが、



会場を見て、

「やっぱり出店しようかな~♪」と、私よりも、ワクワクしてました(*^^*)






あともう1部屋あるんですが、そこは、

出店者やスタッフの休憩に使おうかな~と思っています。

小さなキッチンもあります。ちょっと掃除しないと使えないかな?




間口は東南向きかな?真南かな?

とにかく、日当たりの良い明るい場所です。




今日から、「Cafe aina」さんには、即席のフライヤーを

置かせていただいております。



来週末か再来週の早々に、「いわぎくPARKサマーフェスタ」の

チラシと一緒にできあがる予定。

がんばって、原稿作らないとね(^^)




会場のお掃除やら、原稿作り、出店者募集、それに

スローライフマーケットや、京都の森の手作り市など

この1ヶ月は、休む暇なさそう。

品薄だし、製作も気になるところです。




おかげさまで、

ぼちぼち、お問い合わせをいただいております。

今なら、希望の日、希望のブースで出店できると思いますよ。

委託作家様も、今なら重複ありませんよ~♪



大人服、子供服、犬服、アクセサリー、布小物、和小物

お子様用品、帽子、かばん、瀬戸物、ぬいぐるみ、帽子、編みバッグ

木工小家具、木工小物、多肉ちゃん、ワークショップ!





たくさんの出店者様と、委託作家様の素敵な作品で

イベントを盛り上げてください!

素敵な夏の始まりを、みんなで作りましょう♪

たくさんのお問い合わせ、お申し込み

お待ちしております♪



幅広い出店者様にご参加いただきたいので

特に、お断りする分野はございません。

人として、出店者としての、常識ある方で、お約束事を

お守りいただける方ならOKです♪



作品のカテゴリやジャンルの重複が多発した場合のみ、

後からお申し込みされた方に

日程変更などのご相談をさせていただいたり

ご都合が合わなければ、ご出店をお断りすることが

あるかもしれません。



気になっている方は、とりあえず、ご連絡くださいね~(^^)









Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

夏色展の概要お知らせ

少々遅れておりました、*ひまわりCountry*が企画主催させていただく

屋内イベント  「夏色展」  の概要が決まりましたので

お知らせ方々、以下の出店者様を、本日より募集いたします。


H25.6.19日  青太字部分加筆しました。


①出店者様(物販、ワークショップ)
②ご自身でディスプレイしていただく委託作家様
③宅配納品の作家様


 【 夏 色 展 】    


 ★イベントの内容   

  屋内イベントです!

  今年の夏を少し特別なものにしてくれるそんな作品とセレクト雑貨展

  夏の暮らし、夏のファッション、夏雑貨 etc

  全国のプロ、アマ作家と、浜寺を拠点に活動している個人とショップ様 

  いろんな方の発表の場にしていただき、お客様には、2~3度と

  足を運んでいただけるような、変化のあるイベントにしたいと

  考えております。

  古道具やアンティークショップ、飲食もOK♪

  ワンちゃん、ネコちゃん用品、アニマルモチーフ大歓迎!

  室内小型犬は、抱っこや、ドッグスリング、マナーベルト着用で、

  入っていただけるようにする予定です。  



 開催期間  7月10日(水)~7月14日(日) 5日間


 開催時間  午前11時~午後5時まで
       *最終日は16時まで。

 開催場所  大阪府堺市西区浜寺船尾町西2-137
       
       旧:ココナッツイングリッシュスクール跡



★建物外観(H25.4.15撮影)
DCIM2741_1_1_1.jpg

   内部の様子と、周辺MAPはコチラ →    


★地図(ココナッツイングリッシュスクールと表示のあるところです)
MAP_1_1.jpg        
 7月以降、来年2月頃までの間、定期的にイベント開催します。
 

★イベントの催し 

   ①お客様 毎日先着プレゼントあり。
   
   ②お客様 お買い上げ3000円以上で、1回抽選。
        ペアお食事券や、期間中ご使用いただけるお買い物券
        出店、委託作家様からのノベルティなど
        プレゼントも豪華です!
 
   ③出店者様、ディスプレイ委託様

        イベント最終日に、開催期間中の出店者様、
        ご自身でディスプレイしていただく委託作家様の
        中から、公開抽選でプレゼントがあります!
       


【出店者、委託作家様募集について】

概要は下記の通りです。


①出店者募集  

  日替わりで出店していただく作家様、ショップ様。
  ワークショップを募集いたします。
  ショップのコラボ出店、複数作家様での1ブース出店もOK。
  飲食もご相談ください。
         
  *ワークショップはお隣の「Cafe aina」さんのランチつき、
   ケーキセットつきプランもご相談に応じます。
   お客様の事前予約も承ります。
     

   物販大ブース   間口2×奥行き2m                                                     
   物販小Aブース  2.0×奥行き1.6m 

   物販小Bブース   1.8×奥行き1.0m                
             
   ワークショップと物販  スペースと内容に応じて要相談                    
   ワークショップのみ(物販不可)・・・別途、ご相談ください。

   ワークショップは、内容とスペースにより、要ご相談
   多少、融通がきくように配慮いたします。
 

 *出店料は、いずれの場合も1日1500円~3,000円まで。
  当日現地で集金します。


  出店キャンセルの場合、出店料はいただきません。
  ただし、理由のないキャンセルは、以後の出店はお断りする
  ことがあります。

  出店時間のご都合が悪い場合は、ご相談ください。

  ボランティアスタッフとして、ディスプレイ委託販売に
  参加していただく方を新たに、募集いたします。

  スタッフとして、お手伝いいただく内容
  接客、お掃除、先着プレゼントの配布、出店者様のブース
  位置のご案内、抽選会、終了後のお掃除、ディスプレイの
  手直し等。

  短時間でも可能。お手伝いいただける時間だけ、作品を
  ディスプレイしていただいてOKです。
  委託料無料、販売手数料20%。
  作品数の少ない方や、小額の作品で、接客のお仕事がお好きな
  方におすすめします。
  あと、ワンちゃん、猫ちゃんの好きな方もお待ちしています♪

  
 



 出店者の方へ
  
   *机等什器の貸し出しはありません  
 
 *ブースサイズは、その日の出店者数により、多少変形あります。

 *小ブースは、対面販売または、
 ディスプレイの横が会計スタイルのいずれか。  

 *出窓のあるブースに当たることがあります♪出窓部分は結構広い
 です。ご自由に使っていただいてOK。なるべく大ブースお申込みの方
  で、連続出店の方 に使って
  いただくことになります。

 *1日3~6軒くらいの出店を予定しています。
 
 *連続出店OKです・・ディスプレイしたまま帰っていただけます。


  *前日搬入可能 7月9日15時~17時
          それ以外は、17時以降
 
  *車の運転ができない方や、ご主人様がお仕事で
   お車をお使いの場合などで、車搬入が困難な方は、搬入日のご相談に応じます、

  私も車の運転ができないので、その辺は、できるかぎり、
  ご協力をいたします




         
②委託作家様の募集  

  ご自身で会場に来ていただいて、ご自身でご自由に
  ディスプレイしていただける作家様を10~15名
  募集いたします。
            
  委託料1日500円(当日払い)。。。お好きな日をお選びください。         
  5日間で1500円(納品初日払い)1日あたり300円! 
 
 5日間の方は開催期間中、自由に商品の補充していただいてOKです  
  販売手数料20%をいただきます。
  5日間参加の方のみ、前日搬入可。9日15時~17時
  什器の持込もOK!事前にご相談ください。 
          

③宅配委託作家様    

  遠方の方など、会場までお越しいただけない作家様は、
  宅配で納品していただけます。
  募集は、若干名。
  イベント活動、委託販売経験豊富な方で
  ブログやHPをお持ちで、作品の写真を掲載している方。

  委託期間全日 委託料1500円 *前払い
  
  販売手数料なし!納品数30個まで。
            


宣伝   フルカラーA4チラシ 会場周辺 2000枚ポスティング

     モノクロA5チラシ 2000枚 出店者、委託作家様へ配布
     残りは、周辺ショップ等に設置していただきます。
     
     「諏訪ノ森駅」ポスター

     その他、前日に鳳通商店街でチラシ配布、イベントサイトや、
     ブログ等で宣伝します。



概要は以上です。
詳細は、別途、募集要項でご案内いたします。

    
         
すべてのお問い合わせ先は、 himawari-c★bk9.so-net.ne.jp
★を@に変えてくださいね。


メールのタイトル

「夏色展 出店希望」
「夏色展 委託販売希望」
「夏色展 宅配委託希望」
「夏色展 アルバイト募集」

いずれかでお問い合わせくださいね♪(^^)




なお、このイベントは、来年の春まで、定期開催していきます。

今回出店、委託参加してくだっさった作家様やショップ様は、
今後、優先的に参加していただきます。

11月下旬~12月頃は、クリスマスイベントも開催予定!!

その他、*ひまわりCountry*が主催、協力するイベントのご案内の
先行お知らせもいたします。


■アルバイト募集!

このイベントをお手伝いしてくださるアルバイトさんを募集いたします。


●当日の出店者案内&オープン前のお掃除と先着のプレゼント配布
 抽選会など。特に午前中!

   時給800円
          
●イベント終了後の片付け作業 
7月14日16時以降または、7月15日16日。出来高制 
 事務的な作業と、宅配作家様の作品の返却作業など。

   1つにつき 100~500円


アルバイトさんは、18歳以降高校生不可。
雑貨好き、ハンドメイド好き、イベント事が好きな方で、
手づくり市などのハンドメイドイベントや、
ロハスフェスタなどカントリー系のイベントに行ったことがある方。

18歳以上であれば、年齢問いません。


現在、出展者向け駐車場の準備中。
無理な場合は、徒歩5分くらいにコインのパーキングあります
1日MAX600円



お問い合わせ、お待ちしています!


Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

お料理のお話♪

台風の影響で、なんだかとっても不安定なお天気ですね。

湿気のせいで、バタバタ動いていると蒸し暑くなってしまって・・・

なんと、我が家は、先日の日曜日、この夏、初めてのクーラーが入りました!!

(オドロキ!)

うちは、主人がクーラーの主導権を握っているので

私がOLしていたときなんかは、私が遅いのをいいことに、GW明けから

クーラーが入っていたことがあります。

主人の暑がり、なんとかならんかな?




さて、久しぶりにお料理のお話です(^^)

皆さん、お料理はお得意ですか?食べること好きですか?

私は、食べることも好きだし、料理するのも嫌いじゃないです。

料理教室に通ったり、料理本を買っては、1こ1こ作ったり。

新聞の端っこや、フリーペーパーなんかに載っていたお料理も

切り抜いて、ファイルにして作っています。



一応、これでも、ジャパンホームメイドベーキングスクールの

上級コース終了証も持っていて、講師試験を受験する資格も

あります。。。でも、講師になる気はありませんが。

あっ、たま~に作っているんですよ。あまりブログには登場しませんが。

それに、以前は、人にも教えていました。

ご要望があれば、また、パン教室や、お菓子教室をやりたいなーと

思っています。



今日は、ハンバーグを作りました。

写真撮ったつもりが、写ってなかったので、過去の写真。

普段のハンバーグを、かなり、リッチに見せてくれる

パイ包みハンバーグ

paiba-gu.jpg

paiba-gu2.jpg

ハンバーグができていれば、後は、めっちゃ簡単!

ご要望があればレシピ公開しますね~

これは、何を見たと言うわけじゃなくて、

私の思いつきアレンジなので、適当なんですけどね(*^^*)





そして、ハンバーグを焼いたフライパンで、しめじを炒めて

けんちゃん豆腐に載せて、ねぎを散らした冷奴。

そのままでも、ポンスをかけても美味しいよ。


DCIM3407_1_1.jpg


そして、これからの季節、大量にお安く出回るのがナス

DCIM3377_1_1.jpg

素揚げして、和風だしに浸した、揚げ浸し。

冷蔵庫に入れて、翌日、冷え冷えで、味が染みまわったのを食べるのが

美味!



そして、こちらは、2~3日前の私のランチ。

DCIM3382_1_1.jpg

先週からずっと、イタリアンが食べたかった私。

市販のパスタソースで手軽に・・・と思ったけど、

チーズの入った美味し~いのを食べたかったから

手づくり。


最初は、オーガニックのイタリアントマト缶で作るつもりだったのですが

前売っていたお店に缶詰がなくなっていたので、

仕方がないので、トマトとバジルのソースのビン詰めを購入。

ビンの見た目がかわいかったのが購入のポイントなんですけどね~


そのトマトとバジルのソースに、ご近所さんにいただいた

育ちすぎたビッグトマトをザク切りにして、甘いプチトマトは

半分にして入れました。

しばらく、グツグツ煮込んで、モッツアレラチーズを

入れました~(きゃ~モッツラレラチーズ大好き!)



バケットと一緒に・・・

以前は、よく、自家製フランスパンだったんだけど

今日は市販のもの。

でも、ガスオーブンで、オーブンとレンジ機能の両方使える

コンビで焼き温めました♪




最近の若い方や、お子様には、食べることに興味のない方が

いるようですが、お料理をするのはとっても楽しいよ。

色々材料にこだわったり、品数を作ると、お金がかかってしまうけど

旬のものは、安くて大量に売っていることが多いので

できるだけ、そういうもので、レパートリーを増やして

いきましょう!


夏は、トマト、ピーマン、ナス、オクラ、キュウリ、レタスが

旬で安くなるかな~

ピーマンは、苦手な人も多いらしいですが

横に切るよりも、たてに切る方が、苦味が少ないそう。

バーベキューする機会があったら、ピーマンは、ぜひ、

切らずに丸焼きにしてください。めっちゃ美味しいから!



レタスは、意外とチャーハンにも合うよ♪



トマトは、チーズとの相性が良いです~。

焼きトマトのチーズのせとか、トマトに塩を少し振って、

そのままチンして、トマトスープに。

甘みの少ないトマトほど、火を入れて調理してあげてください。

格段に美味しくなりますよ。




まあ、伊達に太ってないってことかしら?

今は、できるだけ、野菜を多く取って、揚げ物と塩分を少なくしています。

歳だからね・・・・




そうそう、旦那様が40代で、奥様が少し年下でまだ30代だったり

すると、わからないかもしれないのですが、40代になると、

かなり体の感じが変わります。男性も女性も。

体が、野菜を欲しがるというか、揚げ物を寄せ付けなくなるというか・・・

疲れが取れにくくなったり。

我が家は、同い歳夫婦なので、特に問題ありませんが、

歳が3つ以上離れていると、奥様が旦那様の体調の異変に気づきにくいかもって

思います。

特に42歳くらいになると、老眼の走りみたいなことも。

私も主人も、妹の旦那も、42歳組、みんなそろって

なんか目が変という話題で大笑い!(笑)


私、裸眼で0.2くらいの近視で、メガネかけて1.2くらい。

でも、最近、メガネかけて、新聞読めなくなってきているし

スマホもメガネ取らないと見えないし、

ミシンも、糸を変えるときは、メガネを外さないとダメなんです。

かといって、テレビとか見るときや、外歩くときは、メガネがないと

何も見えないんですけどねーー

私よりも、3つ4つ年上で、近視でメガネの人は

老眼になって、近視のメガネが必要なくなったとか。

私も、3-4年後は、近視のメガネは不要になるのかな?

40代、体の異変が多い歳でございます。

お野菜、いっぱい食べようね(^^)











Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

新作紹介♪

新作紹介で~す♪

夏っぽいの、たくさん作りましたヨ♪


夏になると、好評のブルー系シリーズと、イカリ系シリーズです。

以前、よく作っていたシリーズ
DCIM3385_1_1_1.jpg

こちらも、よく作っていたシリーズ
DCIM3389_1_1.jpg

去年からシリーズ化している「茶色のイカリシリーズ」
DCIM3390_1_1.jpg
イカリって、カジュアルな感じがするんですが
茶色系だと、カジュアルにも、ナチュラルにも合うかな~って♪
去年から定番ですが、根強い人気♪
いろんなサイズや、いろんなデザインで作りましたが、
現在、この写真のほかに、大きなバッグが1個だです。


こないだの「じんじゃdeまるしぇ」で、売れちゃった分と
ちょっぴりデザイン違いで。
DCIM3386_1_1.jpg


オーガニックコットンダンガリーに、ドット柄のハンプのポケットを
つけました。
DCIM3387_1_1.jpg
今年は、異素材を合わせるお洋服が流行りだとか。
と、言うことで、私もやってみましたー
優しい素材と、タフな素材。
たぶん、カジュアルにも、かわいらしくも使用していただけるかな?





以上は、明日の【Tienda Bonita】用に、E-KOさんにお預けしました!

お値段も、1000円~2600円までと、かなりリーズナブルにしました!

中には、*ひまわりCountry*のポストカードも忍ばせていますよ(^^)

 ■ Tienda Bonita ■ 


            イベントブログ →   

111.jpg



  DCIM3373_1_1_1.jpg
 


★残念ながら、*ひまわりCountry*としては出店いたしませんが
 【E-KO】さんブースにて、*ひまわりCountry*のバッグを販売
 してくださいます。 ななめかけ新作メインの予定です。 



 初開催のイベントです。

 タイニーステップさんや、ニコノパンさんなど、「じんじゃdeマルシェ」の方々のほか

 うちの近くの蔵のお洋服屋さん「BON BON」さんとか、

 普段、イベント出店されないお店も多数、出店されます。

 そして、最近、ご縁があった「トントン工房」さんも♪

 無塗装の木工作品です。

 ぜひ、見に行ってくださいね! 





Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

井戸端会議と、イベントのお知らせ追記

昨日は、近所の 「Cafe aina」さんで、1人でランチしてました。

食べ終わる頃に、E-KOさんからメールがあったので

「今、ainaさんやけど、お茶しにこない?」って、お返事したら

5~6分後には、隣に座っていました(^^)

そこから、2時間しゃべりまくり。



E-KOさんが、近くに引っ越してきてくれて、色々楽しい日々になっています(^^)

皆さん、もし、お引越しをお考えでしたら、浜寺諏訪ノ森中、浜寺諏訪ノ森東、

浜寺船尾町西へ来てね~




そうそう、

「Cafe aina」さん、新メニュー色々登場しているみたいですよ~。

DCIM2679_1_1.jpg

DCIM2690_1_1.jpg

ランチは、デザートセットをいただいたのですが、
それについていた、ジャーベットがめちゃ美味!
ケーキに添えてあったんだけど、シャーベットが気に
なっちゃった。

いろんなところのシャーベットを試食して、見つけた味だそうです。

なかなか、一般には手に入りにくいのだとか。

ぜひ、一度食べに行ってみてくださいね。




新メニューのパンケーキにも、シャーベットがついているそうです。
DCIM3368_1_1.jpg


めっちゃ美味しいシャーベットだったので
シャーベットだけをメニューにして欲しいと
お願いしておきました~。


他にも、グラタンや、洋風松花堂弁当とか、興味津々(^^)


Cafe ainaさんのブログ → 

時々、私や、E-koさんも、出没してるかも?

我が家からめっちゃ近いので、夕方は、この近くの川沿いをココ&ナナを
連れて散歩していま~す。

見かけたら、お気軽にお声かけくださいね!




さて、先日もご案内しましたイベントの追記です。


 ■ Tienda Bonita ■ 


            イベントブログ →   

111.jpg



  DCIM3373_1_1_1.jpg
 


★残念ながら、*ひまわりCountry*としては出店いたしませんが
 【E-KO】さんブースにて、*ひまわりCountry*のバッグを販売
 してくださいます。 ななめかけ新作メインの予定です。 


 ななめかけ、新作いくつか出来上がっています♪

 イカリとか、ブルーとか、夏っぽいものばかりですよ~

 明日、いくつか、紹介しますね!

 


そして、初開催のフリーマーケット。


  ■浜寺公園リサイクルフェア■ 

 浜寺公園内 市民プール側の松林周辺 hamadera.jpg

    6月16日(日) 雨天は、6月30日(日)に延期

  AM 10:00~PM 4:00


今日、接骨院へ行ったら、接骨院の奥様が

「近々イベント出店あるの?」

と、聞かれましたので、接骨院内に聞こえるように大きな声で

「16日に、浜寺公園のプールの近くの、ゲートボール場あたりの松林で

フリーマーケットがあるねん」

と、宣伝しておきました(^^)




そして、夕方、我が家の家の前に、ワンちゃんが集合していたので


私     「ねえーねえー、おもしろい話教えてあげよっか」

みんな   「なに~?」

私     「16日の日曜日に、浜寺公園のプールとか、ゲートボール場がある付近の

       松林で、フリーマーケットがあるねんて」

みんな   「ウソッーーーー知らんかったー。初めてちゃう?」

私     「そうやろう?私も知らんかってん。なんと、大阪市内の日本橋に住んでいる

       友達から聞いてん。ひまわりさん16日の浜寺公園フリマ出るの?って。

       私、そんなん知らんわって言ったけど・・・・」

みんな   「なんで、近所の者が誰も知らんのに、なんで日本橋の人が知ってるの?」

みんな   「それで、ひまわりさん出るの?」

みんな   「松林やったら、そんなに暑くないんちゃう?」




と、まあ、今日は、あちこちで、「浜寺公園フリマ」の話をしました。

聞いた人が、1人1人が、また、誰かに話してくれると、珍しいから

行こうかな~って人も出てくるかも。




あと、E-KOさんの家の前と、我が家の裏とおりにも、自前の張り紙をする予定。

そうそう、6月10日(月)の浪切のイベントでは、自前のお知らせを

E-koさんに配布してもらう予定です。


「浜寺公園リサイクルフェア」って、手づくり品タブーみたいやけど、
案外いけるという意見もあって、
みんなで出せば怖くない?みたいな感じになってます。

私が聞いている話では、8人で5ブースくらいは手づくり品が出るみたい。
きっと、他にもいるんやろうね。

それに、まだ6割くらいしか埋まってないそうなので、FAXを
持っている方なら、月曜日の電話でもエントリー間に合うと
思いますよ~。

詳しくはココ → 


万博フリマを主催しているところが運営するようなので、
周辺地域への宣伝はなくても、お客様は来ると思います。
あと、きっと、旧26号線沿いには、フリーマーケットののぼりとか
出るかも。

浜寺公園は、つい2~3日前に散歩で行ってきたんだけど、
松林の中は、いい感じにさわやかでした。

夏場に浜寺公園に行くと、感じることなんですが、

松林に入ったとたん、1-2度、気温が下がるような気がします。

日陰で、そよ風でも吹けば、下手したら寒いこともあるかもって

くらいです。



接骨院の先生も、日曜日は、浜寺公園でジョギングしているそうで

「今の時期、松林の中は最高やで」って言ってました。

浜寺公園、行くまでは、少々暑いかもしれませんが

松林の中は、きっとさわやかです。


Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

夏色展(仮称)開催決定!

 furin.jpg


*ひまわりCountry*企画主催の屋内イベント 

 「夏色展」(仮称)の開催が決定しました!


出店者募集、委託作家様募集は、近日中にこちらのブログに

詳細をアップします!




7月10日または11日~15日頃の予定です。

    
 開催日は、現在、調整中のため、
 多少前後することがあるかもしれません。

 イベントタイトルも現在の仮称で、変更になるかも。
 会場は、大阪府堺市西区浜寺の某所。

summur.jpg



お客様には、毎日先着プレゼントや、お買い上げ金額によって

抽選会なども予定しています。

商品は、ペアお食事券や、期間中使用できるお買い物券等。

抱っこや、カート、ドッグスリング、マナーベルト着用で

ワンちゃんも入っていただけるようにする予定です(^^)

himawari_20130607150316.jpg


幅広いテイスト、ジャンルの出店者様、作家様を募集いたします。

ワークショップも大歓迎!

ご自身で、ディスプレイしていただく委託作家様も募集いたします。

あと、アルバイトスタッフ様も、若干名募集します。

当日の接客のほかに、イベント終了翌日の後片付けなど。



出店者、委託販売、アルバイト・・・

興味のある方は、ご連絡いただければ、先に募集要項をご案内しますね!

rantococo4_20130607150438.jpg




*ひまわりCountry*は、新しいスタイルで

イベント企画主催します!

お客様、出店者の皆さんの、ご意見やご希望、お寄せくださいね!


お待ちしております。


himawari-c★bk9.so-net.ne.jp

タイトル「夏色(仮称)展の件」

★を@に変ええてね!

無題、「こんにちは」「はじめまして」などは

迷惑メール、ウイルスメールと判断して、受信できない設定になっています。

ご注意くださいね(^^)


Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

イベントのお知らせ~♪

乳母車のuchanさん、タイニーステップさん、「じんじゃdeまるしぇ」のコメント

ありがとうございました♪

いただいたコメントにお返事書いてますので、ぜひ、見てくださいね~(^^)



さて、イベント出店のお知らせです♪



   ■ Tienda Bonita ■ 


            イベントブログ →   



  DCIM3373_1_1_1.jpg
 

★残念ながら、*ひまわりCountry*としては出店いたしませんが
 【E-KO】さんブースにて、*ひまわりCountry*のバッグを販売
 してくださいます。 ななめかけ新作メインの予定です。 




  ■浜寺公園リサイクルフェア■ 

 浜寺公園内 市民プール側の松林周辺 hamadera.jpg

6月16日(日) 雨天は、6月30日(日)に延期

  AM 10:00~PM 4:00



【注意】手づくり品や仕入れ品の出品は、控えてくださいとのことなので、
    基本、家庭内のリサイクル品を出品する方向です。 
    でも、*ひまわりCountry*としての商品、作品も、持って行くので
    表に出ていなくても、お声かけいただければ、お出ししますね(^^)
    
    あと、このイベントは、周辺への宣伝は一切行わない予定だそうです。
    近くの出店者さんは、宣伝してくださいね!
    出店者募集は、同じ堺市内の大仙公園でしたそうなので、そちらで
    出店されている方がほとんどだそうですよ~。

    近くの浜寺公園での、完全なフリーマーケット。
    周辺への宣伝はないそうなので、どうなることやら、不安ですが
    大きなフリマ会場を運営されている主催者様なので、出店してみることに
    しました~。
    お客様が来ない可能性が高いので、皆さん、ご近所様、宣伝してね~

    まだ、空きブースもあるそうですよ♪
    



  ■ スローライフマーケット in じばしん ■


     6月27日(木) 11時~15時    
    

    堺市 中百舌鳥のじばしんホールにて


    先着 200名様にノベルティプレゼント!
       キッズスペースあり。



トイレ前の、ガラス張りの明るいブースです♪

今回は、なんと!
「ヘリサウムAKI」さんとブースシェアします♪

平日開催のスローライフマーケットは、これが最後の出店になります。

今まで、ありがとうございました♪

fc2blog_20121101121253d42.jpg

fc2blog_20121101121233016.jpg

今後、土日開催のイベントが、じばしんであった場合は、エントリー
しようと思っています。
でも、7月の祝日開催の某イベントは、一般募集で落選しました・・・(><)

「スローライフ、土日開催になってほしいなあ~」(ボソ)





とりあえず、6月は以上です。

7月は、

7月7日(日)京都 「森の手づくり市」  出店決定!!

7月9日(火) 鳳通商店街サマーバザール出店決定!

7月10日~15日 堺市西区浜寺某所(屋内)にて「夏色展(仮称)」予定

7月20日(土)いわぎくPARKサマーフェスタ 出店決定!



以上です。

7月のイベントの詳細は、また、近づいたら、お知らせいたしますね~♪


「夏色展」出店者募集します。


「いわぎくPARKサマーフェスタ」・・・近日中に若干追加募集予定。
Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

シャルドネ南港ショールームさん♪

先日の6月1日(土)は、久しぶりに南港ATCへ行ってきました。

DCIM3289_1_1.jpg


なんだか、朝からずっとお出かけしたオーラを出している主人。

たぶん、自分の車でドライブしたんだろうなあ~と思ったので

「じんじゃdeまるしぇ」の準備もしないまま、お出かけに付き合いました。



私は、ランチに「SUB WAY が食べたい」と言ったら、主人がスマホで

検索して、なぜか、行き先は南港になりました。

まあ、いっか~と南港へ。



久しぶり~

すごいマンションがいっぱい立ってました。


DCIM3290_1_1.jpg
WTCの裏のコインパーキングは、1時間100円。
土日はMAX600円です。


大阪市の負の遺産・・・ドーム型の「時の時空間」が遠くに見えます
DCIM3291_1_1.jpg
ここ、ロケーションは抜群なんだけど、駅から結構遠いのよね・・・
作家活動している方々のイベントの場、憩いの場として
開放して欲しいなあ~と、前々から密かに思っていた私。


そして、「SUB WAY」

今年になってから、ずっとヘルシーなお食事を実行中。

DCIM3292_1_1.jpg


館内をブラブラしながら、時折、海風に吹かれながら、

潮の香りを感じながら・・・



私、実家がここから車で数分なので、ATCオープンの時から
よく来ていました。

主人が夜、ぶらっと家に来たときとか、近くて気軽に行けた
デートの場所でした。

バブルの余韻があった頃。

あれから20年以上かあ・・・・

南港も、ATCも、私も主人も、変わったなー(爆笑)




ATCに来たら、寄ってしまうのが「シャルドネ」さん



天然木家具と、お家の

「シャルドネ南港ショールーム」さんです。



最近は、「ゼクシー」とか「けっこんぴあ」とかで、
「シャルドネ」さんを知る方が多いそうですね。

私は、「私のカントリー」から♪

まだまだ、天然木家具のお店が関東にしかなかった頃に
関西で一番おしゃれで、リーズナブルな天然木家具のお店でした。

リーズナブル・・・と言っても、それは、天然木家具を扱う

お店の中ではという意味です。

悩みに、悩んで、シャルドネさんのテーブルをオーダーしたのが10年前。

それから、食器棚とか、テレビボードとか、ソファーとか

少しずつ揃えていきました。



そのご縁もあって、3年前は「南港まるしぇ」に参加させていただいたり、

2年前は「シャルドネまるしぇ」のお手伝いをさせていただいたり

去年は、店内で、講習会もさせていただきました。こちら → 

これがきっかけで、以前、通っていた「料理教室」の受付の方と偶然の再会!

その後、何度かイベントに来てくださったり。

その方も、去年の12月頃から、「ショッパーズ?」とか、「ものびと」のイベントに

コラボでちょこちょこ出店され始めたのですが

残念ながら、まだ、一度も一緒に出店したことがなく・・・




そうそう、シャルドネさんの紹介です。

シャルドネ南港ショールーム HPはこちら → 


色々お世話になっているスタッフさんに、

久しぶりにお会いして、色々お話してきました。

そして、しっくいのような壁材を教えていただきました。

一般的なしっくいよりも、安心安全だそうです。

一般的なしっくいは、素手では扱えないんですが、このしっくいは
大丈夫なのだとか。

我が家の1Fは、自分達で「珪藻土」を塗ったのですが

珪藻土は、素手でも扱えて、調湿性と、消臭効果があって、梅雨の時期でも

じめっとすることはなく、さわやか♪

2階は、板壁と、じゅらく壁の我が家は、1Fと2Fで

空気が違うのを感じられます。




シャルドネさんで紹介していただいた「しっくい」は

「珪藻土」と同じような効果と安全性があるそうです。

ただ、DIY用ではなく、完全な建築用なので、1缶18.5キロもあるそう。

でも、私も主人も、いろんな意味で、興味津々でした(^^)



先週、お客様向けに、「壁塗り体験会」があったそうです。

できあがった壁がこちら↓
DCIM3295_1_1.jpg

こないだの、UR賃貸のDIY HOUSEと言い、
シャルドネさんのしっくいと言い
壁塗りした~い♪


そして、雑貨のディスプレイも、許可を得て
写真撮影してきました。

ディスプレイの仕方、勉強しなきゃ~


DCIM3299_1_1.jpg

DCIM3298_1_1.jpg

DCIM3297_1_1.jpg


そして、お話の中で、我が家のソファーカバーが痛んできたので
お見積りをお願いすることに・・・

うちのソファーカバー、なんと、オーガニックコットンで、
すっごく高いんですが、最近、オーガニックコットンじゃないものも
出てきて、しかも、製造工房が、大阪にできたそうで
以前よりも、お安くできるかも~と言う話でした。


うちと同じタイプのオーガニックコットンのソファーの方
お宅のカバーは、傷んでいませんか~?


素敵空間の「シャルドネ南港ショールームさん」

ATCの5Fです。

大塚家具の1つ下の階なので、大塚家具を見た帰りのお客様が

よく立ち寄って行かれるそうです。

カントリー好き、ナチュラルスタイル好きには、最高の空間ですよ!

家具や雑貨のほかに、

お家も建ててくれますし、リフォームも♪


ときどき、講習会もやっていて、この日は、積み木を作る講習会を
やっていましたよ~

家具を作った端材で、積み木作り。

素敵でした~♪

ブログに載ってました。→ 


興味のある方は、ぜひ、行って見てくださいね!

優しいスタッフさんばかりなので、安心ですよ(^^)




不安でしたら

*ひまわりCountry*を見て来ましたって言ってください。

親切にご案内していただけると思います♪


Posted by ひまわり♪*   0 comments   0 trackback

「いわぎくPARKサマーフェスタ」出店者募集中!


【第2回 いわぎくPARKサマーフェスタ】出店者募集中です。


公園事務所に、イベント使用許可を取るため、6月28日頃までに

出店者一覧を提出する必要がございます。

そのため、満ブースに達しなくても、6月23日(日)で

募集を締め切ります。


最大15ブースの予定。






6月12日頃までに出店決定された方は、ショップ名と作品の写真が

ポスティングチラシ(フライヤー兼用)に掲載されます!




まだ、募集数の半分くらしか集まっていませんので、

今、エントリーしていただくと、作品やカテゴリの重複がなくなりますよ♪




出店料に見合った、売上になるよう、今年は色々計画中です♪


いわぎくPARKサマーフェスタ → 

去年の様子も見ていただけますよ~